
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
226件中 34〜43件目表示
もう利用しない
電話でお願いした時点で対応は最悪。聞き取れないし、適当に流されてる感じでした。不安になって再度、問い合わせたらこれまた適当。
いざ当日、ものすごくせっかちな人でぶつぶつ「多いなー多いなー」とか文句を言いながら荷物運び。あげく遠回りをして新居へ向かい、車では「普通女性の一人くらしでなら乗りきる」「もっと荷物は少ないはず」とまで言われました。
多いから入らなかったため、延長になる説明も長々と段取りを話され、私はこのあと仕事あるから延長は…とか言われました。
意味が分からないので結論を求めても説明は続く…
当たった事業者が悪かったのかこの時点でイライラMAX。
どうにか運び終えお金も払い片付けを始めると、私の品物に傷が付いてました。次の日配送センター?(また対応の悪い人)に品物が傷ついてる旨を伝えたら、めんどくさそうに対応されました。
配送のおじさんから電話がかかってきて「お客さんも傷ついてるのは見てた」と謝罪はなし。
安いからってお願いしてこんなに不快な思いをするとは思いもしませんでした。
金銭的に高くてキツくても丁寧な仕事をしてもらえる方絶対いいです。
もう二度とお願いしません。
参考になりましたか?
最悪の対応
以前引っ越しする際に見積もりをお願いしました。
事務の女性らしき方が電話に出て「荷物の量を見たいので現地に向かわせる担当者から連絡させます」と言われました。
しかしその日担当者から連絡は来ず。
翌日再度事務所に連絡して、担当者から連絡がなかったけどどうなってますか?と聞くと、「担当者から連絡してるはずです、着信履歴をみてください」となぜかキレ気味に言われました。
私もイラっと来ましたが冷静に「着信履歴にそれらしき番号はないので、もう一度担当者に連絡するよう伝えてくれませんか?」と告げると「連絡はしてるはずだからそっちから折り返せ」の一点張り。
さすがに私も腹が立ったので「着信はありませんでした、担当者から連絡するよう言ってください」と反論したら「連絡はしています。あなたのような迷惑な人は客じゃないのでもういいです」と言われて一方的に切られてしまいました。
その後、別の大手引っ越し業者に依頼し、引っ越し作業は問題なく終わりましたが、二度と赤帽には頼みません。
結構前の話なので支店名は覚えてませんが、名古屋市内です。
参考になりましたか?
安いけどそれなりの覚悟がいる。
荷物を運び終え家で作業してる時家具のラックが折れているのを見つけ悲しくなりました🥲
2回ほど荷台から荷物を落とされたのでその時でしょうか??🥲
運ぶ途中外で調味料と化粧品をぶちまけられたのもかなりショックでした。
来るまでどんな作業員の方が来るかわからないので、60過ぎのおじさんに布団を素手で持たれたのも嫌でした汗
布団カバーなどの用意は必須です。
次は少し高くても他の業者にしようと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
助かってます この値段で引越し移動できる
30万20万のところ2万とか10万以下の値段で出来た
自分の荷物なので手伝いが苦ではないし、むしろこの値段で求めることが多いとかなら、ケチらず本来かかる値段で大手にやって貰えばいいと思う。
交渉次第で融通が聞く人もいるし、態度はおじさんばかりだから当たり外れもあるかもだけどコミュニケーションをとれそんなにこちら客側が神経質じゃないタイプなら特に問題なし。
一人や二人くらいで重い荷物を運ぶからむしろこの価格で年齢的に重労働は心配にはなるけど、助かってます。
傷とかは不特定多数に見せて何も意味が分からないし、レベルの高いこと求めるなら引越し業者だけ専門のとこ行けばいい。
タグ ▶
参考になりましたか?
怖い
利用したことはありませんが、車で走行中前を走っていた赤帽が当たり屋の様な運転をしてきました。さらに、後車の私の車が左折したら、別の道からわざわざ左折してきて、駐車した私の前まで来て睨んで行きました。
住民しか入ってこない道を、わざわざ睨む為だけに追いかけてくるって怖い。
しかも、意味もなく急に低速で走行してみたり、ホントに当たり屋ですか?看板背負ってやることではない。
やはり、個人事業主は大手の企業のような教育されてないので、当たり外れがあると思います。
ご利用はよく検討されることをオススメします。
参考になりましたか?
最低過ぎる
電話で問い合わせた所、部屋の大きさや家具等ある程度の情報を伝え見積り。段ボールも頼んでたんで持ってきて貰った際に改めて部屋の様子を伝えた。
その時点でも初めの見積り値段と変わらず。
引っ越しを終えて、代金を払おうとしたら、「段ボールの金額がかかるので~…」とかモゴモゴ言い出して、始め言ってた金額より1万もプラスされた料金を請求された。
(段ボールの金額は初めの電話の時点で料金別途の迄を聞いてたのでそれもプラスされた金額を伝えられてた)
領収書下さいって言っても、
「助手席にあるけど今取れなくて」
とか言い訳されとうとう領収書も貰わずじまい。
荷物を運び込んで貰ってる途中、自分も荷物を運ぶの手伝ってると、
すれ違い様に壁をバンッ!と叩いたり、わかるようにため息ついたり、しまいには「トイレかしてください」って。。
何この人?!!って唖然としました。
イライラしてたのか知らんけどあり得ない位の酷い対応。
この大阪の業者を訴えようか検討中。
因みに作業するにあたり2名いたけど、もう一人の京都から来られた赤帽の方は最初から最後までとても親切な対応でありがたかったです。
マジでクソ業者。大阪のオッサン
弁護士に相談します。
タグ ▶
参考になりましたか?
来た瞬間文句つけてきた
そこからそこへ、という近距離の引っ越しだったので最低ベッドや冷蔵庫洗濯機などの大きい物だけ運べればいい、と事前に伝えていたにも関わらず、扉を開いた瞬間にうわ、全然終わってないじゃないか、と文句をつけ、ずっとぶつぶついいながら作業をされた。赤帽さんを使うのは初めてではなかったが、こんな対応をされたのは初めて。こちらもムッとして全て運ぶわけではないので、と思わず言い返したら、知ってますよ!と感じ悪く返され、その後はこちらは返さなかったがとても気分が悪かった。その後は社会人として対応したが、非常に空気の悪い引っ越しで、作業後礼儀として缶珈琲を渡したら態度が豹変、急ににこやかに洗濯機のホースの設置などをしようか?と優しくしてきたが、にこやかにお断りした。急になごやかな空気になったが、もう二度と使わない。
参考になりましたか?
最悪過ぎる
組み立ての時に担当者がミスしてPC机を破損されました(単純にネジを間違えて無理矢理捩じ込んだ)
破損を指摘したら担当者は笑いながら、やっちゃったなぁ、どうします?このままで良いですか?と言い出し話にならない。何をどう思って笑ってるのか、そのままで良いと思ったのか?
会社の方に電話してみても「その事は報告受けて、もうその件は終了しています」と返答されました。
ここまで謝罪一切無し。流石に頭にきて消費者庁へ連絡後(消費者庁からのすすめによりネット上で掲載している保証の件確認の為に)再度会社へ電話したら「保証内ではあるが事実確認取れてない」と返答。勿論、謝罪なんてありません。
こんな最悪な対応は初めてです。後日連絡が来るそうなので、担当者の対応によって厳しく出るつもりです。
参考になりましたか?
宮城県仙台市のあかぼうさん・赤帽小笠原運送
仙台市の引越し業者5社に見積りをお願いしました。
料金等いろいろ検討した結果、あかぼう仙台宮城の小笠原運送さんにお願いしました。受付の電話対応がわかりやすく丁寧に説明していただきました。引越し当日のスタッフさんには、とても親切にしていただき丁寧な仕事をしていただきました。家具、家電は当日梱包してもらい布団袋、ハンガーボックスも無料レンタルでした。作業も早いし洗濯機の設置もサービスしてもらいました。おすすめ業者です。
タグ ▶
参考になりましたか?
見積りわかりにくい
2往復できるか聞いたところ、このような返事あり。
2回目の配送可能です。
当日でも翌日でも可能です。
ただ、料金は当日であれば、
作業時間 3時間以内で
基本料金¥16,558となります(税込み)。
また、翌日6/4(火)11:30頃~でも可能です。
料金は、一回目と同様
作業時間 3時間以内で
基本料金¥15,680となります(税込み)。
二回目配送が安くなると思っていた私は、16558円で
オーバーしたら追加料金を支払うと思っていた。
良心的だと思いきや
15680+16558の32232円の請求
他事業主の赤帽の見積りは全て3万以内だったはずが?
提示条件として道路沿いにすべての荷物を運び
荷下ろしも道路沿い。
結果、2往復して3時間で終わった。
一回目の配送は電車とバス移動の私より遅く着く。
二回目は軽い1-2キロ内の軽い荷物10個くらいと自転車二台。
往復で1時間半と積み込みしてるのに移動が早い。
予定時刻より1時間前に来て早く開始しようとする。
二回目が終了してないのに、一回目終了時点で
料金請求してくる。
本部に問い合わせても2往復も二台も同じ請求とのこと。
赤帽の他事業主は安くできるとホームページに記載
しているため料金統一はされていないようだ。
だったら、2往復の見積りを32232円と提示すべきでは?
なぜ、割高提示なのかも不明で、
通常は二時間パックなのに、3時間にしている。
なぜ、2時間で終わる仕事を3時間にしているのか?
2時間で終わると思っていた私にとっては
2往復で3時間で終わらせるように段取りしていた。
二倍請求するなら、二時間パック料金なのでは?
見積りは見積りで実際にかかった料金を請求される
と思っていた。追加料金だけは支払額変更なのに
多い見積り分を再計算しないのはおかしいとも思う。
見積りが見積りになっていない。
態度に唖然として、何も言えなかった。
まだ、二回目が終わってないのでその場で言って、
もめるのも嫌だったので、何も言わず支払いした。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら