
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
397件中 151〜160件目表示
サイト掲載金額より実際はかなり高い!
国内航空券の購入で初めてエアトリを使いましたが、サイト上に掲載されている金額よりも支払う金額はかなり多くなるんですね。実際には取り扱い料金が1人当たり3300円かかり、さらにインターネットから申し込んでいるのに私の場合は事務手数料が2000円近くかかりました。それらの費用は申し込んでいかないと出てきません。また、日程を打ち間違えてキャンセルをしなければならなくなってしまい、すぐに連絡しましたが、航空会社のキャンセル料(440円)だけでなく、取扱料金と事務手数料はそのままとられて払い戻しにはなりません。私の場合は1人4000円、2人で8000円ほどが一瞬に飛びました。申し込む際の確認を怠ると痛い目に遭います。格安航空券とはそういうものだといえばそれまでですが、手軽で便利というように見えて怖い面があると身にしみました。
タグ ▶
参考になりましたか?
ひどい手扱いを受けました
国内航空券を予約して、日付の変更をキャンセル料金ゼロでしたので、申し込んで2~3分内でしたが、エアトリからは航空券手続き中ですぐキャンセルしました。
しかし、まだ手続き中なのにキャンセルの事務処理代金として12,000円超の請求をされてしまいました。まったく発券もしてないのにキャンセル料金ゼロと記してあるのに手数料を取るとは許せないと思います。
他に航空券の価格に事務手数料が何回も上乗せされて、最初の価格より高くなります。表示価格より高くなることを認識してください。大失敗した者より。
タグ ▶
参考になりましたか?
ありえない
星1もないくらいです。ゼロ。対応やばいです。返金の対応の遅さ。始めは全額キャンセル料としてかかると言われましたが、それはおかしいと抗議したところ手数料が1万程に。その1万程の料金と差し引きで返金すると言われましたが全く違う金額が振り込まれました(伝えられていた返金金額よりも半額程低い金額)
やばいですねこの会社。呆れます。対応はなんでそんなに遅いのですか。従業員1人ですか?対応はなぜそんなに適当なのですか?客のことなめてます?二度と使いません。ありえない。
タグ ▶
参考になりましたか?
海外航空券の返金対応が最悪
昨年2月に厦門航空のチケットを予約したが、渡航前に体調不良になりチケットをキャンセルした。キャンセル料を差し引かれて返金されることとなっているが、一つも連絡がなく、未だに返金されていない。
問合せをしたいが、国内航空券に関するメールや電話も窓口は表示されるが、海外航空券に関してはHP上に窓口が表示されておらず、問合せにも対応してもらえない状況。
マイページを見ると、差し引かれたキャンセル料の領収書だけ表示が可能になっており、自社の売上は計上しているが、お客様の返金には対応しない。
みなさんもなにもなければ安くチケットが買えるかもしれないが、キャンセルした時のサポートは最悪なので、その点覚悟して利用された方がいいです。
タグ ▶
参考になりましたか?
儲けることしか考えてない
全額返ってこないは厳しいです。本当に儲けることしか頭にないんだなと思いました。二度と利用しないと思います。
今回はコロナウイルスでとても大変な状況だと思います。それに関わらず、最悪な判断をされたのはこれから先は会社が潰れてもいいという気持ちでやられたとしか考えられません。
今まで信用して利用していた人たちもこれからは一切利用しないし信用しないと思います。
この対応で本性が見えましたね!!一刻も早く潰れることを願っています。
タグ ▶
参考になりましたか?
エアトリやばい。区間1を返金したら・・・(区間2はそのまま利用)
いや〜参った。エアトリをはじめて利用して日程変更したいから一度キャンセルしたら、とんでもなく手数料で取られる取られる。ホテルに1泊できるわ。笑 無知ほど高いものはないね。反省してます。後でCAの友人に聴いたら『なんでエアトリなんかで予約するの〜笑』ってやっぱり笑われた。業界では常識みたいね。
楽しいはずの旅行が出発前からブルーです。これでいいのか、エアトリさんよ。3ヶ月以上前のキャンセルだぜ?1万円近くも手数料取る必要あるかい?
参考になりましたか?
悪質なサイト
航空券を購入しましたが、予約完了までは支払い手数料がかかる旨を一切隠し、さらに支払方法選択画面では同じページに手数料込みの料金表示があるものの、支払い方法が複数あるため支払方法を選択して料金が変わったことを確認できないまま決済へ進まされます。
6万円強の航空券で5,000円ものなぞの手数料がとられました。
サポートの応対も非常に悪く、謝罪・改善等の発言は一切でません。
最終的な支払い額は他サイトよりも高額になること必須です、皆さんもお気を付けください。
タグ ▶
参考になりましたか?
エアトリ ぼったくり手数料
台風で空港に辿り着けず、飛行機会社はエアトリ に変更してくださいと一点張り。
エアトリ に電話したが、11:00-18:00まで一切電話に出ないまま閉店。
翌日、昨日電話して来なかったから追加手数料¥29000請求早く払わないと変更出来ないと煽る。
え?と抗議!
弁護士を使えと回答あり。エアトリ 社長の思想?
2度とエアトリ は使わない。
被害者が益々増えるでしょう。
CMもバンバン出してるから。
最悪なブラック会社でした。
タグ ▶
参考になりましたか?
手数料などは事前に明確にしなきゃ!
家族旅行でエアーチケットを購入しました。
手数料やクレジット決済手数料で当初掲載されていた金額より大幅にUP!
直接JALで予約したより1人3,000円も多く掛かってしまいました。格安チケットという言葉に騙された気分になりました。キャンセルするにもその料金が高すぎてT_T
搭乗料金は最初から手数料などの金額を含めたものにするか、別表示でも明確にしないとダメですね。
エアトリ 派二度と使いません!
タグ ▶
参考になりましたか?
海外航空券を欠航の為キャンセル手続きしたのに返金なし
テレビコマーシャルで良く見る会社なので海外航空券をネットのサイトで購入したのですが、急に航空便の欠航の為やむなくメールにてキャンセル手続きをしました。
しかし3ヶ月経っても未だに返金にならず完全に詐欺にあった様な気分です😡😡😡
いったい何処に文句を言ったらいいのでしょう!
今後エアトリで旅行を申し込むのは絶対やめた方が良いです😡😡😡
タグ ▶
参考になりましたか?