ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
218件中 11〜20件目表示
通帳の「合算」やめて
口座の明細は30件超えると「合算」されて、1件ごとの明細は記載されない。もちろん申請すれば明細は出してもらえるが、通帳を家計簿代わりにしている母は年金が入っていないと混乱してる。明細がなければ不正出金あっても分からない。しかも、1年以上経過、合算5回を超えると手数料1100円かかるとのこと。あり得ない。私自身、新たに口座作るつもりだがゆうちょは無し。1000万の貯金要らんらしいな。
タグ ▶
参考になりましたか?
うそつき、対応悪すぎ
田園調布郵便局 預金 投資の対応悪すぎ
予定もないのに 信託を勧め とにかく 知識が無いので損だけはしたくないので 損失が 出た時点で 教えてもらうと言う事ね 預けたが 気が付いたらすでに1割程の損失が あり このまま継続するかどうするか 悩む事事態に ‥少しでも マイナスになってら教えてくれる約束などなしでお知らせで 郵送していると言われ 何年か そのままにしたが マイナスか増えるばかりで 結局解約したが 解約の時は 担当ではない スタッフ対応で とにかく事務的で 人の目もみない そして まだ 投資を勧める始末 今、10万でも 20万でも 大手ではないサラリーマンは あれば助かるのに 約束とは違う対応をされた為に 喪失を受け 最後は 追い払う様な対応 人のお金だと思って 気持ちのない態度には 腹立だしい せめて この様な結果になったのは 投資開始時の約束をしなかったから こうなってしまったと 認める言葉を言うべきではないか 2度と ゆうちょでの投資はしないし 勧めない 人としての気持ちが ない無いから! 昔からの公務員気質が 抜けないのではないのか
タグ ▶
参考になりましたか?
悪評は結局社風からなんだろう
ゆうちょダイレクトの不便さにはもう20年以上悩まされてきたが、今回ゆうちょ認証アプリの不便さにほとほと困り、コールセンターに電話。システムの不便さは電話先の女性のせいではないので冷静に話をしていたが、言葉は丁寧でも微妙な高飛車さと人の話を聞かず、質問にも至っていないのに、人の話を遮り「まず一つ目の質問にお答えしますが…」だと。質問はこれからだが?そこから始まって失礼な対応の数々。最後にはとうとう「もう使えない。酷すぎる。ATMに行きます」と諦めた。ここのサイトでたくさんの同じようなコメントを見て、ただうなずくしかない。これだけたくさんの似た悪評が何年間もあるということは、変わる気がなく、社内全体の問題、社風なんだと改めて実感。表面的に謙ってみせても心の奥は(客のいないところでは)客を馬鹿にした風潮がゆうちょ日本全国にわたってあるに違いないと感じる。
参考になりましたか?
盗難被害
約一年前にキャッシュカードの盗難被害に遭ってしまい、盗難届、警察への被害届を出しました。
事業資金も含めてかなりの金額を抜かれてしまいました。
犯人への手がかりが無さ過ぎて、そっちから取り返すのは諦めましたが、補償制度があり1000万以下までは補償してもらえるとありました。
書類もすぐに提出し、1か月ほどお待ちくださいと言われたので、祈る気持ちで待っていましたが、
2か月経っても3か月経っても音沙汰無し。
催促の電話はもう5.6回はしてましたが、お待ちくださいとしか言われず、その後先月までずっと放置。
痺れを切らし、先月再度催促の電話を入れると、やっと返答があり、一円も補償出来ませんと。
内容もお答えできかねます。という最悪な対応で困り果てています。
書面もこちらから電話しないと用意する気すら無く、催促してきたから仕方なく出ないと言っておくか。という対応の仕方です。
本当に最悪です。学生時代からずっと使ってきましたが、今後使うことはないです。
タグ ▶
参考になりましたか?
何を考えているのか。
東小保方の郵便局にてATMにて通帳記帳後、新しい通帳が発行され、それを郵便局内窓口の若い女性局員に見せたところ、古い方の通帳の記帳内容を最初のページから最後のページまで、まじまじ見られました。
じっくり見られてる様な時間感覚を覚えました。
何故、そこまで確認する必要があるのでしょう。
最初の口座番号はともかく、あとは最初と最後の記帳ページだけで良いのでは?
翌週、また銀行窓口に行く機会があったので、上記の件に関して、該当の局員(同一人物)に苦情を申したところ、先週当方と話て通帳を預かった記憶はあるが、中身を見た記憶はない、と返されました。
当方は「いえ、局内の防犯カメラに写っていますよね。」と返し帰りました。
一部の小さい郵便局窓口の局員って、ろくに業務教育も受けていないのでしょうか。
不信感がぬぐえません。
タグ ▶
参考になりましたか?
サポートセンターの対応に失望
インターネットショッピングの詐欺被害(代金振込み後に連絡がつかなくなった)にあいました。 代金支払いに ゆうちょ銀行 の口座が使われたので、相談の為 サポートセンターに電話をしました。 金額は10.000円ほどだったのですが、警察に被害届を出す前に使用された口座の使用状況確認と凍結をお願いするために電話をしました。 被害の経緯と詳しい個人情報を聞かれましたが、対応が釈然としなくて不快でした。 該当口座の名義がベトナム人の名前だったのですが、•口座の使用状況 •口座開設に問題は無かったのか 等 の調査確認を依頼しました。 ところが、どのように調査•対応してくれるのか詳しい説明は無し。 自校の口座が犯罪(この時点では未確定)に利用されている可能性があるというのに【完全に他人事】 と感じる対応。 凍結は出来るのか? 口座の利用状況の調査はいつ分かるのか? 連絡はもらえるのか? 結局のところ、銀行側からの連絡は無し。再度私から電話をして確認しなければ状況を知る事が出来ないとの事。 しかも、犯罪に使われていた場合に残高を凍結出来ても返金は半年先以降になるので、「確認したければ電話して下さい。」と言われました。 非常に不親切な印象を受けた事務的な対応に失望。 自分名義のゆうちょ銀行口座の利用は他行に移したくなりました。
タグ ▶
参考になりましたか?
家族を亡くしたのに笑われた
ある郵便局に、家族が亡くなったので口座の件で電話した。担当の女性は当初お悔やみの言葉を述べたが、当方が口座の凍結を頼むと 「凍結をわざわざ電話してくる人なんてあまりいませんよ」と大笑い。まずは凍結が先と堪え、済み次第 「なぜ笑うんですか?家族を亡くした私の気持ちが分かりますか!」と言ったら、相手は平謝り。失礼にも程がある。日本郵便の担当部署にその後 この旨を伝えた。いったい、どういう社員教育をしているのでしょうか。こんな屈辱は生まれて初めてで、極めて不愉快です。総務省に報告しようか 検討しております。
タグ ▶
参考になりましたか?
くそだな
浪人してた息子が合格して地方に行くので、送金用の口座を作ろうとした。マイナンバーカードとかはないし、浪人生だから写真付きの有効な証明書など、持っているはずがない。免許証?パスポート?どこの国の話じゃ。親が運転免許証、子の健康保険証、住民票でいいとのことで、職場の近くの郵便局に行くと、誰か書いていたが、予約してから来いと。やはり見ても、口座開設で混雑している気配はない。なるべくなら自宅の近くの郵便局で開設しろと。それで別の日、自宅の近くに行くと、今度は、息子さんは18を超えているから、本人が来ないとダメだと。本人が来たって、写真付きの証明書がないんだから、どうやって、そいつが本人だと、確認するんだよ、おいお前・・・と心の中で言ってみる。それより私が免許証を持っていて、子供も私も含めた住民票持ってきているんだから、よほど、本当に存在する人間のための口座作ろうとしているのははっきりするだろうに・・・と思うが,黙って引き下がる。これをみるに、つまり、ゆうちょの口座なんか開設してもらわなくていい、ということだと。こんなことやってると、口座持ってた老人はどんどん死んで、新しく開設する人は、あんたらのこの少しも顧客になってくれて・・・とありがたがらない態度
に嫌気がして、気がついたら、郵便と同じ状態になってしまうぞと。郵便局に勝るネットワークはない、なんてあぐらをかいてると、セブンイレブンもローソンもありますぜ、と。郵便、かんぽ、ゆうちょと、みんな倒れていってしまうな、これじゃ。口コミみて、これじゃいかん、単におもねるんじゃなくて、新しい何か、マネロンされない方法で、庶民がもっと簡単にできる方法、考える幹部がいなきゃ(あるいはそれを発想して,上にアイデアで出してく下がいなきゃ)ダメなんじゃないか、この組織。
参考になりましたか?
二度手間
親の死亡による口座解約に、窓口に行く前に二度手間にならないよう必要なものをあらかじめTELして聞いたら、通帳を見ないと、何が必要かは言えませんと。残高は少額で○円位だと伝えたけど、窓口に通帳持って来てからだと。
仕事を休んで窓口に行き、通帳を見せたところ、いま除籍謄本等があればこの場ですぐ解約できますが、ないとできませんね、と。
何が必要か窓口に来てからだと言っておきながら、○○がないと今すぐ解約できませんね~て。仕方なく、その後すぐ役所に行って除籍謄本を発行してもらい、またゆうちょ銀行へ引き返しましたが、二度手間させたことに対して、窓口の人は何の言葉もなく。言葉遣いだけはイヤミなくらい丁寧でしたね。
タグ ▶
参考になりましたか?
もう怖くて利用できない 51円の入金に550円の手数料 他銀行への切り替えを薦めます
ゆうちょ銀行では、硬貨の取扱いについて手数料を取ることになったいきさつについて、ATMでの硬貨の取扱いにおいて故障が多いのが大きな理由のひとつ、と説明をしています。ならば窓口業務についても多額の手数料を取るのはなぜでしょう?硬貨は機械であっという間に数えるのに、1円玉51枚預けるために550円の手数料を取る悪辣さ。何かの間違いか、と何度も確認してしまいました。
銀行の経営状態悪化が背景にあるとは推察しますが、これによりより一層のゆうちょ銀行離れに繋がるのは子どもでもわかること。
ゆうちょ銀行のトップにいる人たちは頭が良すぎて一周回って...になってしまっているような気がします、
これまでゆうちょ銀行は他の銀行が手数料を引き上げるなか、良心的で安心して利用できる銀行でしたが、今回の引き上げには心底ビックリしました。ゆうちょ銀行に対して怒りと失望で一杯です。
今ある取り引きは解約し(解約時に生じる硬貨にも戦々恐々です)他銀行へと移しました。(こちらの銀行は501枚から110円の手数料がかかります。51枚で550円なんてばかな設定はありません)
うっかり預け入れも払い戻しもできない銀行に何の利用価値もありません。
皆さまも、早々にもっと良心的な近くの銀行に切り替えることをおすすめいたします。
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら