Amazon(アマゾン)に関するみんなの評判
テレビ朝日 報道ステーションで
本音の口コミサイトとして紹介されました。
私たちは買い物の失敗をなくすため、
否定的な意見も掲載しています。
※口コミは、投稿時の主観的な意見・感想です。最新の情報とは異なる可能性がありますので、詳しくは公式ページでお問い合わせください。
会員登録なしで投稿できます。
1,775件中 121〜130件目表示
- とくめいさん
- 投稿日:2023.11.22
日時指定スルー
Black Fridayでの先行注文開始で事前にチェックしていた商品を数点購入した。
日時指定出来ず当日便またはお急ぎ便扱いがデフォ。
どんだけ殿様営業なの?
客の事は何一つ考えていない。
毎朝4時起きなので夜中の23:59迄待ってられないんだけれど。
こういう事するから頭の悪いAmazon配達が誤配やズルしたりするんだよ。
まともな宅配業者がAmazonから撤退するのは当然。
prime料金値上げしたんだからもっと客に寄り添えって思う。
11
- ペロさん
- 投稿日:2024.12.25
安心して買えない
梱包はみなさんかいてはるように、ムチャクチャでおかしいし、配送日もメール連絡とはズレまくる。配達は雑。アマゾン販売配送のものなのに。それでもカスタマー対応が良かったので、何とかしてくれるとポチできた。最近のカスタマーは、コチラをバカにされてるのか、規約、できません、わかりません、2時間かけて説明し、あれこれやらされたあとでメールでその旨送って下さいとくる。このパターン何回も。委託になったのか。なるべくかかわりたくない。
7
- とくめいさん
- 投稿日:2024.01.10
駐車場
ウチの駐車場にAmazonの配達員が停めて近所の家に配達に行くのがマンションのベランダからみえました。やめてもらうためにAmazonに電話しました。駐車場のクレーム係?の人が対応して、住所では配達員がわからないので配達員の車のナンバーを教えろと言われましたが、こちらはマンションの上の方でナンバーが見えずわかりませんと言うと、日本中の配達員に伝えます。それ以外の対応はできないと言われました。日本中の配達員に注意じゃなくてウチの駐車場に停めてる人に注意しないと意味がないとおもい結局何も解決することなくおわり、融通がきかない会社だなとガッカリしました。今でも気づくと駐車してます。とっても不快でストレスです。
4
- とくめいさん
- 投稿日:2024.09.13
ここ数年酷い
かつてAmazonを頻繁に利用していましたが、ここ数年酷くなってきたのでやめました。
注文してから届くのに数ヶ月かかり連絡もなし、ということが二度ほど、
注文していたのと全く違うものが届いたこと数回、
置き配絶対禁止にしてるのに何度やられたか数えきれないくらい。
カスタマーに繋がりにくいのもやめた一因、対応は良いんですけどね…
9
- とくめいさん
- 投稿日:2023.12.23
配達員の態度に違和感
今日、アマゾンからの宅配が届いたが、呼び鈴を鳴らして3秒後には帰ろうとし出た時には既に後ろを向いていた.
3秒で出られるわけがないし、配達員(バイト風)に対して、何をどう指導しているのか、会社に対して疑問を感じている.
また、声をかけ玄関まで来たが無言で手渡しし去っていった.
宅配業者の人の問題や時間の問題が取りざたさrてているが、配達員の教育にも問題がある.
受け取った後、腹立たしさで不愉快な思いをした.
7
- 匿名さんさん
- 投稿日:2024.09.12
生活に必須
アマゾンの配達時間滅茶苦茶はもう諦めました。
カスタマーサポートが中華系の人が多いですが、私はとても良いです。彼等は人によるかもしれませんが、基本日本人よりサクサクと手続きしてくれますよ。
受け答え言語も英語の様に楽です。日本語は奥ゆかしく情緒や言語としては世界1ですが、手続きのやりとりとしては面倒くさいです。
食品は賞味期限が怖い物や保管が怪しくなるべく避けたいが。返金対応がグローバルっぽく楽なのはAmazonが一位では無いか。
7
- うーさん
- 投稿日:2024.07.07
わざと
商品を注文するときに必ずAmazonプライムに登録しますか?
と表示が出てきてしないをタッチしないと次の画面に行けない。
ここでたまに間違ってしまい500円払ったことが何度があった。
あとは本を購入しようとして電子書籍を購入したくないのに
ワンクリックで注文できる謎のシステムがあり何度かタッチしてしまうことが多々あった。
確実にわざと。
6
- とくめいさん
- 投稿日:2024.10.30
誤配がありました
ほかの方の投稿の中に、誤配で荷物が受け取れなかったというのを見かけました。
当方は、誤配”された”立場です。(2024年夏)
大きさや厚み、梱包の状態などから書籍だと想像しました。(個人店から発送された本かと)
棟数が多い集合住宅なのですが、おそらく棟の番号を確認せず部屋番号のみの照合でポストに投函してます。
当該のあて先がすぐ近くの棟だったので、そのままにしておくわけにもいかず正しい宛先に投函しなおしました。が、これ自体めんどうでした。
自分のところに誤配が入るなんて初めてで……。このできごと以来、アマゾンでは書籍を買うのも控えた方がいいかなと考えるようになりました。
めったにはないと思いますが、参考までに書いておきます。
0
- モタロウさん
- レギュラー会員
- 投稿日:2023.08.24
ホビー系の予約は絶対に避けるべき
通常の注文の返品のし易さなど利点はあるが予約での利用は絶対にできないところです。
明らかに確保できる以上の予約を取っておいて発売後に発送日が未定→何週間も経ってもそのままでその後に強制キャンセルというのを繰り返しています。
サポートに問い合わせても「分かりません」の一点張り。待つだけ無駄です発送されることはありません。
かなり前からこの調子なのに未だに改善する様子もないようなのでここでの予約はやめておいた方がいいです。
17
- とくめいさん
- 投稿日:2024.06.28
置き配の誤配達
配達業者が間違えて置き配しておいて、配達先の家の方に誤配達先まで取りに来させる。
普通は、間違えた配達業者が責任持って間違えて置いた場所に取りに行き、注文した配達先に持って行くのが常識だと思います。
今回の件でAmazonは、使わない事にしました。
10