
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
223件中 11〜20件目表示
残念
知り合いがまこごろスタッフをしていて、私の親元も配達区域だったので両親が契約し4年程お世話になっていました。しかし量の少なさや度々の値上げもありネットで解約手続きをしたところ、そのまごころスタッフから私に電話があり、10分以上グチグチネチネチ嫌味を言われました。私に言われても、と思いながら耐えました。翌日親元からまごころスタッフにお世話になった旨電話を入れたところ、これまた私以上に嫌味を言われたそうです。このまごころスタッフ、普段はニコニコしていて笑顔の多い方なんですが、こんな人だったんだと驚きました。
この方が社内の上層部も酷いと常々言っていたので、先のことも見据えての検討をされた方が良いかと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
冷凍より美味しいが、食材が気になる。
3ヶ月ほど続けています。 それ以前は宅配冷凍弁当を利用していましたが、レンジで調理すると、どうしてもベシャベシャとなり美味しくないばかりか、揚げ物などは大量のAgesを出すのでやめました。腎臓が少し弱いので、それもありました。
ワタミは塩分やタンパク質がわかるので、調整しやすくて味も悪くありません。腎機能に合わせて食べられます。
気になるのは 添加物が多いのか、裏面にびっしり書かれていることと、C国などで製造のおかずが多い事です。
C国などの食材に不安があるひとは多いと思いますが、せめて調理ぐらい自分のとこでやれよ と思ってしまいます。
調理済みの揚げ物など輸入してそのまま入れているのでしょうが、油も酸化してるだろうし、食べる気になりません。
栄養士は成分しかわからず、この様な目線は無いのだろうなと。 自分は毎日食べるものなので気になります。
タグ ▶
参考になりましたか?
私は一体何を食べているんだろう?
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
産後、コロナの影響で両実家の助けが得られず、せめて主人が仕事で居ない、昼間の食事くらいは楽をさせてあげたい。と主人が言ってくれ、大手だしここにするか。と軽い気持ちで購入。
【良かった点】
玄関先まで持って来てくれる事
【残念だった点】
味。値段の割に量も控えめなのと、味が微妙。美味しく…は無い。がしかし不味くも…かろうじて無い。私は何を食べているのだ…?と疑問を感じながら取り敢えず食べてます。主人が休みの日に、主人にも味見してもらいましたが…苦笑い。主人の合意のもと、来週からは他の会社にしました。
【気になった点】
食品を扱うにも関わらず、マスクや手袋をしていない。四六時中しろとは言わないけれど、せめてボックスを持つ直前に手袋・チャイムを鳴らす前にマスクは着用しましょうよ…。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
またの機会があってタイミングが合えば是非。
恐らくその機会もタイミングも永久にありませんが。
もうちょっと内容が金額に見合っていればまだ我慢できた…。
タグ ▶
参考になりましたか?
食の写真と材料が違いすぎる!かつとみーる
カットミールを注文しました。鮭のお魚、写真では大きくて美味しそうでしたが、いざ、材料が届いてみると、小さすぎて細すぎて、ガッカリでした。メニューも短期間で同じメニューが回されている感じでしたので、数ヵ月で辞めました。数ヵ月に一度のイベント的なお弁当も、プラスチック容器でガッカリ、味も美味しくなかったです。また、私の担当者はため口でメールを送ってきて、「あらま」から始まり、ありえません。もう絶対利用しません
タグ ▶
参考になりましたか?
ニオイが臭い
安いし、冷凍ではないし、平日決まった時間にちゃんと配達してくれるのは良いのです。しかし、他の方も書いていましたが、本当に豚肉が臭くて正直不味いです。七味や香辛料などをふりかけてごまかしごまかし食べてます。それに牛肉は冷めてくるとびっくりするくらいの量の油が固まりだし白い縁取りが出来る。容器を洗う時洗剤でも落ちにくいので、体に悪い気がします。このあたりを踏まえて食材やメニューを改善してほしいです。
タグ ▶
参考になりましたか?
配達の方の対応が最悪。まごころWは量は多くないです
トライアルのあと、週2-3で注文していく予定でした。
1回目が届きましたが、キャンペーンの時よりちょっと量が少ないと思いました。
これで一人分680円(税抜き)、ちょっと悩んでしまいそうです。味は濃くないのでそんなに嫌いではないですがWのメインの一つの煮魚も小さくてちょっと寂しかったです。
担当者がとても感じの悪い方でした。週2回をまず頼んだのですが前の週の水曜日に電話が来て「食事を届ける前に集金が必要。いつがいいかしら?」仕事をしていること、翌週月曜日に届くことになっていたので、
木、金、土、日しかない。金曜日なら19:00には自宅にいます、土日でもいいですが時間がまだわかりませんと伝えた。「では金曜日の19:00に行きます」と担当の方が言ったこと。なのに当日19:00の集金の時に「平日はこんな時間しか無理なの?私他の仕事もしていて今日はそれを休んでわざわざ集金に来たのね。銀行引き落としやカード払いにしてもらえないかしら?」
そもそも、お試しキャンペーンの時も「マスクを忘れちゃって」と何も説明が無かったので銀行引き落としやカード決済の説明もない。
お弁当を運ぶ発泡スチロールと保冷材についても回収方法の説明もない。キャンペーンの時どうすればいいか聞いたら「どうしようかしらね?」だけで回答なし。
本当に感じの悪い対応でした。
その後電話が来て「銀行引き落としは2週間かかるからカードにしてほしい。登録方法は自分でHP見て下さい」
再度電話「登録した?」
「すみませんHP見ましたがわかりません、どこから登録すればいいですか?」
「私は分からないから聞いてみます。」その後回答なし。
本日「来週のは決まった?」(先週来週は不在で注文しないことを口頭で伝え済)「来週は注文しません」「じゃあ再来週?どの曜日?」
とせっかちに聞いてきました。「まだメニューも届いてないからわからないです」「あそう。じゃあ決まったら連絡してください」
確かに週に2回一人分じゃ回るほうが赤字で断って欲しいのかもしれませんが、社会人としての対応マナーがあると思います。他の仕事もしているくらいならもう少し礼儀や常識があっても良いのでは?と思いました。
これほど気分が悪くなる営業や宅配の方は初めてです
タグ ▶
参考になりましたか?
酷すぎる!
担当者のレベル低すぎる!持って来た時には、宅配ボックスにコッソリ入れて行き。挨拶すら出来ない。普通なら。声掛けても良いんじゃない?会社でスタッフにどの様な教育をしてるのか?知らないけど衛生観念低すぎ。宅配ボックス汚れても拭き掃除して行かない。写真じゃ分かり難いかな?この様な汚れているボックスに、平気で入れて行きます。
タグ ▶
参考になりましたか?
健康が保てて助かっています。
仕事からクタクタで帰って来ると、バランスの整った、彩りきれいなお弁当が届いてて、気持ちに余裕が出来ました。我が家は夫の息子と私の分3人分を平日の週5日「まごごろダブル」を1ヶ月単位で注文しています。複数注文割引があるので計算すると一食620円位、500㎏cal
私には少し多めなので、分けてお弁当に持って行ったりしています。4ヶ月目ですが、残って捨てたりはゼロでいつも美味しく頂いています。気にいっている点は
①沢山の食材が入っている
②品数多く味のかぶっているものがない。味付けは家庭料理のように優しいが出汁もしっかり効いている
③買い物に行く時間、調理する時間(献立を決めたり、栄養を考えたりする時間も)、余った食材を廃棄する事(食品ロス)をなくせる。
…とこれだけ節約でき家計も助かり、仕事もバリバリでき有難い限りです。仕事の休みの日は家族の好きなものや少し手の込んだ作り置きを作っておけば一週間回せます。ワタミさんありがとうございます。これからも美味しくて安全な宅食をグレードアップさせて下さい。
タグ ▶
参考になりましたか?
友人や親戚には紹介したくない
パクモグとあっとごはんをどちらも2ヶ月程試してみました。
野菜の茎はピンクになっているので新鮮な野菜は使っていないのでしょう。葉野菜も色が変色してしまっています。
キットの袋の中身は油でヌルヌルしていて気持ち悪いうえ
マジックカットなのに手で切れないので結局ハサミを使わなければならず面倒です。
ワタミの職員の方々は気にならないのでしょうかね?
味もイマイチです。その割に新規客のみ適応のキャンペーン以外お安くありません。
ネット注文を謳っていますが、受注ミス等も含め結局市内の担当職員と毎回いちいちメールでのやり取りをしなければならないうえ、行き違いも多く疲れます。お気に入りの客には手書きのメッセージを渡すんでしょうかね?全然親切じゃないし便利でもありません。
遅くまで働いている子育て世代に対して冷遇です。
1ヶ月利用すれば十分と言えます。
良かった点を挙げたくても逆の点が目立ち過ぎて特にありません。
普段某大手のkitを利用していますが、品質や食品管理含め雲泥の差です。そのため退会しました。
タグ ▶
参考になりましたか?
宅配No.1って本当ですか
週5回4週のお試しコースを頼んだ結果。
兎に角何を食べても美味しくない。
①ご飯は、水分もない解凍直後のもの。そこで、電子レンジで温めてようやく食べれる状態。
説明の通りお弁当をパックをそのままチンするとおかずの香りが鼻につくほどになる。結局、個別に温め直す。魚は焼き直すなど 結局は再加熱に手間がかかる。
②炒め物の野菜は、全てぐちゃぐちゃで溶けかかっている状態。冷凍野菜を解凍して加熱した時と全く同じ。
③主菜の下に引かれている副菜は主菜との相性が悪く どうしてこの組み合わせで並べるのかわからない。
結局下の副菜は味が悪くなるので毎回残す始末となってしまいました。
④確かに健康管理した弁当かもしれないが、味付け、調理、組合せ全てが駄目だから結局 さらに低カロリー摂取という皮肉にも似たもの。
⑤果たしてこうした消費者の評価が経営者に届いているのか首を傾げたくなる。そして、味の悪さを配達員の評価に転嫁する理由は何か。ひょっとすると本当の声が経営TOPに伝わらない様にしているのではないかと勘繰ってしまいます。
⑥あるいは介護人にとっての良い弁当で実際の利用者無視なのか。宅配No.ワンは、オーダー者と利用者が別だという事で成り立っているのかもしれませんね。
是非経営陣も再度配達後の弁当の試食をすれば分かると思います。是非早急な改善が必要です。
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら