
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,791件中 381〜390件目表示
二重払いシステム
セールに騙されて日用品ならと思い買ってしまったのが運の尽き
また最悪な買い物になってしまいました。
二重払いさせるような、すごく悪質なシステムを使ってますす。
ギフト券とコンビニ支払いで二重に支払わせなかなかそれを返さないです。
日付や値段は適当ですがこんな感じです。
1月1日
注文壱
2300円 ギフト券200円 コンビニ支払い2100円 で支払いました
発送予定日は2月1日です
1月15日
3000円のものが欲しく、ギフト券を買いました3000円
ところがギフト券の残高を見ると3000円でなく900円になってます。
2100円はコンビニ支払い済みなのに二重に取られるようになってるのです。
苦情を入れると「ご安心ください発送後に返します」とのこと
私は(なんでそっちの都合なのに、2月1日まで待たないといけなんだ)と思いつつ
しょうがないと思いなおし
注文弐をして 不足分をまたコンビニに払いに行きました900円
発送予定日は2月15日です
2月1日になりました発送されやっと注文壱のギフト券2100円が帰ってきました
と思ったら次の瞬間には1200円に減ってます。
今度は、注文弐で支払っているはずの900円が二重に支払いさせられてるのです。
2月15日までは絶対に返さないとのこと
ギフト券の残高に追加されると、未発送の注文が支払い済みでも関係なく
ギフト券以外で支払った部分に自動的に適用され二重に支払ってる状態になると言う呆れたシステムらしいです。
これが正常なシステムらしいです。全くamazonには落ち度がないそうです。呆れ
残高0にした後はもう二度と利用しないと誓いました
タグ ▶
参考になりましたか?
事前準備をすることがおすすめ
大幅な値引きが行われるセールということで、かなり期待していたのですが、商品のラインナップには偏りがあるように思いました。黒色の家電や商品名に黒が入っているものが対象ということでしたが、私が欲しかった商品はことごとく対象外で、お得感やワクワク感は一気に吹っ飛び、結局、安くもなっていない商品を買ったという始末。狙っていた商品が値下げされたという場合には、お買い得だと思いますが、欲しい商品が値下げされないと、あまり恩恵はないので注意が必要かもしれません。私は、欲しかった商品が値下げされていなかった時点で諦められず、安くなった商品の中に良いものはないかと探し続け、必要のない買物までしてしまいました。手に入れたい商品は事前にほしい物リストに追加しておくなど用意をしておき、値下げされていたら購入する、されていなかったら購入しないといったように決めておくと迷わないですし、私のように時間を無駄にすることもないと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
騙されてる気分
地方の友達の誕生日だからAmazonギフト券をメールにてプレゼントをしたのに、当日届いてない時点でありえない。
カスタマーサービスの方が再送しますって言ったのに、
結局3日たっても届いてないからまたもカスタマーサービス連絡。
友達のAmazonアカウントに送ったって言うから、
友達に確認して貰ったら入ってない。
またカスタマーサービス連絡するも何度もご連絡いただいてますがーからの金額送信は完了してますと言われた。
プレゼント送った日から4日目、友達が入ってない画像を私に送ってくれた。
確かに残高0円!どーなってるんですか?
詐欺ですか?
完了してないじゃないですか!
クレームでも何でもないでしょ。
こちらはお金とられてるんです。
ちゃんと友達に送って下さいよ。
誕生日に届いてない時点で、非常に残念な気持ちなのに。
参考になりましたか?
VIOシェーバー笑
amazonでVIOシェーバーを購入しました。
一般的に周りにあまり知られたくないものだと思うのですが、なんの嫌がらせなのか、商品の箱に直接送り状を貼っつけられて届きました笑
配達の人も目のやり場に困ったのか、隠すように置き配してくれていました笑
amazonで購入して今まで商品に直接送り状を貼って送られて来たことが無かったので驚きました笑
尚更ダンボールに入れて欲しかったのに笑
amazonはダンボールを使わない方針になったのでしょうか?笑
何か恨みでもあるのでしょうか?笑笑
参考になりましたか?
配送の管理について
プライム会員で、日時指定をして注文したけど、
何の連絡もなく届かない。
仕方ないから再配達を手配したけど、届かない。
カスタマーセンターに連絡しても、配送業者は個人事業者だから、
直接連絡が取れないと。
さらに、この後勝手に配送日を決められてた。
仕方ないから、それでも待った。でも届かない。
またセンターに連絡しても、届く保証はできないと。
挙げ句、再配達の指定は3回までと言われる。
そもそも再配達というのは、一回家にきたけど、受け取りが出来なかった場合のもの。
仕方なく、3回目の再配達指定をしたけど、これって全部Amazon側の都合じゃん。
だいたい、個人事業者が配達してるから連絡取れないことの意味が分からない。
委託したら、そこで終わり?商品が手元に届くまでの管理責任はないわけ?バカばっかり。
参考になりましたか?
Amazon配送変わるかな
ことごとく評判の悪いAmazon配送ですが
最近は配達が完了した荷物は匿名でありながらドライバーを直接評価することが出来るようになったようだ。
このフィードバックが個々の改良点となれば良いと思う。
良い取り組みだと思う。
参考になりましたか?
2週間後に勝手に発送キャンセル
雑誌が欲しくて、近くの本屋さんを何件か行ってももう置いていないと言われたので、アマゾンを見たらあり、初めてアマゾンに注文してみました。
10月31日に支払いを済ませ、11月17日までには届くという情報がメールで送られてきました。
11月14日にメールが受信され、確認してみたら、勝手に発送キャンセルされていました。
どうしてキャンセルになったか理由は分かりません。電話で問い合わせしても駄目でした。返金しますと言われても、どんなに謝られても、私が欲しかったのはその雑誌なんです。本当に最悪で腹が立ちました。
なので、アマゾンはもう信用しないことにしました。皆さんも十分注意して下さい。アマゾンは確実に届くわけではありません。急に勝手にキャンセルされます。
参考になりましたか?
値段つり上げ
コロナで、色々必要なものが店から無くなり本当に欲しい人が買えず、転売する人の思うつぼになっていますよね。
いい加減に規制を厳しくしてほしい。
今回はワクチン打つまでの準備に冷えピタを買おうと思ったら、お店には無く、泣く泣く値段の高いネットで探していました。
数分前までは1750円だった物が カゴに入れて決済を進めようとしたら1800円に!
あれ?と思い画面を戻ると値段表記が1800円に変わっていたのです。
でも仕方ない、無いのも困るからと思い、買いにいったのですが、もう1度同じ所を数分後に見てみると在庫が復活、さらに値段が1750円に、、、その商品はすぐにキャンセルしました。
以前Amazonの配送で、日頃全く触らなガスメーターがある扉の中に勝手に置き配されていました。荷物が届かないので問い合わせたら、【⠀ガスメーターの中に置いてる⠀】と言われて見てみると、埃まみれの汚いところに置いていました。
今回のこと、配送のことも含めて色々信用出来ないです。
参考になりましたか?
最悪です。
今回、Amazonを利用したところ、こちらは自宅で対面受け取りを希望していたのにもかかわらず、他者の荷物をこちらの宅配ボックスに入れられてしまいました。
宅配ボックスのキー番号はこちらが設定したわけでもなく、他者の荷物が届いているため、他者のメールにキー番号が届きました。
すべてこちらで対応し、他者の荷物を届け直すよう連絡し、こちらの荷物の届け先を確認しました。Amazonの仕事のミスでこちらの仕事が倍増し、さらにAmazonは電話窓口がないので、AIチャットでのやりとりを行いましたが、時間を何時間も要しました。
あまりにもずさん、こちらは有料サービスを使用しているのに、労力と必要な時間を取られました。
すべてAmazonが勝手に仕事を増やしました。
最悪です。謝罪の一言もなし。2度と使用しません、
参考になりましたか?
マナー悪い
置き配指定意味なし。
ふざけた業者!
どこが配達してんのかも不明。
時間指定も守らない。
仕事だったらしっかりやれよ!
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら