
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
243件中 141〜150件目表示
アゴダの利益
アゴダに申し込みしましたが予約確認を20〜30分待ってましたが来ないんです
予約が出来ていないと思い諦めましたが後日カードの請求書を見てびっくりしました。
アゴダにやっと連絡が着きその旨伝えると返金は出来ませんとのことです。
私もメールアドレスのne.cmをhe.cmと入力間違えたみたいでアゴダから連絡来ました。
だから連絡が行かなかったとのことです。
金額が25万円なのでなんとかならないかアゴダにしましたが無理ですとのこと
年寄りがネットで申し込みしない方が良いですね。
ところ口コミを見ているとキャンセル料取られましたとかのクレームが多いと思います 。
アゴダの利益はキャンセル料?ですかね?
参考になりましたか?
対応がゴミ
初めて利用した際に間違ったメールアドレスで入力し、ログインできないアカウントが作られた。
ログインも出来ない、予約確認のメールも来ない、お問い合わせ番号に電話しても予約番号がないので、電話が繋がらず、予約出来てないと判断し、別のホテルを予約。
結果、予約が重複してクレジットカードの明細を見て発覚。
問い合わせると、ホテル側が返金出来ないため、返金対応が難しいとのこと。
アゴダのポイントが料金の10%入ってきただけで終わっている。
こちらが間違えたとはいえ、問い合わせても繋がらない電話、アカウント作成の際にメールでの確認がない。これはアゴダ側の不手際が起こしたミスではないでしょうか?
参考になりましたか?
オペレーター最悪
仁川のホテルを予約したところ、agodaのホテル名とマップに載っている名称が違い確認して、改善をお願いしたところ、オペレーター(○○○○さん)が対応してくれましたが、その対応が最悪
まるで捲し立てるように説明をされ、こちらの言いたいことを伝えても、全く聞き入れる様子がない感じでした
海外の旅行なので、こちらはちゃんと調べて行きたいと思うのは変なのでしょうか?
お客様の意見を聞き入れる様子のない対応で、私は二度とagodaを利用する気にはなりません
参考になりましたか?
キャンセル出来ない
嘘ばっかり前日ならしも、キャンセル出来ないって他の旅行会社ならキャンセル出来るしましてや、全額支払いって二度と利用しない最低
参考になりましたか?
最低!!
8/18.19の宿泊キャンセルをして宿にも連絡を入れ、キャンセル料は取られないように手続きをしたのに引き落とされてました。
その事を電話で連絡して返金するという話になりまってましたが12月現在もいまだ返金されず。
また電話をしたら今度は宿に電話して担当の名前を聞いてメールを返信してください、との事。
メールを返信したけどアゴダからの連絡はないまま一週間が過ぎました。
このまま連絡が無いようならまた電話するつもりですがこんなに面倒な対応をする会社もなかなか無いですね
宿泊先の宿もアゴダは信用出来ないからと提携をやめたそうです。
電話対応も微妙でした。満足いく事が何もないので無評価で。
参考になりましたか?
予約が取れてなかった!
娘の大学受験のためホテルを探していて、やっと空きがあったのとバナナマンさんのCMで見たことある安心感で予約しました。
宿泊当日の夕食をホテルのレストランで食べようと予約の電話を入れたところ、宿泊の予約が入っていませんとの事。
予約を入れた日にクレジット決済も済んでいることを伝えたところ、調べて折り返し電話いたしますとの事で、今、まさに折り返し電話待ちです。
明日、娘の受験なのに…お金は引き落とされてるけど予約入ってませんだったら、どうしたらいいんでしょう…
今私にできることといったら、もう、今後はアゴダは利用しないという事です。
参考になりましたか?
キャンセルができない、返金の対応もできないダメアプリ
アゴダのゴールドステージでしたが目が覚めました。もう使いません。
サービスの悪さ、キャンセルへの対応の悪さが際立っており、今後別のサービスを使うつもりです。
具体的に起きた事象は、アプリのエラーで予約が二重になり『予約ができませんでした』と表示されているのに予約ができていて、二重になったエラーをキャンセルしようとしてホテルにもお話しましたが、アゴダはキャンセルを認めず決済はそのまま、こちらは大損です。二度と使いません。
このサイトを見て別の良いサービスを使おうかと思います。
参考になりましたか?
アゴダで予約しない方がいいです
キャンセル無料と謳っていますが、航空券はキャンセル不可のようです。
例え安くても、アゴダで予約することはお勧めしません
参考になりましたか?
コールセンターがひどい
三人で宿泊できるところを探していたら、出てきたので申し込みました。でも、エキストラベッドなのだろうと確認を入れたら、セミダブルで!エキストラベッドは、入らないとの事。コールセンターに問い合わせしたところ、責任を持ってキャンセルしますと言いましたが、連絡も来ず、こちらから連絡したところ片言の日本語の人。しかも、クレジットの番号を言えと。前回は、聞かれなかったのに?対応を変えてほしいなら
かけ直せと、次にかけると、聞こえませんー。と切られ予約は!確定してるので、キャンセルなら料金かかるとと、メールが来ました。
参考になりましたか?
絶対おすすめしない
Agodaアゴダを経由すると国内線にもかかわらず空港諸税・燃油サーチャージと謎の手数料で公式チケットより15000円も多く請求された。
実際のチケット代より高い差額に対して説明を求めたが利用規約だからとの一方通行っぷり。
手数料等内訳は社内情報の一点張りで全く妥当な説明は無く、要はただの代理店ということ。公式で買ったほうが圧倒的に安いです。
見るたびに値段が変動し、即決をはやらせる仕様は悪意があります。
購入寸前で、「残念!値段が上がっちゃいました!でも今決めないともっと上がるよ!」と不当に金額がつり上がっていきます。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら