
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
397件中 261〜270件目表示
最低なカスタマーサービス。ありえない、2度と使わない。
格安航空券ということで購入したが、顧客のこと全く考えてないサービス。
初めての購入で、決済したつもりが自動キャンセルされてたり
キャンセルメールが来てもう一度購入したら
実は決済されていたと言うことで
キャンセルしようとしたら 「払戻しはできません」の一点張り。
日本の会社だから信用したら海外でもありえないような
お客に責任丸投げのありえない会社。
電話対応も全く親切ではなく、次回からは
ちゃんと直接航空会社から購入します。
タグ ▶
参考になりましたか?
キャンセル対応が遅すぎる
キャンセル料はしっかりとるのだから、それなりの対応をすべき。
キャンセルの返信に3週間以上かかり、こちらから問い合わせてやっと返事がある。
二度と使いません。
タグ ▶
参考になりましたか?
エアトリキャンセル料 高額
日にちを間違えて、30分以内にキャンセルしましたが、後日事務手数料5万の請求がありました。
再予約するので、何とかして欲しいとお願いしましたが、軽くあしらわれました。
二度と使いませんし、オススメしません。
こんな腹立たしい事ありません。
タグ ▶
参考になりましたか?
ありえない
三月末にコロナキャンセルになり、キャンセル料を返金してくれると連絡がありましたがその後音信不通で、振り込みなし。
電話も繋がらず、メールも一切返事なし。
ありえない。
誠意をかんじない。最悪な会社。一生つかわない。
タグ ▶
参考になりましたか?
フライトのみなら航空会社公式から予約すべき!大損した
「いま得」「最安値」に釣られて予約したが、後からよくよく見ると、各区間で3300円の取り扱い手数料が取られていた。
つまり、一回乗り継ぎすると6600円上乗せということ。
乗り継ぎのたびに3300円が加算されてゆく!
しかも、一契約につき別途事務手数料が3354円上乗せされていた!!
航空券のみの価格だけに注目すると確かに最安値なのだろうが、取り扱い手数料と事務手数料を払うと遥かに割高!!
損したことに気づいた時点で、既にキャンセル料が発生してしまう日付になっており、泣き寝入り状態。
今後絶対使わない!!
タグ ▶
参考になりましたか?
参考になりましたか?
参考になりましたか?
電話もメールも対応なし
昨年末のマニラ行きの往復チケットを10ケ月前に購入していましたが、セブパシフィックの飛行機が
飛ぶかどうかわからないので、何回も電話をしましたが、電話は混雑しているのでメールでお願いしますというので5回問合せをしましたが、一回も回答がありません。当然返金されるものと思っていましたが、どうなることやら。たぶん何か理由をつけて返金しないのでしょうね。後悔だけです。
タグ ▶
参考になりましたか?
コロナの対応
今回コロナウイルスにあたって予約していた航空券をキャンセルさせていただきました。他の人のレビューにある通りメールでの対応はあまりよくないように感じました。(返信は早かったです。)しかし電話での対応は丁寧でわかりやすく、航空券代全額返金してくれるとのことでしたのでよかったと思います。また機会があれば利用させていただきたいです。
タグ ▶
参考になりましたか?
メールが届いたり届かなかったりする
何故なのかわかりませんが、
お申し込み内容確認のご案内メール ⇒すぐ届いた
決済完了のご案内メール ⇒これもすぐ届いた
ご搭乗手続きのご案内メール ⇒いっこうに届かない
予約できているのか、できていないのか、どうしたらよいのか。
予約できていないものと判断してしまい、別途航空券を購入してしまった。
その後、予約確認状況をアプリで確認すると、搭乗手続きの案内メール送信済とあり、
慌てて手配キャンセルするも、発券済により全額戻らず。
とにかく、何が正しい状況なのか、わからない。
もう二度と使わない。
タグ ▶
参考になりましたか?