
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,791件中 351〜360件目表示
残念・・
Amazon.co.jp は、お客様からのご意見により、地球上で最もお客様を大切にする会社を目指しています。
ご利用ありがとうございました。
アマゾンからのメールです・・
今回、頼んだ品物と違う物が送られてきました。
間違えは仕方ありません・・
品物を変えてくれるようお願いしたところ
売切れていると案内されました。
更に、我慢してそのまま違う(安い)物を使うか自分で業者を呼び品物を送り返し。
再度、自分で注文し直し再入荷まで待つように言われました。
「再入荷したら、こちら(アマゾン)から送付します」は無かった。
ネット注文初心者の私が、気付いて手配出来たので良かったのですが・・
気付かなければ安い物を騙されて買わされるところでした。
間違えた物を送ってきておきながら
その後も、同種の品物の宣伝メールを送ってくる。
Amazon.co.jp は、そんな会社です。
参考になりましたか?
Amazonマーケットプレイス保証は砂
届いた商品に不信があり、調べたら、私が注文する前から品切れで販売してないものだった。
その台湾出品者は今でもそれを販売しているが。
出品者に返品リクエストしても埒が明かず、マーケットプレイス保証の申請をした。
が、初めは「2営業日出品者と連絡を取れない場合は、全額返金しますのでご安心ください」だったのが、その後は何度メールしても「出品者から返答あるまで少々お待ち下さい」と砂の様な返答だけ。1ヶ月。
不信出品者やAmazonカスタマーセンターとは、関わった分不快になっていく。
担当者は毎回かわるし、どの人も名前から明らかに日本人ではない。
いつもなら注文する前に出品者情報を調べるが、まさかその商品に偽物があるとは思っていなかった。
買う時は、必要だと思って買う。が、偽物が届いて気づく。要らない物だったと。なので、もうnet shoppingは利用しない。
トラブルあって面倒くさい!
参考になりましたか?
カスタマーセンターの方の対応
商品が届かずカスタマーセンターに問い合わせました。日本人の方が対応してくれました。最初は丁寧に対応してくれましたが、途中、それ私は知りませんでした。とか、とりあえずこうしてみてはどうですか?的な中途半端な返答がありました。また、配送についても、私は予定日に待っていたので、遅れるくらいなら後日でも日時指定出来た方が良いと思い、早いだけが大事ですか?と聞きました。すると、これが当社の売りです、と。しかし、実際私は同じ日に二つの商品が予定通り届かなかったので、届かなかったら意味がないのではないですか? 早いだけではないのではないですか? と伝えると、それはあなた一人の意見です! 沢山の方に早く届いて良かったとコメント頂いております! 早いのが当社の売りです! と言われ機嫌が悪くなりました。この言い方に少し腹が立ち、口コミ見てますか? と問うと更に機嫌が悪くなり、最終的には電話を切られました。中国の方も、失礼致します。と言って電話を切るのにこの対応は何だろうと思いました。また、対応評価のメールもこの方だけ届きません。チャットで催促もしてみたのですが届きません。物凄く嫌な気持ちになりました。
確かに、早く届く事を待っている利用者さんもいらっしゃると思いますし、早く届いて良かったと思っている方が殆どだとは思います。でも、中には1日遅れてもでも指定日時を守ってもらえる配送を希望する方もいるのでしょうか。
参考になりましたか?
カスタマー対応最悪でした
システムトラブルなのかお急ぎ便指定してしっかり送料取られてるのに通常配送の日程になっていた。
急いでカスタマーに連絡し説明すると
申し訳ございません急ぎで配送手配し、配送料は返金します。
と言われ、なんとか商品は届きましたが(お急ぎ便の日程より後)
1ヶ月たっても返金されず返金日を問い合わせたら
返金処理しておらず、今回だけ特別に返金しますとクレーマー認定されました。。。
私からは一言も返金要求してないことを伝えたらチャット強制終了。。。
次のカスタマーにつながり説明したら前回担当がすみませんと言ってるわりにシステムの不具合は原因不明だから本当は返金しないケースだけど特別対応ですと。。。
もう関わりたくないので返金断りました。
謎のシステムトラブルと質の悪いカスタマー、運が悪いのかAmazonの教育不足か。。
参考になりましたか?
保身集団
オンラインショップの配送がAmazonになっていました。
月曜、不在票はあるものの再配達依頼ができない。
火曜9時、カスタマーに電話→水曜午前中に届けると言われる。
水曜午前届かず、連絡なし。
水曜13時、カスタマーに電話→水曜19〜22時に届けると言われる。
水曜22時届かず、連絡なし。
木曜9時、カスタマーに電話→翌日以降になると言われる。
堪忍袋の限界でした。
1時間以上のやり取りで、ありえない対応をされました。
折り返しの電話をすると言ったが、配達の約束を2回も破ったので信用できず、100%電話くださいよと言うと、
この世に100%はないので約束はできない。
ほぼほぼ確実に折り返すけど約束はできない。
Amazonの電話対応の人全員保身に走りすぎて、幼稚で見事なまでにああ言えばこう言う姿勢です。
誰が教育してるのか、どんな教育されてるのか、謎すぎる。
参考になりましたか?
カスタマーサポートの対応があてにならない
人によるけど一方的で話にならない時が本当にある。
ひとつの問い合わせに4~5人にたらい回し
酷い人は何も言わずにブッチ
対応も悪すぎてあきれます
悪い評価されるのが嫌なのか利用後に来る対応の評価みたいなものも届かず
チャット履歴が後日そこだけ全て消されていました
サポーター個人だけではなくAmazonのカスタマーセンター的な部署自体がちゃんと管理されておらず教育もされていないのでしょう
中には真面目に良い商品を販売しているところもあるんですが
三回に一回程度の頻度で商品の数が全く合わなかったり、違う商品が届いたり詐欺っぽいお店に当たります
悔しい思いしたくないのであれば
もう利用しないか、セット販売、2-3000円以上の物は購入しないように気を付けた方がいいでしょう
参考になりましたか?
カスタマーサービスからの回答に他人の個人情報が…
一方的にアカウントをロック(レビュー禁止など)され、何に対する何の疑いを以て制限されているのか問い合わせたところ、「ポリシー違反」としか言われず、制限されたまま。
よく聞く違反行為(サクラレビューなど)の心当たりもなく、本当に不愉快でした。
が、これたけでなく、なんと、回答は全く別なユーザに宛てられたものだったようです。
問い合わせの回答には全く他人のユーザーの、フルネーム(漢字)が記載されていたのです。
氏名だけとはいえ個人情報だと思っています。
こうランダムに公開(誤りとは思いますが)されたこと、セキュリティがとても不安になりました。
そもそも、一部の違反行為ユーザーのせいで巻き添えを喰らい然るべきサービスを利用できないこと、とても不快です。
取って代わるようなサービスが登場してくれる事に期待します。。。
参考になりましたか?
誤送
誤送されました。
配達完了となっていたので、添付されていた写真を見ると我が家ではない別のお宅に置き配されていました。(置き配指示はしておりません。)
連絡しようにもどこに電話をしたら良いかわからない…色々調べ、カスタマーセンターへ連絡。
カスタマーセンターに問い合わせてもなかなか繋がらず、繋がったと思えば散々待たされ、担当者もコロコロ変えられ…やっと一人の方とお話できたと思えば、まずはこちら側に問題はなかったのかと疑われ、住所や氏名…個人情報をたくさん確認されました。こちら側に問題がないと確認が取れたら、今度は宅配業者(宅配業者はAmazon)に問題があるためこちらに責任はないの一点張り…しかも宅配業者に連絡することもできないとのこと。挙句の果てに返金してあげるからもう一度注文すればいいでしょ?とのこと。
それが嫌なら自分で荷物を探せとのこと。
※対応してくださったカスタマーセンターの方は最終的には外国の方でした。(言いたいことがなかなか伝わりませんでした。)
口コミ、SNSを見てみるとこのような被害にあった方はたくさんいるようです。
時間も労力も無駄になる上、注文したものが手元に届かない…もう二度と利用しません。
参考になりましたか?
カスタマーセンター
違う場所に配達しておきながら、お届けしましたが不在で持ち帰りましたとメールを送り付け、配達されてないとカスタマーセンターに伝えると謝りもなく、こちらの住所の記載が悪いように言われた。
どういう対応なんだ一体……配達する人も適当すぎる。本当にこの家が発注先なのかと確認すればいいのに。
参考になりましたか?
レビューが不当な理由で削除されるサイトです
amazonでは「ガイドラインに抵触」とかいう漠然とした意味不明な理由でレビューが削除されます。具体的な説明は何もなし。あまつさえ、10年以上前のレビューまで削除したり、今後もレビュー不可とか完全に理解の範疇を超えます。
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら