
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
483件中 451〜460件目表示
参考になりましたか?
参考になりましたか?
参考になりましたか?
地震共済金について
大型タイプの地震に対応する保険に入っていた。
調査中も半壊レベルだねって言っておいて、半壊なら600万程の共済金で実際400万以上の損害なのに判定は一部損壊判定です130万程しか払わす半壊レベルの基準に損害額が届いてない500.600万でも一部損壊判定でした役場の罹災証明が半壊判定なら判定変更しますって出来るだけ共済金払いたくないって言っているのと同じで被災者をないがしろにしている対応に業腹です。
調査員もスタッフも被災者の事考えているとか、この度はお悔やみ申し上げますなど台詞だけ言っておけば良くて、これがリアルな事なので皆さん注意してください
タグ ▶
参考になりましたか?
参考になりましたか?
気になるQ&A
中古物件は入らない方がいい
地震保険特約をつけていた。東北の震災直後に購入。少しのヒビのような傷はあったけど、中古物件だから手直ししながら住んでいた。
先日北陸地震の際、関東も揺れていて、小さなヒビが、大きな亀裂になったので地震保険を申請。すると、Googleマップで確認したら元々傷があるし、震度1以下だし(どこの観測値か聞いても答えられず、実際はもっとあったと好評されている)、それが原因か分からないから払わないと言われた。ひとまず見にきてほしいと言っても、必要ないし払わないとのこと。どうせ経年劣化だろうと言われた。入る時は簡単に入れるが、払うときには粗探し。中古物件購入した人は入らない方がいい。
タグ ▶
参考になりましたか?
参考になりましたか?
最悪です。
担当者が女性の方で、態度がいい加減で本当に保険会社とは思えなかったです。事故相手の保険会社の対応のがよっぽどよかったです。話してて不快でしかなかったです。客をなんだとおもってるんですかね。
参考になりましたか?
参考になりましたか?
不信感しかない入院給付金
9月に申請したのに未だに払われないコロナ入院共済金ですが、もう、2ヶ月になります。本当にこの保険会社は大丈夫なのか?電話は繋がらないし、もうやめます!
参考になりましたか?
気になるQ&Aも見てみる ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら