
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,857件中 111〜120件目表示
生活に必須
アマゾンの配達時間滅茶苦茶はもう諦めました。
カスタマーサポートが中華系の人が多いですが、私はとても良いです。彼等は人によるかもしれませんが、基本日本人よりサクサクと手続きしてくれますよ。
受け答え言語も英語の様に楽です。日本語は奥ゆかしく情緒や言語としては世界1ですが、手続きのやりとりとしては面倒くさいです。
食品は賞味期限が怖い物や保管が怪しくなるべく避けたいが。返金対応がグローバルっぽく楽なのはAmazonが一位では無いか。
参考になりましたか?
配送業者と配達員がクソすぎる
ガスメーターの置配指示にしているのに何回も玄関前に置いていかれる。個人情報漏洩してるし荷物も帰ったらあるか分からない。カスタマーに朝の9時30分頃に電話をしてガスメーターに荷物を入れ直して下さいと言ったのですが1時間30分も音信不通、再度カスタマーに電話をして入れ直してくれたかを確認の電話をして配送業者から電話をさせるとの事、4時間以上も音信不通、ユーザーをバカにしすぎ!配送業者の社名はAmazonでは教えてくれませんでしたが横浜市保土ケ谷区天王町を配達しているポンコツ業者です。
参考になりましたか?
ホビー系の予約は絶対に避けるべき
通常の注文の返品のし易さなど利点はあるが予約での利用は絶対にできないところです。
明らかに確保できる以上の予約を取っておいて発売後に発送日が未定→何週間も経ってもそのままでその後に強制キャンセルというのを繰り返しています。
サポートに問い合わせても「分かりません」の一点張り。待つだけ無駄です発送されることはありません。
かなり前からこの調子なのに未だに改善する様子もないようなのでここでの予約はやめておいた方がいいです。
参考になりましたか?
たまに使用していたが今回はひどい
プライム会員なので翌日急ぎで配達してくれるように選択できたので必要な物はお急ぎにして今日届く予定だったのに商品ひとつだけ届き他の商品は届きませんでした。
夜の8時半から9時頃にカスタマーに電話し本日配達予定になってるが発送済みから更新がないことを主人が問い合わせしてくれた。
カスタマーは配達中になってるので今日届くと言い切ったがアプリを何度確認しても発送済みで近くの配達会社に到着となっていてそこから変化もない。
待っても待っても届きません。
嘘をつくカスタマーはどうかと思う。
参考になりましたか?
今は改善されてますかね
雑誌を購入したら表紙が折れ曲がったものが届いたので交換を希望したところ、クレジットカード以外の支払いでは返品して受け取り連絡を待って返金のポイントもしくは現金で再度買い直す指示をされたので腹が立って二度と買ってません。
月刊誌かつ数量も少ないので書い直す1週間以内に売り切れる可能性もあったため、別のところで購入しました。当然表紙も新品状態。
それ以外にもアカウントがなかった頃に送りつけ詐欺が発生し間違って代引きを支払ってしまった時も電話対応がなく、アカウントを作った状態でチャットかメールじゃないと問い合わせが効かないなど論外だった。
老人だったら絶対にできないだろうし、チャットも1j時間かかり返金まで1週間もかかりました。
いい思い出がないので使ってません。
今は代引きもできずPAYPAY銀行支払いもできないらしいので使うことはないでしょう。
参考になりましたか?
レビュー投稿が禁止措置になっても諦めるな!メール交渉次第で復活する。
小生の経験から全てのレビュー投稿が規約違反とか云々で禁止措置にされても粘り強くAmazon.co.jp カスタマーにメール交渉すれば必ず復活する。
レビューデモレーターにメール(電話は繋がらない)しても何回も無視されたが、ある時商品購入でAmazon.co.jp 側のミスが発覚し、その件に対してAmazon.co.jp 側はお詫びのメールやお詫びのクーポンだけで毎回済まそうとしていたので、今までの経緯(メール残しておくと良い)を事細かくメールし、お詫びだけでは納得しない件と小生が覚えのない規約違反でレビュー投稿が禁止されている件をカスタマーにメールし、(カスタマーは誰が対応するかは決まっていないがわかる範囲のカスタマーの名前宛でメールした方が良い。)
お互いに納得できる妥協案を提示してほしいと強くメールし、回答を要求した。
カスタマーからは、メールすれば必ず返信が来るからそのメールの返信で要望事項もメールできる。
後日(3週間後位に)レビューデモレーターから復活しましたとのメールが届いた所存です。
交渉前にプライム会員に加入しておくとより有利かと思う。(毎月単位で中止できる¥400/月 から)
交渉に時間と多くのメールが必要だが、粘り強くやれば必ず復活する。
Amazon.co.jp カスタマーとは電話できるので弱みを見せないで強くプライム会員である点も含めて対応するべきである。
参考になりましたか?
勝手な返金処理が通常処理で、こちらの非には厳しすぎる
何年か前、届け先を引っ越し後に修正し商品を購入し無事届く。
最近そのアカウント情報のまま商品を購入。
日々、展開のある発送状況を確認して、発送報告で次の日に届くというメールをもらうが、その日になっても商品が来ない。発送情報を見たら「発送不可」。何故不可なのか調べたら
郵便番号だけが引っ越す前 のだった。
急いで郵便番号だけ直しチャット担当に連絡しても、自動で返金処理にならざるを得なくて、その後に再購入して、との事。何年か前の購入時は郵便番号違ってても届いたのに、今回はダメ。理由は他の発送業者がその時よくやってくれただけとの事で普通は届かないとの事。
まぁ、それはこちらに非があるので返金を待って再購入・・と思ったら商品価格が値上がってた。
流石にそれなら買う気は無いので有効期限のあるギフト券ではなく現金での返金を求めた。しかし、入力ミスなのでAmazonに非はないからという理由で現金での返金は却下。
届け先の郵便番号が違ってたとはいえ、番地までの住所も電話番号も修正の必要がなく記述されてたので、発送途中でこちらへの電話確認くらい欲しかった。電話一つ無くこちらの意思を無視した自動返金処理はツライ。
(何のための電話番号?)
今回の配送はAmazonとあるので、電話確認を入れない事も非なのでは?
と話してもシステムとマニュアルの都合上、発送途中の電話確認はできないとの事。
商品額の変動に関してもチャット担当は事前に何も言ってくれなかったので、てっきりその金額で買える物だと思ったのに残念。
何人かのメール担当者にて事案を報告して現金での返金を求めても、「今回のようなケース報告ありがとう!これで現状システムの問題点も見つかりました!今後は今回のような事案がおきないようサービスを向上させるようにします!」という、現状不満な人は無視発言に到着。
中には現状を把握せず、知ろうともせず無関係な事を言ってマウントとろうとする担当もいた。
こちらの簡単に対処できる非に対して、Amazonの対応は容赦なかった・・
郵便番号違うといっても隣の市なんだし、せめて「倉庫まで取りにきて」みたいな対応でも良いでしょうに・・
そもそも郵便番号だけの違いで届かない通販は稀らしい。しかも、yahooや楽天と違い、現在のAmazonでは消費者庁からの電話受け付けはしない主義らしいので、顧客に寄り添う姿勢が無くて当然のように感じた。
本音の満足度はガッカリだけど、自分の非もある分でイマイチ評価。
参考になりましたか?
梱包が大変酷い。マーケットプレイスが無法地帯。
まず、最近になり梱包が非常に酷くなりました。
特に酷いのは書籍です。
薄い封筒一枚に無包装の書籍を入れて送ってくる為、
新品でもカドが折れたり潰れてしまい、更に帯が破けたり、
スレ傷だらけで、大抵不良品になり届きます。
梱包を簡略化するのは良いですが、
中身が毎回ダメージを受けるレベルの薄梱包は、
返品の手間が増えるだけなので、改善した方が良いと思います。
以前、封筒発送だと書籍のダメージが入るのが嫌で、
箱入りになる大きな品物と同梱で購入してみた事もありました。
しかし、大きな品物と書籍が、
何の包装も区分けも無くまとめて入れられていた為、
中でグチャグチャになり、より酷くなってました。
やはり厚紙にシュリンク位は最低限するべきだと思います。
書籍は顕著ですが他の商品も、
薄い封筒で来ることが多くなったせいで、
大体中身が潰れて届くようになりました。
これであれは別途送料有料オプションで、
厳重な梱包サービスも追加して欲しいと思いました。
次にマーケットプレイスについて、
こちらは前々から転売屋などの温床となっており、
人気品を買い占めて法外な価格で売る業者が沢山います。
また、予約をした後に出品者が価格を吊り上げたり、
勝手に注文をキャンセルして高額で販売し直したり、
ペナルティがない為、やりたい放題になっています。
悪質なマーケットプレイス出品は、
定期的に名前を変えて出品を続けています。
新品、美品と書いてあっても、中古やボロボロな品物も普通に来ます。
primeと付いていても、マーケットプレイスの場合は、
必ず評価や評判を調べてから注文しないと、
トラブルに遭いやすいです。
しっかり自己防衛
(壊れやすいものは他所で買う。販売者の安全性の確認)
してから購入する分には良いと思います。
参考になりましたか?
『お急ぎ便』は3ヶ月で一度しかまともに使えなかった
10年くらい前からAmazonをよく利用していましたが、最近は無料会員だと配送が3日〜2週間と著しく遅くなるため、今年9月にプライム会員に入会しました。
この3ヶ月間でトータル40件ほどの注文をしましたが、私の目当てでありプライム会員最大の特典である『お急ぎ便』はたった一度しかまともに使えませんでした。
まず『当日お急ぎ便』は選択出来ないときがほとんどです。大抵は翌日以降に配達される『お急ぎ便』しか選べません。そしてその場合、『日時指定便』の方は2日後以降の日時しか指定出来ません。
他通販サイトは無料で翌日配送・日時指定可の場合が多いので、これだとAmazonプライムの優位性はほとんどありません。まあ、非プライムだと更に待たされるんですが。
唯一『当日お急ぎ便』を選択出来てその日のうちに商品が届いたのは、9月末にスマホのガラスフィルム1点を注文したときだけです。11月末のタイムセール祭りのとき、別の商品を複数点注文した際に再び『当日お急ぎ便』を選択出来たのですが、朝の9時台に注文完了したのにその日の17時になっても発送すらされないのでサポートに電話で問い合わせると「『当日お急ぎ便』は最大で23時までかかります」とのこと。23時って…一応「当日」だけど、それじゃ翌日来るのと実質変わらないじゃん。
担当者は「最大で23時までかかることは規約に書いてある」というが、サイト上にそのような記載は見当たらないのでどのページに書いてあるのか聞くと2回の保留を経て合計20分くらい待たされ「今、ページを探してるのでお待ち下さい」と言われた。「探さなきゃ分からないようなところにしか書いてない規約なんて注文時に知る訳無いでしょう」と反論すると「そうですね〜すいません」と適当な返事。
しかもこの直後、メールで発送通知が来たものの到着予定日がなんと翌日になっていた。それを伝えると「あっ配送遅延ですねー」とあっけらかんとして言われた。流石にこちらも頭に来て注文は全てキャンセル、日時指定便で都合の良い日時を指定して再注文しました。それが『当日お急ぎ便』を使った最後です。先日のブラックフライデーの期間中なんかはお急ぎ便の選択肢がもはや表示されず最短でも6日後の配達でした。
通販だけ利用する場合、プライム会員になる価値は全くありません。お金を無駄にするだけです。
参考になりましたか?
プライム会員への誘導・2,000円以上の買い物は送料有料・配達業者の質が悪い
どこよりも安く、配達も早かったアマゾンのサービスがここ数年悪くなってきた。タイトル以上でも以下でもない。
1.プライム会員への誘導
プライム会員になるつもりはないのにしつこく、WEB上で誘導される。今まで3回間違いボタンを押してしまった。配達が早いなど、うまく誘導されていた。しかし、最近はプライム会員のボタンを押さなくても自動的にプライム会員になってしまう。目を皿のようにしてWEB画面を見ている。怖い、怖い。よほどでない限り、アマゾンでは購入しないようにしている。
2.配達業者の質が悪い
配送業者の質が悪くなっている。ピンポーンとインターホンが鳴ったが、配達員の姿はなく、声掛けもない。どうせすぐに出てこないと思って見えないところにいたようだ。その後、ドアを開けて応答したが、応対も悪かった
3.2,000円以上は送料有料
いつのころか、標記のようになった。これからは常に送料のことを考慮して格安商品を購入する必要がある。
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら