322,725件の口コミ

エイチ・アイ・エス(HIS)の口コミ・評判 5ページ目

[PR]公式

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

942件中 44〜53件目表示

口コミ抜粋

低評価

  • 対応・態度が感じ悪い
    なんの説明もなくただひたすらPCカタカタして印刷した情報の紙をはいって渡されて『こんな感じでーすっ』ていうテキトーな説明だけ。以上。受け答えも、かなりテキトー。 引用:https://minhyo.jp/his
  • 手続の不備や案内不足があった
    こちらから連絡します、ということだったので安心していたら連絡全く来ず。催促の電話をいれたら慌てて手続きしてました。その後も催促の電話をすること数回。結果キャンセル待ちも取れず、自分で手続きした方が安くあがる結果になりました。 引用:https://minhyo.jp/his
  • 変更の融通がきかない
    航空券とホテルをネットで予約しましたが、日にちを1日ずらす変更とホテルを一部屋増やすという変更をしたかったのですが、キャンセル対応しかない。しかも、予約して3日しか経っていませんが上記の変更不可でした。その上、ホテルは全額負担。 引用:https://minhyo.jp/his

高評価

  • 親切・丁寧に対応してくれた
    なんと帰国日に到着予定の空港に台風が直撃!もちろん飛行機が飛ばず、でも次の日からは仕事。何度かエイチ・アイ・エスと電話連絡をとり、丁寧な対応の末、ほかの空港へ降りる飛行機のチケットをとってくださり、無事に帰国できました。なにより、対応が丁寧だったことがありがたかったです。 引用:https://minhyo.jp/his
  • 料金が安い
    海外の旅行が圧倒的に安いというイメージがありますが、国内(北海道とか)旅行も、比較的安めのものがあります。PONTAカードも加盟しているのでポイント目当てにも、エイチアイエスは良いです。 引用:https://minhyo.jp/his
  • 添乗員の知識が豊富・安心できる
    大人数の面倒を一人で見ていますが、とても気配りをしていただき(田舎のおばちゃんのような感じでした)、あのツアーの他のお客さんも皆仲良しになりました。常に周りに気を配り、走り回り、同じ説明を何度聞いても丁寧に答えてくれていました。 引用:https://minhyo.jp/his

2.00

  • 料金 5.00
  • 接客 3.00
  • プラン内容 2.00
  • 信頼度 2.00

旅慣れた人向けの航空券取得代行会社

妻がヨーロッパ家族旅行を企画しHISへ申し込んだとの事。
妻に座席指定してないけども大丈夫?と聞くも、大丈夫でしょとの返事。
オプションは、自由に乗り降りできる現地市内観光バスをオーダー。ただここは日本でも直接その会社に頼めた為、結局手数料取られてただけの様ですが。

そして迎えた当日、飛行機の座席は案の定家族4人バラバラ。
その瞬間帰りの分は、自分で調べて追加料金払って航空会社へ直接座席を並びで取ました。

空港からホテルまでの往復は現地の運転手手配で問題ありませんでしたので、ここは良かったです。

ただ、市内観光時好きなとこで降りれるバスツアーのためある場所で降りて観光しその後バスを待ってましたが、バスは一向に来ませんでした。
しかし、同じく参加したアメリカ人とドイツ人も同じようにシャトルバスが来なくて困ってたので、ここはHISではなくて現地バス会社の責任かも。
結局別料金払って電車に乗って帰ってきました。。。

総合的には、旅に行きたいが忙しい人でとりあえず航空券とホテルは予約してくれれば後は自分でやっておくと言う旅慣れた人や現地で何か起きた場合フレキシブルに対応できる人、最低でも英語か現地の言葉を話せる人ならここの会社でも良いのかもしれません。ある程度自分でアレンジできるので。
私の場合はハプニングありで楽しかったですけども。

ただ、それだと結局は全て自分で手配した方が安心できるし安く上げられそうな気もしますね。

参考になりましたか?

3.00

  • 料金 3.00
  • 接客 1.00
  • プラン内容 3.00
  • 信頼度 1.00

なぜ評価が最低なのかは使ってみりゃ分かる

バンコクで事故に合い左腕中心に骨折数か所、加害者のバイクは逃げる
裂傷も負いどうしようもなく痛いのでここの一覧に乗っていた近い病院にまず駆け込む
と同時にHISオペにTELで治療開始かと思ったがどうにも的を得ない回答
・「待ってくれ」の連発、「何を待つのか」・「キャッシュレス使用の認証がまだです」
「???」「私は海外で初めての保険使用だし不正利用ではない事ぐらい履歴で分かるだろ」
とりあえず消毒と包帯の軽い措置だけはしてもらうが、まだ骨折手術の支払い認証が済んでいない
と病院側通訳。激痛の中一晩明かす、朝又HISにTEL「早く治療を始めたい何してるんだ」
HISのオペでは無く口調が上からの調査担当会社の男になる・「待っててねー最近詐病が多くてねー
中々めんどうなんんすよ」←なんだこいつは「詐病ではない実際の骨折だ、いい加減にしろ」
・「てへへーちょっと待っててねー」←なんだこいつは。その日中待っていても全く返答は無い
病院側も手術に着手できず困っている。キレた、HISのオペの上司を出させる
「骨折を放置すると以後骨が曲がったまま固定されてしまう早期の手術が必要で病院側も
そう言っている、この不手際により私の骨が曲がったままで以後の日本での仕事や日常に差し支えたら
HISに損害賠償を民事請求する、履歴は全てある、被保険者が保険費用を払ったのにも関わらず
速やかに提供サービスを受けられないのはそもそも約款違反だし詐欺だ」
でHIS側の態度が一変、数分後・「すぐ病院に行ってくださいオペ費用のシグネスチャもオーケーです」と電話してる間にホテルの部屋に救急車と救急隊員が来た、私は歩けるのに過剰な対応に唖然とした 「損害賠償」が効いたとしか思えない、私は救急隊員に聞いた「この費用は保険で降りるのか」
「イエス、サー」緊張した面持ちのタイ人がピシッとしていて申し訳なかったが素直に乗車し速入院、事前検査に手術となった、ここまで事故から48時間はかかっている、ずっと激痛に耐えていたHISと戦っていた最悪の思い出です、事実ですここでの契約は絶対お勧めしません。

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • プラン内容 1.00
  • 信頼度 1.00

まるで旅行者を家畜扱い

ヨーロッパのツアーに行ったんですけど、まあひどい。
レストランでは狭いところで肩肘当たるぐらいのところで食べさせられる。他の椅子空いてるのに。それが仕方ないとは思えない。家畜扱いですよ。
バス移動が長い。いろんなところ回るのはいいけど、ほぼバスで寝た記憶しかない。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 4.00
  • 接客 1.00
  • プラン内容 -
  • 信頼度 2.00

燃油サーチャージ上がる前に!はダマし!騙された

海外航空券の購入は今がお得!

燃油サーチャージ8000円
2月から上がります!

1/31 23時までなら値上がり前の価格で
購入できます
(一部航空券除く)

ここがミソ 一部航空券を除く
1月中に入金したのに追加料金取られました

問い合わせ電話は30分以上待たされるし
オンライン予約部門は最悪です

HISで予約するなら 気分悪いもおまけでついてきます

  • 年に平均2回海外さんがアップロードした画像

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 3.00
  • 接客 3.00
  • プラン内容 2.00
  • 信頼度 2.00

日帰りミステリーツアー苺狩り

海鮮食べ放題、苺狩り、スイーツも。。とか魅力たっぷりの内容だったので四人で参加しました。添乗員さんはいい人でしたが着いたオレン○パークでの昼食が最悪でした。席に着いて今から1時間と叫ばれて競争のよう。海鮮の牡蠣ができるまで10分かかり、ホタテとかサザエとかのせるところがありません。必死にのせたけど焼けるまで時間がかかるから待ち時間カレーを流しこみ。。ゆっくり食べたかったのに。しかも各自片付けして1時間ですよー。後10分!!とか叫ばれて満腹どころか気持ちもダダ下がり。続いて苺狩り。時間は30分。入り口で練乳入りの容器を渡された。苺の質はビックリするほど水くさい味で10個食べて2個甘いかな?と思うレベル。だから練乳くれたんだと思いました。美味しい苺は練乳なしでも甘いよね。海鮮で満腹じゃなく水くさい苺でお腹タポタポ。なんだろ?日帰りバスツアー初めてだったから期待しすぎたのか。。海鮮食べ放題はゆとりがないと無理だからツアーにいれないで欲しいわ!行こうと思ってる人〜くれぐれも期待しないでね。1万で苺買って海鮮買う方がかしこいかもしれないな。。あのオレン○パークが最悪かもね。残念!!

参考になりましたか?

気になるQ&A

Q 予約したら支払い期日は当日ですと案内され、ありえないと怒っている人がいますがこれは本当にあることですか?(回答

Q パスポートの有効期限が切れていたせいで旅行が中止になってしまったという口コミがいくつかあり、HISの確認ミスだと言っている人もいます。実際そうなのでしょうか?(回答

Q 宿泊予約のキャンセル期日やキャンセル料についてHIS側とホテル側で言っている事が違うと怒っている口コミがあるのですが、こういった場合どうなりますか?(回答

Q で、エイチ・アイ・エス(HIS)って結局どうなの?上手な使い方を教えて!(回答

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

予約して店頭へ行ったのに1時間以上待たされた挙げ句、、、

イオンモール内の店へ予約の時刻に行ったら先客がまだいて
終了したら電話するとのことで待機。
1時間も待たされ電話が鳴ったので急いで
行くと次のお客を接客している。
それはないよと抗議したら、店長が出て来て、今迄海外旅行の予約をして1度も参加してないから今後は旅行をお受け出来ないと言ってきた。

期限内のキャンセルは普通にお客の権利だと思います。

予約後コロナが拡大したり骨折したり
お嫁さんの妊娠がわかったりと
色んな事情があったのに、容赦無い。

自社の利益のみを優先している卑劣な会社です。
店長はお客を待たせたスタッフを謝罪させ
自らも謝罪するのが常識なのに
謝罪はこちらから促すまでは全く無かった。

ここは使わないほうが良いですね。

参考になりましたか?

3.00

  • 料金 4.00
  • 接客 4.00
  • プラン内容 4.00
  • 信頼度 3.00

国内HISは良かったけれど

*数年前の話です

泊まりたかったホテルが個人手配よりも安かったのでHISに頼みました。
国内HISの対応は良く、何も問題ありませんでした。
しかしセブへ旅行した際、帰国直前に酷い食中毒に罹り入院することになったのですが、
その際にやり取りした現地のエージェント(HIS提携)の担当者(日本人)は、非常に横柄でした。
入院中にも関わらず、すぐにパスポートをオフィスに持って来てとか。やたら忙しいアピール。
HISの人間ではないかもしれませんが、あれではHISの印象が悪くなります。
埒が明かないので日本のHISまで電話したのを覚えています。
結局、国内HISの方に間に入ってもらい、その現地エージェントとは直接やり取りしなくて済みました。
またHISで勧められるがまま加入していた、エイチエス保険会社も対応が悪く、現地の病院が困っていました。
今はどうかわかりませんが、当時は、病気になったら保険会社へ連絡して、あとは保険会社が病院に保険者の身元を証明し、現地でお金を払わなくても処置してもらえる仕組みだったのです。
しかし何だか揉めていて、病院側の温情で、先に処置と入院させてもらえることになりました。
その後の保険金請求のための書類も二転三転したので、エイチエスだけは2度と使っていません。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 接客 1.00
  • プラン内容 3.00
  • 信頼度 1.00

最悪!

セブ島までのチケットを5日前に予約しました。
直接、航空会社に連絡したところ、私たちの予約が入っていないと言われました。出発は2週間後です。どうりで HISは私たちの予約ナンバーを教えてくれないわけです。
警察に被害届を出そうと思っています。

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 3.00
  • 接客 1.00
  • プラン内容 3.00
  • 信頼度 2.00

総じて担当者のレベルが低い

海外旅行が好きで、HISは以前から何度も利用しています。

今回、イスタンブールに滞在する間にカッパドキア へ行きたいと思いオプショナルツアーのみ予約をしました。
イスタンブール支店の担当者にメール連絡をし、こちらの希望を伝えましたが、不満が残る旅となりましたので投稿します。

・空港に現地日本語ガイドが待っているという事前連絡を受けていたが、到着したら日本語どころか英語すら喋れないドライバーのみ。
女性一人旅だったので本当にこの人について行っていいのかカッパドキア に到着するまでかなり不安だった。
・イスタンブール支店の日本人担当者の案内レベルが低い。別の人のEチケットが送付されてきた。
→出発前日のweb check inで気づいたものの、担当者の確認不足が甚しい。
・紹介されたホテルが人生で一番最悪だった。眺めがよく多少金額を払ってでも清潔な新しいホテル、と伝えたが、眺めどころかホテルは暗い、汚い、臭い、古い。
絶対担当者へこのホテルを直接見ていないと思う。
水周りについて潔癖気味の私はシャワーも浴びれなかった程汚いホテルを紹介された。
日本人担当者にホテルを案内された際、口コミを見て不安を覚えたので再度担当者へ連絡、このホテルはお願いしている新しい清潔感のあるホテルですか?と再確認したが、ここしか希望に合うところはありません、と言われた。結果、暗い、汚い、臭いホテルだった。
よくよく調べると他にもたくさん条件に合うホテルはあった。自分の下調べと交渉力不足だが、担当者のレベルが低いことは明らか。

・気球ツアーの希望を大前提として最初に伝えたが、現地到着後、予約されていないことが発覚。
何のために来たのか。現地日本語ガイドに尽力頂き、乗れることになったのでよかったが、担当者の確認不足。

以前からよくHISさんは利用しているが、総じて感じるのは現地日本語ガイドの日本語レベルがどこの国も低すぎ、何を言っているかわからない。今回もそうだった。
説明の大半が何を言っているかわからなかった。私の日本語レベルが低いのか?
タイでは日本語に疲れて途中から英語で喋り出すガイドにも遭遇したことがある。もう英語でいいからわかる説明をしてくれ。日本語ガイド付きと言わないでくれ。

他のコメントで、現地ガイドや添乗員は別会社だからHISの責任ではないと庇う意見を見たが、そのレベルの低い下請け会社を選んでいるのはHIS自身。HISの監督不行き届きと言われても仕方ないと思う。

当方、海外初心者ではないため、添乗員におんぶに抱っこの他会社が嫌なので今までこちらを選んでいたが、日本の会社、日本人の担当者だからと言って信用しすぎてはいけないと思った。
2度と利用しない、というレベルではないが、総じて担当者のレベルが低い会社。

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 4.00
  • 接客 -
  • プラン内容 3.00
  • 信頼度 1.00

トリプルルームではなかった

大人2名、子供1名(2歳)で韓国(釜山)3泊4日のツアーを申し込みました。出発日の1週間前ぐらいになりバウチャーが届き、トリプルルームの部屋になる案内を確認しました。(ホテル:スタンフォードイン釜山)

現地ホテルにチェックインし、案内されたのは、ツインルームに無理矢理エキストラベッドを設置した、トリプルルームではない部屋でした。すぐにフロントに行き、案内された部屋がトリプルルームではない事を伝えました。日本語をある程度話す事が出来るフロントスタッフに「エイチアイエスのツアーのお部屋はあちらになります」と説明されましたが納得出来なかったので、変更の希望を伝えましたが、「部屋の料金が倍になる」「満室です」と言い切られ諦めました。
スーツケースを広げるスペースも無く困りました。エキストラベッドは、折り畳み移動ができるタイプで、マットレスが無く硬くて寝心地が悪く、子供を寝かせる事が出来ませんでした。シングルベッドに子供添い寝は厳しく、ツインベッドを引っ付けて3人で寝るしかありませんでした。
3日目の夜、部屋に戻ると清掃がされていなかったので、フロントに問題を伝えました。部屋の変更を提案されたので応じると、最初の部屋よりもトリプルルームらしい部屋に案内されました(ダブルベッド1台+シングルベッド1台)
初日のフロントスタッフの説明や、エイチアイエスの部屋の手配に更に理解ができず、不満が残る旅行となってしまいました。
今回のツアーは、子供も大人と同じ料金を支払ったので、大人3人のベッドが備わった部屋が準備されるべきだと思います。

今後、エイチアイエスで3名のツアーを申し込み際は、気をつけたいと思います。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 接客
  • or
  • プラン内容
  • or
  • 信頼度
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら