
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
158件中 31〜40件目表示
受付ミス
多頭飼いでうちの子たちはみんなアニコムに加入していました。
17年前からです。それなりに保険料は高いですが、通院等でお世話になってありがたかったです。アニコムさんをとても信頼していました。
先日、クレジットカードの不正利用があったのでカードを止めたので、引落しができなかった旨の連絡をもらい、
その月分と、翌月からの支払いからは違うカードへ変更させてください、今回はこのカードで2ヶ月分引き落としてくださいと、オペレーターの方へお願いしました。
「確かに承りました」と言われて安心していたところ、1ヶ月と少し過ぎた頃に、保険金未納、強制解約になる通知が来ました。電話でも確認しましたが、状況は変えられないようで頭に来ました。
オペレーターのミスでこれは酷いと思います。
信頼していただけにとっても悲しく腹もたちます。
安くていい保険は色々あります。アニコムの良いところは窓口精算ができるだけなんですね、、今回思い知らされました。オペレーターの方、しっかり仕事してください。
タグ ▶
参考になりましたか?
これが最大手?とにかく最悪
ペット保険シェアNo1だそうですが、おそらくペットショップでろくに説明もせず、自動的につくかのように保険を売っているだけでは?翌年の保険料が上がることの説明があまりなかったように記憶しています(後から自分で調べた)。病気をして保険を使うと、さらに輪をかけて上がります。何よりも信用ならないのは、数年間契約している契約者に対して、平気で商品改定を行うことです。はじめは「無制限」「〇歳になると〇円」といった説明をしており、それを信じてこちらは加入したわけですが、結局当時の説明と全然違うことになっています。財務状況が悪化すると、保険料を上げたり、犬種による保険料区分を変えたりということをやっているそうです。よくこれでお役所の認可が取れますね?癒着があるのだと思いますね。というわけで、さっさとやめさせてもらいました。まだ加入している人も、ペットが重病になったり年齢が上がりすぎる前に、ほかの会社に乗り換えることをお勧めします。
参考になりましたか?
亡くなった記念にどうぞ
17年大切に育ててきた猫を看取りました。
亡くなった後断腸の思いで保険を解約したところ、一か月後くらいに新しい保険証が届いたので送り返そうか迷いましたが、とりあえずサポートに問い合わせたところ、こちらの手違いで送付してしまったので、記念にどうぞと言われました。
記念とはなんですか?亡くなった記念ですか?本当に頭が真っ白になりました。アニコム保険にはお世話になりましたが、こんな最低な回答をするオペレーターがいる会社です。命をなんだと思っているのですか?二度と使いません。
タグ ▶
参考になりましたか?
コンプライアンス違反をする最悪の会社です
今年のはじめにアニコム保険に加入しました。
ところが、ひと月ほど経過しても保険が適応されず、おかしいと思い問い合わせたところ、登録がされていなかったようです。
先日、ようやく保険証が届いたので見てみると、なぜか登録時に使った写真じゃない別の写真に差し変わっていました。
アニコムからは「ご本人様の署名がないので、提出して下さい」と言われる始末。署名は間違いなく当日しており、控えもあります。
何だかおかしいなとは思いながらも、早く保険が適応になってもらわないと困るので、言われたように対応し、アニコムからも保険が使えるようになったと報せが入ったので、病院窓口に提出しました。
するとエラーが発生し、またもや保険が効かないのです。
我慢の限界で購入したカインズホームへ問い合わせしたところ、以下の不正が発覚しました。
・年始に登録した保険は、カインズホーム側の不備があったようで勝手に破棄されていた
・アニコム側の判断で、登録をし直した
・なので写真も署名も、当日のものではなくなっていた
・さらに月額払いで登録したものが、勝手に年間払いにされており、未納という扱いにされている
これって、法律的な問題や、コンプライアンス的にアウトだったりしないのでしょうか。
その後、アニコム側から電話を受けましたが、言われたのは「今回はアニコム側とカインズホーム側の両方のミスでした。ですが、未納分をお支払い頂けないと、保険は適応されません。なので、請求書を送るので5ヶ月分支払って下さいね。」という、まさかの催促。
呆れてものも言えません。反省の姿勢はないの?
コロナの影響、飼い猫のムティアン代が嵩み、ギリギリの生活をしている状態です。
これまで保険適応してもらえなかったお金も払わされ、あげく5ヶ月分一気に請求してくるアニコムって、どんな会社なのでしょうか。。。
ペット業界の闇を見た気分です。
これが〝物〟の取引なら、とっくの昔に返品返金を要求しています。
でも、今回は〝家族〟として迎え入れた子のお話なので、どうしたらいいのか分からず余計に辛いです。
参考になりましたか?
更新50%から70%へ移行
保険の1年更新もあり電話案内の人と相談もかね保険を50%〜70%保険に切り替えようと思い質問したのですが、必ず今の猫の状態だと70%に切り替える事が可能って言ったにもかかわらず審査の結果70%補償に切り替える事が出来なかった。なので再度、電話で必ず70%補償に出来ると言ったのに出来なかったのは、(電話アドバイザーと審査する人は別なので必ず70%更新出来るとは限らない )じゃアドバイザーの必ず70%切り替え可能はなんだったのでしょう。
もう少し統一性の理解出来る指導を切にお願いします。ガッカリしました。
タグ ▶
参考になりましたか?
保険証カード再発行
2週間前にペットの保険が継続されているかを確認の為、電話をすると年間41000円を銀行から自動引落ししているとの事でした。
話の中で、保険証カードが無い事を申し出ると受付の方が再発行しますとの事で届くのを待っていると届かず、改めて電話をすると保険証カードの再発行は電話の記載には無いと言われる
お客様との会話を録音しているのだったら
確認して貰えるように頼んで1度電話を切り
此方も通話記録を確認すると13秒後に受付の方が再発行し郵送しますと言ってました。
数十分後、電話があり前回の対応した者が再発行するのを忘れていたとの事、人間だから忘れる事もあるから仕方ないと思っていると電話の対応者が開き直り、まるで再発行するんだから文句を言うな‼️口調で僕が、上席の方に代わりなさいと言っても変わらず開き直りを続ける、
保険証カードがいつ届くかも分からない中、
銀行引落しの自動更新は許しませんし知り合いの動物病院経営者の友達達にこの適当な保険会社の事を話します。
再発行しますと言って再発行せず次の対応者は開き直り‼️ 本当にこんな会社に大切なペットの保険を任せられません。
参考になりましたか?
何だか狐につままれているような。
愛犬が病気になり通院していた病院で病気の進行を確認したいので他の病院でCTを撮るようにいわれそこで病気がしんこうしていることがわかり、その日のうちに結果を持って通院している病院に行きました。
愛犬は麻酔でぼーっとしていたので通院先の先生からは連れてこなくてもよいですよ、と言われ結果だけ持っていきました。
そこで酸素室をすすめられ、翌日には酸素屋を手配しました。
酸素室のレンタル会社からは保険請求できる、と教えてもらっていたのですか、愛犬の保険の契約は年間20回までの契約でもう通院で全てつかいきっていたので無理だろうと思っていましたが、酸素室を使いはじめて10日目でまた新しい保険証が届き、愛犬はいきも絶え絶えそこから酸素室で一週間ほと頑張ってくれました。
結局旅立ったのですが。
そこから、新しい保険証で一週間分の酸素室の保険請求をしたのですが、これがまた時間がかかりました。
病院の先生が酸素室を指示した日時、病院からの証明書と印鑑が必要といわれ、アニコムに送付。
その後、病院に問い合わせていると連絡があり、それで保険がおりると思っていたら、その後、ややこしい書類が届きすぐに電話をし、担当者とその当時の話を詳しく説明しましたが、病院の先生が酸素室を指示したときに愛犬がいなかったことで結局、保険は出してもらえず。
痛い目に。
病院の先生から証明書も印鑑ももらい、証明したことはなんだったのか?
結局、状態が悪い愛犬を連れていくべきだったのか?
何だか府に落ちません。
切ない思いです。
参考になりましたか?
入らなくてよかった。詐欺保険。
某ブリーダー仲介サイトを通じて子猫を迎えました。そのサイトの成約特典として1ヶ月間のアニコムペット保険がついてきました。
迎えるちょっと前に風邪をひいたとブリーダーさんから説明を受けて納得して迎えたのですが、うちにきてからも少しくしゃみしてたので
かかりつけのペットクリニックを受診しました。せっかく保険あるからと、診断書請求書と必要書類用意して請求すると、しばらくしてすみやかに支払う旨手紙が届いたのですが、その後電話がきて母が応対し詳細話すと急に払わないとメールが来ました。
なんのための保険でしょう。1か月の無料期間が終わった後も継続したほうがいいかな、と思ったのですが、高額な保険料にびっくりして、
「こんなものなのかな」と躊躇していたらこの有様。本当はいらなくてよかった。入ってもいざという時払ってもらえないでしょうね。
詐欺保険。他の人の口コミも読んでると本当ひどい保険だと思います。苦情電話かけようかと思ったけど、他の人の口コミ読んで、嫌な気持ちになるだけだと思うのでやめときます。一応仲介サイトには意味ない保険だと苦情メール送っときました。
参考になりましたか?
掛け金高額アップ!払えません。
一昨年、大型犬の足の手術をしました。
術前、術後の検査や治療などで年間の20回制限が半年掛からずに終わりました。
その後半年は保険料を払いながらの実費治療でした。
せめて、一つの治療に無制限特約があるとかなら良いですが、まだ、完治もしていないのに使えない保険は本当に意味がないと思いました。
何のための保険なんだろう?っと疑問にも思いました。
そして、今回契約更新の通知が来てびっくりしました。
掛け金が倍に跳ね上がりとても払えません。
多頭飼いもしてるので尚更。
そして、その子(多頭飼いの子)の保険料もアップしてました。
特に大きな病気怪我はしてません。
2人合わせて掛け金が2万近く。
他にも一社加入してますが、何かの為にと思って加入してましたが、もう継続する気持ちにもなれなくなりました。
シニアになって病院通いが増えることを見込んで、若いうちから長年入って来ましたが、ほんとに残念です。
これから加入しようと思う人はよく考えた方が良いと思います。
とにかく残念。
参考になりましたか?
シニアを過ぎると・・・どうなんでしょう
飼い犬のパグと出会ったペットショップですすめられて契約しました。
犬種的に病気にかかることが多く、初期はかなり助かりました。3~4歳までは保険料も安く、しかも90%保証があった時期だったのでよかったのですが、5歳以降からは保険料がかなり高くなりました。しかも90%保証プランの終了で70%プランに変更・1日の保障限度額の設定で高額の自己負担金が発生したりで、我が家には向いていない保険かなと感じてます。現在6歳ですが、主婦の私よりも高い保険料の支払いになってます。
メリットは窓口精算できるところです。
我が家は保険の見直しも検討中です。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら