
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
40件中 21〜30件目表示
手厚い補償で安心して住む事ができます
実家でこの保険に加入していたので、我が家でも入る事にしました。
実際に我が家ではまだ保険で補償の申請をした事はありませんが、火災や台風の災害だけでなく盗難や日常的に起こる可能性のある偶然の事故による破損等の災害まで補償してくれるので、万が一の事があっても安心だと思いこの保険に決めました。
保険関係には疎い私ですが、根気良く親切に説明してくれる担当者さんで安心して任せる事が出来ました!
他社の火災保険会社も3社問い合わせたのですが、東京海上の方が一番親切でした。
担当者さんと補償内容共に満足です!
タグ ▶
参考になりましたか?
いざという時に安心です
こちらの保険は、水災や火災、風災などいろいろな自然災害を幅広くサポートしてくれる点に魅力を感じています。
自然災害はいつどこで起こるか分からないので、いざという時に備えておくだけでも安心感があります。
私の住んでいる地域は時々大きな台風が来る時があるので、自然災害に強い保険はありがたいです。
保険料はオプションも色々と付けているのでそれなりにかかりますが、万が一の時のための備えだと思っているので決して高いとは思いません。
今のところ特に不満もないのでこのまま利用していきたいです。
タグ ▶
参考になりましたか?
8ヶ月後の請求書
漏水事故から8ヶ月後、ようやく落ち着いた生活に戻ったと思ったら請求書が来ました。
中身は部屋の防災設備の工事にかかった費用の請求15万円でした。
添付書類を見たら、3ヶ月前に振り込まれた額の中にその費用も入ってるんだとか……
その説明が全く無かったし、今更請求書来るんだと思って驚きました。
こんな処理が未だに来るのは不愉快だし、ストレスで胃がキリキリと痛みます。
隣人と平和に解決したかったら、海上日動は選ばない方が今後の生活の為だと思います。
私は隣人と平和的解決は一切していません。
参考になりましたか?
最低最悪
火災保険でのトラブルです。
台風被害の保険金請求をしたら調査するとの事で、2回調査しても払える案件ではないと。
それから納得行かない旨を話すと弁護士に丸投げ。
東京海上日動に電話するも弁護士から連絡が入り上から目線で話してきて頭にくるばかり。保険料払ってるお客様に対して偉そうな態度。
弁護士には弁護士を付けないと闘えない!!そんな事も言ってた。
泣く泣く諦めたけどこんな保険会社にお金を払ってたかと思うと
腸が煮えくり返るわ。
誰にも勧められない保険会社ですよ!!
参考になりましたか?
補償内容は充実お値段はお手頃
家を新築した時に知人から勧められました。何十年と付き合っていくことを考えると、企業としての安定感、金額、補償内容をそれぞれ確認しました。
他社と比較するため、無料診断ができるサイトで調べてみると一番お安く、その割に補償内容は充実していたので即決!
私はスタンダードタイプを選びましたが、全ての商品に地震保険がセットでついていて安心でした。
ただ、送られてきた資料が分かりにくく理解するのに苦労しましたが、不明な点を電話するとすぐに回答が貰え、契約時もスムーズだったので良い印象を持ちました。
今後も継続して利用するつもりです。
タグ ▶
参考になりましたか?
支払われなければ意味がない
知名度や保険内容など他社と比較して東京海上なら間違いないかなと思い火災保険に入りました。不安症なので特約などもつけて毎月一万円ほどの支払いです。昨年の台風被害を受け、保険会社に必要書類をたくさん言われ会社を休んで立ち合いも行ってきました。結局、経年劣化なので支払いませんとのこと。何の為の火災保険なのか分からないです。
タグ ▶
参考になりましたか?
保険金は出ませんよ
火災保険で強風の被害が出て、屋根が痛みました
申請しましたが
経年劣化の一点張りで
0円査定でした
なんとかならないか相談したかったのですが
お支払いはできませんというだけで
話になりませんでした
ここの保険は入っていないのと同じです
何かあっても、自分の会社の損は出さないことが
最優先みたいでとても気持ちが落ち込みました
速攻解約しました
タグ ▶
参考になりましたか?
保険料は安いが事故の際の対応がひどい
台風被害の為、事故の申請したが経年劣化の一点張りで対応してもらえませんでした。施工業者さんからは他の保険会社なら支払わる事例ですと言われました。安い保険料でもいざというときに支払って頂けないなら意味がないですね。保険料と事故対応の時間の無駄でした。
タグ ▶
参考になりましたか?
家の火災保険
家の火災保険で風災の申請したのですが、待てど暮らせど連絡ないのでメールしたら、忘れてました、
必要書類を揃えて送り返して2ヶ月何も連絡もないので、
どうなりました?と、メールしても
いまだに無視
こんな保険屋オススメしませんよ、対応も悪いし、無視するし、何のための保険なのか、ただただ、お金毎月捨ててます
参考になりましたか?
火災保険料高すぎ!
今回また改正が入り、火災保険料が5年前と比べて約2倍になりました。特に築古の物件はほんと高いです。
災害の影響らしいですが、他社(特に外資系保険会社)と比べて20~30%高い印象です。
残念ですがさすがに高いので他社に乗り換えます。。
参考になりましたか?