323,239件の口コミ

ツクツクの口コミ・評判 4ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

65件中 31〜40件目表示

1.00

仕組みはみんながウィンウィンだからとでいいのに…

まず、ツクツクを当初から使っているいわば先輩達は、新市参入して数年の後輩達に全く優しくない。
しかも、聞きたい先輩に聞けない。なんか、組織的な理由で直属の人にしかきけない。その人が全く優しくなく、教え方が雑でも、誰も助けてくず、しまいには、カスタマーに連絡して。となる。

そのカスタマーは
平日しか運用しておらず、回答は2週間以上放置。
土日もサイトは運用しており、色々不具合や質問があっても、すぐにカスタマーから返信がこない。

毎月、費用を支払ってるのにもかかわらず、
本部側に詐欺られているのでは?と思うほど不安でとても残念。

一緒に始めた友人や
最近はじめまた友人達と
困り果てています。

5年前くらいから
CMだすぞ!すごい市場になる!
などと言っていたのですが…んー。

毎月安くない費用です。
会社員やりやがらやってる人が多いし、
サポートするから
やってみたら?といった直属の方…
全然サポートしてくれてませんよね。


システム上の不具合が未だ頻繁に起きます。
なんだか、残念ということしかありせん。

私たちは
期待して頑張って運営してるのに。

参考になりましたか?

知識も能力も無いマネージャー

マネージャーをやってる人に勧誘されて少しの間契約してました。
事前の話では「社長はアメリカのIT業界で大変注目されている。契約してからはいろんなマネージャーが講師になってしっかりしたセミナーが有る。そのセミナーを受ければECやITのスペシャリストになれる。私もちゃんと教えてあげる。」と言われました。
実際に始めてから自社サイト作りで分らないことが有って、そのマネージャーに質問すると「私はサイト作りは苦手だから、東京でやってるセミナーを受けて。」と言われました。あれっ?と思いながら東京のセミナーに参加して講師をやっていた別のマネージャーに同じ質問をしたところ「それは専門的なことになるから、本社のサポート部門に聞いてみて。」と言われました。
マネージャー自身にECやITについて知識や教える能力が無いのに「スペシャリストになれる。」なんてよく言えたものだと思います。
また、勧誘したマネージャーにマーケティングや財務について質問してもトンチンカンな答えばかりでした。
しっかり事業を伸ばしていきたいと考えている人にとっては、得られるものは無い気がします。

参考になりましたか?

4.00

これから大きくなる会社

みなさん、悪い口コミばかり書かれていますが、私は知人から説明を受けてとてもこれからの時代にあっている会社だと思いました。
始めはどの事業、アプリなども不評を受けます。楽○さんや、yaho○さんや、それと同じECサイトなのでは?
マルチとかネットワークビジネスとかあまり何もわかっていない人の言う言葉だと思ってしまいます。
どの仕事にしても、上の人がいて、下の人がいて、利益も生まれているのに。

参考になりましたか?

代理店してましたが

表題の通り代理店をしておりましたが辞めました。有料のセミナー・無料のセミナー等ありますが、ほとんど役に立ちません。セミナーのほとんどは成功をおさめた(代理店の勧誘数が多い)マネージャー以上の方の自分語りやツクツクのシステム凄さ、A社長の凄さ等です。

日本一のECサイトになるために今後どのように売上を伸ばすのか?加盟店を募集するのか?ユーザーを獲得するのか?そういった観点でのセミナーはありません。自己満足で終わります。

ツクツクのECサイトは動作が遅く、商品をキーワード検索すると全く関係のない商品が検索結果として出てきたりとUIは全く良くありません。ドロップシッピングを導入しているため、代理店が出品している同一商品が大量に出てきます。探したいものが探せない・見つからない。こんなサイトにユーザーが着いてくるでしょうか?

ツクツクのシステムはガラパゴスです。ツクツクポイントはツクツクでしか現状使えません。今やVポイント等共通して使えるポイントが世には溢れている中で、ツクツクでしか使えないポイント。しかも欲しい商品は無い、見つからない。

代理店に誘われている方は断りましょう。

参考になりましたか?

1.00

いわゆるマルチ商法

知人のススメから、将来の資本になるとのことで加入しました。
加入期間は1年です。当時は初期費用が15万にtaxくらいで20万かからない程度でした。会費は15000円。しかし、途中から仕様変更になり、プロMAX(月額4万)という会員サービスにアップグレードしてしまったら、元の15000円に戻すことは出来なくなりました。
サービスとしては、有料課金レベルのものではなく…お粗末な仕様で、なおかつトラブルが起きても、メールで問合せで申し訳ございませんでした。というなんともその場限りのやりとりのみ。
入金システムも不具合あって、お客様にも大変ご迷惑をおかけする状況でした。
ポイントをつけても、お裾分けという名の僅かな返金システムです。
うちでは、月額30万くらいの売上だと月額とエクスローサービス料など利用料金やら手数料やらで、10万以上引かれてたと思います。手数料が30%なってましたね。
代理店事業トップの方はそれはそれは色々と得るものがあったと思うので、稼げないわけではないと思います。
ただ自社ショップとして運営していくとなると…そう甘い話ではなく、単純に搾取されるパターンなのだと理解しました。
なので、ショップ運営される方にはオススメしません。

参考になりましたか?

2.00

特典が豊富なサイトでした

手作りのアクセサリーを買うのが趣味で、休日はもっぱらフリマサイトやECサイトを覗いています。ECサイトのツクツクはその時に見つけました。このサイトの特徴は一言で言えばその高い還元率です。他の有名なサイトよりも多くのポイント還元を受けられるのです。それだけでなく友達を紹介するたびにポイントをもらえる仕組みになっています。会員同士でポイントを融通するシステムもありとても斬新だと思ったのですが、12度利用しただけでそのままになってしまいました。サイト自体もカテゴライズされておりとても見やすかったのですが、商品の量自体が少ない点に不満を持ちました。友達を紹介していなければ他の人よりも損しているような気分になることも使用を辞めた理由の1つです。

参考になりましたか?

4.00

考え方なのかな~?

入った目的は、挑戦でした。そして理念がよかったので、ここなら安心かなと思い、2人から声がありましたが、この人が良いと選んだ人がとても良かったかもしれません。
取り次いでもらった人に教えてもらうため、その人が辞めていたり教えてもらえない環境だときついかもしれません。

一緒につくっていく気持ちでやっているからなのか、他の人が書いているような 高い・遅いなど
確かに機能はあまり良くないかもしれませんが、現在進行形で一緒に作っているきもちなので、

あー上の人でもありません。儲からない、マルチと思えばそう思うかもですが、学校にいっていてマーケティングを学んでいる。EC事業改革を一緒にやっている。とゆとり持って考えるとそんなに悪いものではないです。

モノの考え方ですね。

参考になりましたか?

退会します

やめます。知り合いの紹介で代理店契約しました。
紹介者との連絡もなくなり、正直信用を失いました。

仕組みは素敵だと思いますが、上の人たちにバックする仕組み果たしているのだろうかと感じてしまいました。紹介者にバックが入りますが、ずっとこの関係続いてくのも辛く、だんだん続けていくのも辛くなりました。

数字で繋がっていて、本当に信頼して繋がっている感じがしません。
お客様によりよいサービスをというよりも数字数字でそのことばかり。店舗の先にあるお客様のことは?と甚だ疑問でした。
ユーザー獲得獲得ばかりで結局自分の利益のためだけだなと感じました。
おすそわけ精神と実際に中身の解離を感じました。

コールセンターがないこと、動作が遅いこと、他の予約サイトに比べて機能が劣ること。純粋に使いづらかったです。世界を目指す前にECサイトの機能自体、基盤構築の見直しサポート体制のコールセンターの設立をすることがまず先だと思います。

考えている人は紹介者との関係性を見直してみてください。
ずっと続きます。本当に何があっても一緒にやっていけるか?
考えてみてください。

勉強になりました。

参考になりましたか?

1.00

社会勉強

元、代理店です。先輩に誘われて入りました。代理店募集で言うことと中身がまったく伴わない内容。サイトの読み込みが遅い、そもそもモールを誰も利用しない。300万人いるユーザーはどこにいるのでしょうか?ツクツクを利用してもらうのではなく代理店になっていただくことが大切なのだなと。お天道様に胸張れる仕事とは到底思えないのでやめさせていただきました。Google検索のキーワードではAmazonさん月間1000万回以上、楽天さん900万回以上検索されてます。アムウェイさんも30万回、ツクツクさん1万回以下…いつになったら勝つのですか?流すと言っていたTVCMはいつ流すのですか?インスタもYouTubeもどこにも広告費をかけないでモールに人はきません。もし、誘われている方がいましたら一度深呼吸して1日、2日考えてみてください。続けるか迷ってる方がいましたら、私からは続けること肯定できません。

参考になりましたか?

3.00

買う人にはオススメ、出店はビミョー

ポイント還元があるから気に入った商品があればお買い物する分には良いと思います。
個人事業主で、出店して丸2年経ちました。

SEO対策ばっちりで検索上位に上がるから、と聞いていたけれど、ツクツク見て申し込みされたお客様は今のところいません。

結局、直紹介か自社HPやアメブロ見てきたお客様ばかりなので、集客に期待するなら勧められません。

仲間意識がやたら高い先輩方をみてますと、顔見知りになって仲良くなれば違うのかもしれません。気の遠い話です。

知り合いの経営者が、ただ会費払っているだけだから、とすぐ撤退しました。自分は誘ってくれた人がよく面倒みてくれるから続けてますが、そろそろ限界かな、、。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら