ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
63件中 1〜10件目表示
借り換えローン
昨年末に、借り換えローンの申請をしました。
当初、3月位には本審査が出来ると思うと言われました。
しかし、4月になっても連絡も来ず、ローンセンターへ出向きました。
話を聞くと、立て込んでいて遅れて申し訳ない、できる限り早く対応するとの事を言われた為、少し待つ事に。
そして更に4ヶ月、全く連絡が無いので電話で問い合わせると、週明けに発送しますとの回答。
1週間待ったが、何の書類も来ない。
さすがに、馬鹿にし過ぎだと思う。
担当ガチャに外れたのか?それとも、銀行的に低額の借り換えは後回しなのか、不信感しか無い。
借り換えや、ローンは街銀じゃ無く都市銀行に行くべきだと痛感した。
後日談を追記します。
投稿後、お客様センターへ同様の事を連絡しました。
翌日、センター長から連絡。
謝罪が有り、後日に家まで訪問、経緯を報告されました。
やはり担当ガチャが外れた様で、結局忘れてたとの事…。
その後、別の担当に変わった途端にあっと言う間に本審査。
途中、確認の為連絡をした際に元の担当が電話に出ましたが何事も無かった様な対応でした。
元担当からは一切の謝罪も有りませんでした。
皆さんも不信に思ったら、お客様センターへの連絡をお勧めします。
タグ ▶
参考になりましたか?
昼の12時って、行員も休み時間なのか??
定期預金をするためには事前に予約必要かなど確認、そのままお越しください(その電話対応も不機嫌そうな声の男性)だったので、赴いたところ25分から1時間待ちとのこと。
対応されている客1名、既に待っている客1名、その次が自分。
お時間がかかっております、と言うが、たった一人の窓口社員が受け付けている。
一時間以上待ち、午後一時を過ぎたら行員が次々とカウンターに座り対応を始めた。
行員が昼休みを取るため、客を待たせる??
人のお金の利息で給料をもらっているのでは??
また振込上限額を上げたいが、はまぎん365だと設定上限があるので窓口でと言われ、待っている間にそれを相談したら、はまぎん365設定以上の振込は窓口に来いという。
高額の定期預金を一時間以上待たせる接客姿勢なのに、はまぎんから他行に振り込む場合の嫌がらせは想像するに難い。
「だからはまぎんは嫌いなんだよ」とずっと思っている。
マンションの諸費用引き落としがはまぎん指定だったから我慢しているが、こんなに顧客軽視の銀行は無い。
タグ ▶
参考になりましたか?
細身の案内係
キャッシュカードにヒビが入り割れる前にと事前に交換しようと思い ウェーブサイトと必要な物を準備しウェーブサイトには事前予約とは書いていなかったので銀行に 案内係の方にカードにヒビがと説明したら いきなりもう使えませんの一言が 実際には使えますが使えないと再度言われ 使える使えないではなく手続きの仕方をと尋ねると ですから予約をと言われました 口の利き方が最悪でした なので手続きもせず帰ってきました 以前にも同じ方に住宅ローンを組みたいので尋ねた時は うちでは住宅ローンは取り扱っていませんと言わせ他の銀行で住宅ローンを組みました 後で調べましたが そこの支店で直
接住宅ローンを取り扱っていないだけで 説明不足と思いました 自分か理解力が無いのか?と思っています
タグ ▶
参考になりましたか?
昭和的アナログスロー
ビジネスでは利用すべきでない メインバンクはMUFGでBIZNETを利用していますが公金、外為処理に昔から浜銀を利用せざる得ず窓口処理をしますが最低1時間待ちと長いと2時間以上待たされます 手作業と担当者持ち回りでウロウロしている姿に幻滅され無駄な確認で何度も呼び出され憤慨爆発寸前になることが毎回です 相模原駅前支店 ここは最悪バンクなので二度と窓口へ出向かないよう各種満期を待って停止する予定です ITレベルの高い銀行に吸収されるべきでしょう 老人客が多いのもダラダラ仕事している慣習なのでしょう 近所にATMは多いので個人用財布では良いが限度額が低いのは欠点 時間に余裕のある方はノスタルジックバンクとして使って下さい
タグ ▶
参考になりましたか?
ATMの近くに立っているOB 店員の態度が悪い
先日、家の近くの店舗内のATMへお金を入れに行った時にATMの前に立っているOB店員さん(年配の男性)のすぐ前を通ったのに「ありがとうございました。」と挨拶されませんでした。この店員さんはこの日だけでなく私が行った時に会う日は必ず挨拶してくれません。思えば自分と同じ位の年配の人しか挨拶してない様子。
若い客だから挨拶しなくていいと思っているのかと感じます。
同じお客さんなのに差別され見下されている感じがしてとても気分が悪くなりました。
行く度に嫌な気分になるのでお客を差別する接客店員はいらないのでその人を外して頂くか女性の店員さんに代えて欲しいです。
タグ ▶
参考になりましたか?
時間の無駄遣いです。
名義変更する為に電話で予約。電話で必要物、来店時間、名義変更についての説明が長く通話時間は16分。
必要物に関しては戸籍謄本は要らないんですか?と聞くと免許証に変更後の名字が載っていれば大丈夫とのこと。
そのまま来店すると長く待たされた後、戸籍謄本が必要。
電話の時に確認したら免許証に変更後名字が載ってれば大丈夫ですよと言われたと伝えると、近くのイオンで発行してもらえるが発行して再来店だと次の人の予約が入っているので別の日で予約して再来店してくださいと言われた。
こっちは電話で必要物についての確認もして仕事も休んで交通費払って子供を実家に預けて行ったのにそちらの間違えで必要書類が揃っておらず手続きできないって?
結局次の予約取ることと確認します、少々お待ちくださいで予約していた30分は終わり何も手続きしないまま次の予約の日程だけ決めて終了。
時間の無駄遣いです、
タグ ▶
参考になりましたか?
長時間待たされたのに、銀行側の説明不足で口座を開設できない
給与受け取りの為の口座を開設する為に利用。ホームページを参照して、書かれていた印鑑と本人確認書類を持っていく。
そうして実際に手続きをして、あとは店の方が手続きをするから待っていてくれという段階に。
しかし、そこからが長い。一向に呼ばれない。四十分以上も待たされた。
そうしてようやく呼ばれたかと思えば、まさかの「開設できない」との回答が。
は?
しかもその理由が、その会社に働いているという確認が取れなかったから。
だったらその確認を取るための書類が必要だと始めに言えよ。初耳なんですが?ホームページにも書いておけよ。なんで待たせたあとに言うんだよ。
説明不足にも程がある。
本当にイラついたが、対応してくれた店員にキレるようなことはせずに何とか耐える。だって、悪いのは実際に働いている店員なのではなく、そういう不手際な手順で案内するように定めた横浜銀行という組織なのですから。
無能にも程がある。
そんな所に誰が金を預けたいと思うのか。
もうこことは一生関わりたくない。
皆様もご注意を。
余談ですが、100周年らしいですよ?
100年間もこんな欠陥な営業を続けてきたんですね。怒りを通り越して呆れます。事前にしっかりとこういうところの口コミを見てから訪れるべきだと学びました。
タグ ▶
参考になりましたか?
案内係の行員による独善的な態度に辟易
昔から使っていて銀行としてのサービスは実店舗もネットバンキングもごく普通といった感じなんですが、とにかく昔から実店舗のATM付近に立っている、案内係みたいな行員には嫌な思いをさせられてきました。今でも覚えているのが、子供の頃、自分のキャッシュカードを持って預金を引き出しに行ったら、カードを取り上げられたことです。そんな対応ありますか?周囲にいた大人の客がその行員に「なにしているの?」と聞いたら、「最近、子供が親のキャッシュカードを勝手に使うことがあるから」などと説明していました。仮にそうだとして、いきなりカードを取り上げるという対応が理解できません。
その後、案内係の行員は数年おきに変わっていきましたが、とにかく彼らは私以外の客に対してもなにかと上から目線、もしくはおせっかいな感じで絡み、それを見るたびに嫌な思いがしました。ほかの銀行にも案内係の行員はいますが、あそこまで独善的に接してくることはないです。今はもう、人がいる店舗には一切立ち寄らず、インターネットバンキングか無人店舗のATMしか使っていません。
タグ ▶
参考になりましたか?
総合窓口の接客が感じ悪くて最悪
今年の9月から体制が変わり総合窓口のみでの営業になり女性店員の態度が上から目線で不親切で最悪です。
弊社は小人数の中小企業なので毎月住民税と所得税を窓口で手続しておりました。
9月に行った時も「感じ悪いなー」と思いましたが翌月の10月に行った時は更に感じが悪くなっていました。
総合窓口でキャッシュカードを操作して税金を支払うシステムになり2件支払いがあり通帳に各々記帳されるようにしたかったのでその旨を伝えると「先月もお伝えしましたが合算でやって下さいって言いましたよね!」と言われたので「そうなんですができれば1件づつ記載したいので」とお願いしたところ「今日は空いているから良いですが混んでいる時は困るんですよね!」と・・・
そうなんです。感じの悪いあなたが仰る通り総合窓口を待っている人は誰も居なかったんです・・
更に店員から「次回からも分けて操作をするなら並び直して下さい!」と強い口調で言われました。
その前に居た年配の男性も「あーもういいや。郵便局に行くから」と怒っていました。
そんな態度をとられても窓口の方は何事もなかったように平然としていたのには驚きでした。
神奈川県民のほとんどの人が横浜銀行に愛着があり利用していると思います。
地銀や信用金庫は都市銀にない身近に感じる銀行だと思っておりましたが・・・
今後はイヤな思いをするのは不快になるので横浜銀行の窓口には行きません。
店員の口調からも「もう窓口には来ないで欲しい」と言わんばかりの態度なのでそうしたいと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
だんだん悪くなる一方ですね
昔はこんなんじゃなかったのですが・・。
40数年前に作成した普通預金口座ですが、訳あってここ2年程利用していませんでした。
届出印を紛失していたことに気が付いたため、上永谷支店に届出印の喪失と改印の手続きを実施しました。
ところが手続きが終わろうとしているところ、最終確認を窓口係の方が上席の方にしに行ったところ、その上席の方が突然窓口にやってきて「口座を解約してください」とのこと。
意味が分からず「どうゆう事ですか」と聞いたら「2年使ってないから。ほかの銀行使ってるならそっちにしてください」と訳が分からないことを。
「これから使う予定です。資金決済と貯蓄に使います」と伝えたところ、「資金決済を行う会社などを教えて頂かなければ解約になります」などと。
「そこまで言うならこの口座を解約して、この支店に当たらに口座を開きます」と伝えたところ、「資金決済を行う会社などが不明であれば、新規開設はできないので、あきらめてください」。
「そこまで今現在伝える必要はないはずだし、悪用すると疑っているならそれはない」と突っぱねて、問答の後、上席の女性は奥へ引っ込んでいきました。
他も5年ほど使っていない銀行にも印鑑紛失届を出しましたが、このようなことを言われたのは初めてでした。
タグ ▶
参考になりましたか?