
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
47件中 21〜30件目表示
4日目ー約束不履行
入居4日目。
朝から電話あり、トイレのタオルリングを午後1時前後に修理に来るとの約束でした。
1時15分、来ない。
1時30分、来ないし、電話も無い。
1時50分、来ないし、電話も無いし・・
カスタマーサポートに電話しお尋ねしました。
結果、担当者が別の修理で時間が掛かっており、2時半前後には伺えるかと言われました。
予定がありましたので、今日は外出することを伝え、『明日の朝10時前後・・10時15分までには行けるはず・・』との約束をとりつけました。
約束時間の訪問を心がけ、遅れる時は必ず相手に連絡する、そんな最低限のマナーも守れないのでしょうか?
それとも賃貸料が安いから待たせても当然、と考えられているとしたら残念です。
正直なところ、このお値段でコノ環境であれば、”高い!高すぎる″です。
でも我慢します。
安易に選んだ私の考えが″低すぎる″から。
参考になりましたか?
部屋がとにかく汚い
部屋自体には正直期待せず入ったのですが、もうゴミ、ゴミ、ゴミゴミ、ゴミまみれで入れたもんじゃなかったです。
椅子も床もテレビ台も全ての場所に知らない人の髪の毛が沢山落ちていました。床は他にも何かのカスが散っており物を置けず、気味が悪くてカーペットの上に座れませんでした。特にベッド下は酷かったです。
本当にやめた方がいいです。
参考になりましたか?
3日目ーレトロ過ぎ
入居3日目。
お空は青空、温かな日差しが降り注ぎ最高の1日です(隣のマンションには)
しかし私の部屋には今日も全く陽が射し込まない・・
新しいWi-Fiのルーター、約束通りに12時ギリギリで届きました。
早速差し替え、スピードが速くなりました。言わなくて我慢する人もいるのかな。
そう言えば、トイレにウォシュレットがありません。便座は冷た過ぎて飛び上がるほどです。隣駅の100円ショップで便座シートを買いました。まだ冷たいですが、残り日数はコレで耐えます。
バスルームは蛇口が一つしかなく、お風呂と洗面台共有のものです。シャワーもレトロ。お風呂は背中から足先まで、だんだん幅が狭くなるやつです。昭和時代の安いビジネスホテルはこれでしたね。まだあったんだ、と郷愁に浸ってしまいました。
参考になりましたか?
冬が終わった
自宅のリフォーム工事が半分終わったので、先ほど帰宅しました。
思えば、辛く苦しい2週間でした。
陽の当たらない狭くて寒い部屋。毎日毎日、心が折れそうになりました。
3日前から、10代の学生時代に初めて一人暮らしを始めた頃を思い出しました。
『今に見ていろ。早くここを引っ越し、もっといい部屋に住んでやる!』と言う強い思いで頑張って来ました。
今、マンスリーマンションに住まわれている方も、きっと、将来良い生活をするために頑張っていらっしゃるのだと思います。
ハングリー精神を養うのに最適な環境ですね。
私は今後同様な機会が訪れた時には、絶対にホテルにします。
追伸
ユニオンさんから追加料金を請求されたら、また、ここで報告します。
adios
参考になりましたか?
会社の姿勢としてどーなの
ユニオンマンスリー側の手違いで半月分の家賃を1か月分引き落とされ指摘したところ返金されましたが(当たり前)保証会社の手数料分は当社は関係ないと言われました。お前らの手違いで勝手に引き落としといて関係ないはねえだろ。会社としてどーなのって感じです。僅かな額かも知れませんが会社の姿勢に不信感しかありません。繰り返しますがこちらの間違いではなくユニオンマンスリー側の手違いです。余計に支払いさせておいて「お客様の希望に添えず申し訳ありません」??希望じゃねえだろ、必要ない支払いを返金すんの当たり前のことだろ。対応悪すぎるってか当たり前の対応が出来ない会社。二度と利用することはない。
参考になりましたか?
タオルリング直りました
5日目の朝です。
約束していたトイレのタオル掛け修理、10時15分までの訪問約束でしたが、9時半前には来ていただきました。
前と同じくベニヤ板にネジを差し込む固定方法でしたが、今回はアンカーを入れたので大丈夫だと思うとのこと。
不安はありますが、せっかく直していただいたので、残り1週間と少し、気をつけて大切に使用し、次に住む方に引き継ぎたいと思います。
工事人さん、祝日朝早くの修理、ありがとうございました。
参考になりましたか?
外は春、中は冬
残り4日間となりました。
自転車で近くの(と言いましても、隣の駅のずっと先ですが)安売りで有名な◯◯ストアに行って来ました。シャツ一枚でちょうど良い暖かさでしたが、寒い部屋に帰って来ると、心底寒いです。
テレビを点けると『都内は22度超の気温です』と言っていましたが、えっ、どこがですか?
部屋の温度は17度です。もちろん窓を閉め、カーテンしてますが。
そっとベランダのサッシを開けてみましたが、冷え冷えとしています。
エアコンつけました。
夏に借りたら、きっと涼しいんでしょうね。
あはは、あはっ、あはっ
さむい・・・
参考になりましたか?
2日目
11月に入居して2日目。
お天気は晴れ。溜まった洗濯物を2回に分けて洗濯機に。
ベランダ物干しにハンガーを使って掛けようとしましたが、上着裾が下についてしまいます。諦めて部屋干しにしました。タオルハンガーに縦方向に掛けたタオルも同じなので、横干しにして何とか干し終わりました。
昨日クレーム電話したトイレのタオル掛けは、明後日、修理に来てくれることになりました。
今度はレンタルしたモバイル Wi-Fiルーターが待ち時間が長いと訴えたところ、故障しているようなので、明日着で新しいものを送ってくれるそうです。
参考になりましたか?
びっくり
初めての利用です。
引っ越し当日、中の床が真っ黒。かび?拭いたら、真っ黒。網戸は壊れ、もう散々な部屋。清掃費を取っていて、していないんですね。キャンセルをしたくても、返金はできないと。
困ったものです。
参考になりましたか?
借りた物件で快適に過ごすことができました
仕事の関係で長期出張を行うことになり、数カ月間滞在できるマンスリーマンションを探していたところ、利用者からの評価が高かったこちらのサービスを利用することにしました。こちらで借りたマンスリーマンションの特徴として、敷金礼金契約手数料が不要で水道光熱費も月額の費用に含まれているので気軽に利用できることでした。
また室内は家具がすべて設置されているので、こちらで何か生活に必要な家具を準備する必要がなく快適にすごすためのオプションサービスも用意されているので、安心して生活することができました。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら