
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,817件中 171〜180件目表示
突然のいいがり
アマゾンから「あなたのレビューはコミュニティガイドラインに抵触しているのでレビューを全削除しました。法的措置を講じます。」と、突然メールが送られて来ました。
具体的な内容の指摘も記載も無く、どことなくヒステリックでした。
私は何の事か分からないので「それが何の事なのか教えて下さい。」と返信したら即座に返事が返って来て
下品、暴言、猥褻、反社会的などのコミュニティガイドライン違反のほぼ全ての記載リンクへと画面が飛びました。
私はそんな類の事を書き込みしていません。
第一に、そんなレビューは削除されるはずです。
それに電話で問題を解決してくれたアマゾンの担当者さん達は親切で親身に解決してくれた方々で今でも感謝しています。
釈然としなかったのでアマゾン側に私の情報開示を求めました。
それで知ったのですが私をフォローしてくれていた会員さんの人数の多さに驚きました。
そして、思い出したのが4年前にしたレビューで
「こんなつまらないドラマを作らないで下さい。プライム会員費の値上げしないで下さい。」と、某アマゾンオリジナルドラマのレビューを投稿した事がありました。
私に非があるとしたら、これしか思い当たる事がありません。
しかも4年も前の投稿です。
明確な指摘も内容も一切教えて貰えず全てのレビューを非掲載にされて、今後レビュー掲載は完全閉鎖をしますと一方的にメールが送られてきました。そして、この件については今後一切の質問に答えませんともメールがきました。
あまりに一方的なのでやり取りしたメールを見直したら消えているものもあり、私は何が何だか分からないままです。
それで思い直しました。
長年アマゾンでの買い物やプライムビデオやKindleなどに依存し過ぎていた事です。
これは生活の在り方や自分自身を見直す良い契機になるのでは?
と、受け止めようと思っています。
参考になりましたか?
配送業者に
勤務先に配送依頼をしました。
勤務先で待っていると、配達完了のメールが、そして証拠写真には、なぜか隣の民家の玄関先に荷物が???
備考欄にも勤務地の外見と場所様子と明記しておいたにも関わらず、なぜ?
しかも隣家には表札も出ていない
なぜそこに置き配したのか訳が解りません。
参考になりましたか?
翌日配達ってなくなったの?
最近、殆どの注文が翌日配達されず3日後とかなんだけれど。
おとく便は全く予定外の日に配達されるし
何のためにprime会費払ってるのか分からない
Amazonさんこれでは再配達が減りませんよ
何のメリットも感じない今日このごろ
配達員の首絞めてるのはAmazon自身でしょ
精神衛生上悪いと思っていても
こんなちっさなことで毎回ほんま腹立つわ
参考になりましたか?
口コミのサクラ、やらせがひどい
近年、Amazonの口コミが問題になっていますが自分も被害に逢いました。
某サプリメント商品を購入し、レビューで効き目がある!すぐに実感!と言われていたので期待を込めて購入しました。ですが、届いたものは誰が見てもチープだと言う作りの箱と、何が入っているのか怪しい錠剤。
Amazonの画面上ではしっかり作り込まれているデザインだったけど、現物はそれをただ印刷したってだけ。
中身のサプリも数日飲み続けてみましたが当然効果も出るはずなく…。
高い商品だっただけに半端なく落ち込みましたが、運営に通報したら1週間程でストアごと閉鎖していました。
参考になりましたか?
対応が不誠実
明らかに酷い出品者評価をしても載せず、その理由も絶対に伝えません。
その出品者に対しては高評価しか載せておらず、大変不自然です。
具体的には、ある商品を他店の4倍で売っていたことがわかり、その上送料を入れると6倍の
料金を支払っていたのです。しかも輸入業者は同じ。
当然載せるべき事実にもかかわらず、一向に載せず、問い合わせても理由は伝えない決まりとの事。
今後アマゾンの出品者評価は信用しないことにしました。
アマゾンがこれ程非常識で酷い会社とは思いませんでした。
参考になりましたか?
届いた商品にキズあり
最近、商品していた、電気ポットが壊れてAmazonに
注文したが、到着日は過ぎていて、だいぶ後に到着この、時点で
何かあったか、、と思いつつ、商品を箱から取り出すと、
明らかに人の手でつけた?であろう、キズが付いていた。
直ぐに返金を頼むと、一カ月以上も、返金されず、customerに
連絡。もう返金は済んでいると言う事だった。しかし、返金は
何処に、したのかも、説明なし。謝罪もなし。もう一度、電話をすると、別クレジットカードに返金したと、、あまり、詳細など
見ていないクレカに返金、するなんて。ショックでした。
皆さんも。返金の際はお気をつけて。。
参考になりましたか?
予約より発売日以降に注文した方が早く到着する不可解さ
雑誌、CDを早くから予約しても発売日翌日に届かないこと多々あり。商品ページを見たら発売中、明日到着と表示。カスタマーセンターに何故早くから予約してるのに発売日に購入したほうが早く到着するのか問い合わせても「発売日以降にオーダーしたほうが早く到着することもあります。」と理解不能な回答。さらに他のショップでは普通に発売日に販売されてるCDが予約しているにも関わらず在庫なしで商品確保出来ずも多々あり。この件もカスタマーセンターに問い合わせたら「他ショップで購入してください。」との信じられない回答。普通では考えられない対応なので最近はアマゾンジャパンの利用は減った。
以前は購入した商品レビューを結構書いていてレビューアーランキングの上位にランクインしていたが、サクラレビューの問題、ランキングの決め方に疑問点があり担当の管理部門に問い合わせたら、触れてはいけない質問なのか意図的にランキングを下げられました。レビューアーランキングは他のカスタマーの参考になった投票数が重要とアマゾンジャパンが書いていますが、かなりの投票数を獲得してもランキングを大きく下げられました。他のレビューアーと相対比較をしても疑問が多いです。
似たような経験は他の上位レビューアーでも目にしてきました。あるレビューアーはトップ10に入っていましたが、書いたレビューが全て1番最後に掲載されるような仕打ちを受けランキングが急落していました。他にも同様の事をされレビューを書かなくなった方も多い。アマゾンジャパンのレビュー管理部門は属人ベースの好き嫌いで上位レビューアーのランキングを決めています。
参考になりましたか?
Amazonがこんな最悪やとは思わんかった‼️
自分の誕生日プレゼント2日くらい早目に届くようにしてたのに
誕生日当日にも間に合わず連絡もなし❗️
カスタマーサービス意味ないマジでカス💢
普通の会社ではあり得ない嘘ばっかり怒りがおさまらん💢
商品が届かなかった理由
置き配設定にしてたのですがその場所に入らなかったので持ち帰ったと不在票に書いてた。
他の業者は無理なら連絡あって勝手に玄関前に置いてるからそうしてくれると思ってた。
カスタマーサービスに連絡(担当者中国人)
カタコトで謝罪の言葉と責任を持って大至急届けるようにすると言うので不在でも玄関前に置くよう指示して電話を切った。
次の日も玄関前に無いので再びカスタマーサービス連絡違う担当者夜中だったので配送業者とは連絡取れないのはわかってたので
責任を持って大至急届けるようにするといった中国人にかわるよう要求!
当然出さない!
代わりに今日の(担当者日本人)が謝罪して昨日のお詫びに商品券を無料で発行すると言った。
僕は誕生日も過ぎてたしどうせまた届かないと思ってたので
担当者に今日は商品券もし明日届かなかったら何してくれるのと聞いたら責任を持って届けるようにするとマニュアルの言葉通り話にならないから担当者にアンタは俺の対応できないから
明日こっちから上司宛に連絡すると電話を切った。
そして上司に今までの事を説明したらたぶん上司じゃないんやろお決まりの謝罪の後何を言うのか思ったら配送業者に直接電話するように言いますって!
かなりアホやと思いませんか?
それやったら最初からそうしろよ💢
アホみたいにカスタマーサービスに連絡せえへんわ❗️
責任持つ言うから責任持ってもらおうと思ったけど
みんな責任取られんのに責任持ってっ対処しますって。
バカの一つ覚えみたいにいいやがって
しかもいつの間にか商品は6日前に届けたとなってる
嘘つくなや!
配送業者とは担当者が話をしろそしてどう言ってたか僕に連絡してこいと言った。
そしたら次に配送業者から電話があった。
商品が遅れてる理由
なんと配送業者の配送ミスで違う人に渡したらしい。
すべてAmazon側の責任!
普通ならAmazonが同じ商品を購入して僕の所に届けるでしょ。
しかしAmazonの対応はお金返して終わり人の誕生日も関係無い
返金するのが精一杯らしい。こんなんやったらカスタマーサービスなんかいらんやろ何の対応もできてない謝っただけコッチは仕事中でも時間作って話したのに。
まだまだあるけど取り敢えずAmazonに文句ある人みんなで力合わせてAmazonの役立たずのカスタマーサービスつぶしませんか?
またしてばっかりのカスタマーサービスあんな頼りない担当者居たらせんらくしのむと
参考になりましたか?
最低。たかが1人利用者が減ったところで、痛くも痒くも無いんでしょう。
1ヶ月前に商品を注文しました。
注文完了メールには、商品が確保出来次第、支払い番号等を連絡する旨と、出品業者が注文を受付たと書いていました。その後、支払い番号が届きましたので、期限内に支払いを済ませ、発送連絡を待ちました。
(支払い番号が届いたので、当然商品が確保出来たものと解釈しました。)
もともと配達予定には約1ヶ月の幅が有りましたので、しばらくたってから、「そもそもの配達期限までしはらく有るので無理なら仕方ないが、出来れば早めに送って欲しい。」と連絡しました。すると、文字と画像が重なりあって読めないメールが数件届いたので(キャンセルリクエストして下さい?みたいな事が書いてあった)不審に思いカスタマーサービスへ連絡すると、出荷準備中なので、今しばらくお待ち下さいとの事。キャンセルリクエストの件は気にしなくても大丈夫と言ってました。もちろん念のためキャンセルする気は無いとも伝えました。
それからは特に連絡が無かったのですが、注文から1ヶ月程たってから、とっくに支払い済みにも関わらず、商品が発送されるまで代金は請求されないのでご安心下さいと謎のメールが届き、さらに次の日の明け方、在庫が無いと言う理由で注文がキャンセルされたと言うメールが一方的に届きました。
え?在庫確保出来たから支払い番号送って来たんだろ?なんで1ヶ月たって突然在庫切れ?と思いカスタマーサービスに訳が分からないと連絡しました。
その後は質問する度に数分単位の保留の連続、最終的にリーダーと名乗る人物と話す事になり、色々なところで矛盾が生じているので、業者にきちんと経緯を説明させて下さいと頼んで、後日の連絡を待ちました。
その後送られて来たメールには、注文が確定した段階で業者に連絡が届いているにも関わらず(アマゾンに確認済み)、支払いが完了しないと業者には連絡が来ないと嘘の記載があり、その後は子供が見てもそんな訳ないだろと言いそうな、契約他社に対して在庫が無いか問合せた経緯が書いて有りました。普段契約して取引している業者なのに、たった1つの商品の在庫を問合わせただけで、返事に2週間もかかる訳ないだろ(笑)と誰しも嘘だと疑わざるを得ないお粗末な内容でした。
そして、最終的に主に気になっていた下記質問には、以下のような回答でした。
①商品が確保でき次第、支払い番号を送ると書いたメールの後、支払い番号が届き、入金もとっくに済んでいるのに、何故今更在庫が無いのか。
A:自動送信されているメールなので、在庫の確認はそもそもしていない。
②入金済みなのに、何故発送するまで代金は請求しないとメールが来たのか?
A:出品業者は決済方法が分からないので、勘違いしたのだと思う。
①、②の回答については相当問題が有ると思います。
特に①に関しては、無いものを、あたかも有るように見せかけて入金させている点は、特に悪質です。
他にも、何故在庫が無いと発覚してから正直に言わなかったのか?
業者のミスが原因で、何の連絡も無く一方的にキャンセルしておきながら、こちらからカスタマーサービスに連絡するまで、経緯の説明や謝罪が一切無い事に対する不満。
返金方法を選択して、こちらからカスタマーサービスに連絡しろと書いていたので、それは筋が違うだろという事。
これだけ人に迷惑をかけ、労力を使わせ時間を無駄にしておきながら、500円のクーポンを進呈させて頂けないか?と言われたので、子供に飴やって機嫌とるのとは訳が違う、馬鹿にしてるのか?という事。
等々を伝えました。
最終的には、業者にこれ以上追及しても成果は得られないだろう、と努力する事を平気で投げ出され、矛盾したメールやシステムについては「改善を検討する」と、にわかには信じ難い言い訳を聞かされ、しりの仕舞いには私共ではこれ以上何も出来ませんと言われ、切り捨てられた始末です。
「他に何かお手伝いさせて頂ける事や、後納得頂けていない点は御座いませんか?」と何故言えないんでしょうね。
クレーム処理には時間や経費をかけない、マニュアル以下の心無い対応、極めつけにはもう何も出来ないと一方的に顧客を切り捨てる姿勢、仕事を早く終わらせたいと言う態度が見え見えです。
以上の理由で取引するに値しない。
最後に、「もう何も出来ません。」と言われて、じゃあ話しても意味がないので、もう良いですと言って電話を仕方なく切りましたが、一切何も納得していませんし、解決していません。
こんなずさんな対応しか出来ない業者なので、恐らくこのまま放置されるでしょうけどね。
参考になりましたか?
色々と不備が多すぎる
まずログインが異常にしにくい。
IDに使っているメアドにセキュリティのための認証メールを送ると言っているが、いつまで経っても届かずログイン出来ない。
仕方がないから別のアカウントでしたが、こちらは携帯に認証メールが届いたが、記載されているURLをクリックしても接続に失敗ばかりして中々上手くいかない。マトモに買わせる気があるのだろうか。
普通に数桁の数字を送って入力させればいいだけの話だと思う。
次に家にいない時のためにAmazonHubを利用したいが、何処で利用設定出来るのか非常に分かりづらい。
購入ページへ進む途中、しれっとAmazonPrimeを契約させようとするのも不快である。
契約のボタンは目立っているが、契約拒否のボタンは非常に目立たず、間違って契約をクリックさせようとするのがミエミエである。
こんなセコい真似をしてまで契約させようとするなよ。
以上のようにちゃんとしたサービスを提供しようと言う気があるのか甚だ疑問。
世界屈指の企業になって殿様商売になったのか知らんが改めてもらいたい。
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら