
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
146件中 111〜120件目表示
配達員の教育が必要かも
集合住宅で他の住居に荷物を配達に来た配達員が、エレベータが空いた時に扉を塞ぐように立っており、すれ違いざまに足を踏まれたのに謝罪がなかった。
社員教育で改善できる部分もあると思いうので、ぜひ改善してもらえるとよいと思う。
参考になりましたか?
配達中。って予定?
ステータスが配達中、家で待てど暮らせど荷物は来ない。
翌日ステータスを見ると配達予定が変わってる。
電話で「配達中じゃなかったのか?」と聞いたところ「予定の事です」「ステータスは発送人の指示です」と、口をあんぐりでした。
ちなみに発送人はマウザーです。
その後、再配達手配中のステータスで配送。
おおらかな気持ちで到着を待てる方以外利用はお勧めしない。
荷受人には配送業者は選べないんだけどね。
参考になりましたか?
サポートに電話しても対応が悪い
通関で時間がかかっていてサポートに電話したら福山通運に依頼するという話だった。
よく朝再度で電話したらヤマト便に変更し、送り状番号が決まったらSNSで送るという事だったが、
夕方になっての連絡が無いので、再度電話したら通関事務所から電話させるという返事で、
一瞬電話がなって切れてしまったので、再度サポートに電話したがその後音沙汰無し
信用できない。
参考になりましたか?
予定日がいいかげん
GoProを購入したら、UPSでの配達でした。
シンガポールから深セン経由で大阪と、途中でトラブルかなにかで
遅れたりしたが、大阪に午前10時ころ到着し、その日の終業時間までとでています。
しかし、22時過ぎてもきません。どういうこと?
UPSは日本ではヤマト運輸と定形しているみたいですけど、
大阪からだとヤマト運輸のせい?それともUPSの追跡情報のせい?
よくわかりません。
参考になりましたか?
全てが遅い、使いたくない
FEDEX、DHL、海外ヤマトと利用してますがUPSがダントツでダメ。
国内輸送は福山通運に荷物引き渡すのでさらに時間もかかりストレスUPです。
土日は動かない、関税に関する手数料も高い。サポートに確認しても言ってることが異なる。
FEDEX、DHLが使える場合は必ずそちら優先の方がスムーズです。
参考になりましたか?
対応が酷い
荷受人の指定だったため昨日初めてUPSを利用しました。
とにかくコールセンターの対応が酷い。
一回目の問合せで住所を登録しないと集荷できないと言われ、
住所をお伝えしたのにもかかわらず、
次の日に再度問い合わせた際に、また住所の登録が必要と言われた。
昨日住所お伝えしましたよーと言っても
登録されてないの一点張りでした。
個人情報の管理は大丈夫なのかと心配になりました。
参考になりましたか?
配達が遅い
発送元からの発送は迅速だったのに大阪に着いてからが遅すぎる。3日以内に着くと聞いていたのに届かない。追跡を確認すると昼には大阪のセンターに到着していて表示も配達に出ましたと出るのに来ない。予定日より遅れてるんだから昼に着いてるならその日中に届けろよと思う。
参考になりましたか?
とにかく日程が適当
某アクションカメラを購入しましたが
以前のAmazon並みに届く日程がいい加減です。
まぁ今の指定日や追跡癖がついてしまっているかもしれませんが
とにかく「いつごろ届きます」の期待をさせる返事が
どんどん伸びて遅れていきますので
ギリギリの予定で購入の方は気をつけた方がいいですね。
カスタマーセンターは丁寧ですが配送の日程は
信用しない方が無難です。
参考になりましたか?
いつまでも倉庫保管中になってる 土曜日日曜日祝日休む 最悪サービス
はっきり言って最悪(笑) 通関終わってンのにGW理由に休み、留め置き 、 サポートの女も素人みたいな対応。留め置きしてる間に紛失したら弁償してもらうけど、コイツらそこんとこ信用無くすのを解っとらんのちゃうか?
参考になりましたか?
UPS の番号でずっと追跡をしてると突然 遅延が出ていますと表示。
電話をし確認するとクロネコヤマトに引き渡しをされてるという 外注をしてるわけですね。
仕事としての責任感 全くありません。
今日び このような当てにならない運送会社というのは久しぶりでございます
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら