
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
158件中 71〜80件目表示
対応が酷いです。
うさちゃんの新規加入を申し込みましたが、消化器疾患の病気だけ対象外と言われました。
うちのうさちゃんは生後2ヶ月の子です。
健康診断で獣医師さんに少しお腹が張っているのでとの事でお薬をもらい服用していました。
それが原因なのかと思い電話で理由を聞いてみましたがお答えできないの一点張りでした。
うさちゃんが消化器疾患の病気にかかっているわけではないのに、お答えできないとはどういう事ですか?
これでは何の為の保険なのですか?
せめて理由をお話しして欲しいと思うばかりです。
参考になりましたか?
対象の動物が多い
保証対象の動物が多いです。
我が家ではフェレットを飼っていますが、フェレットでも1歳になるまでなら入ることができます。
参考になりましたか?
愛猫死亡時の対応
愛猫が大変お世話になりました。
二歳になる月に泌尿器の病気で亡くなりました。。保険の解約手続きのため、電話をすると、心のこもった対応に心が救われる思いでした。2週間たった頃
アニコム様より、亡くなった猫に可愛いブリザードフラワーが届きました。私も旦那もびっくりしましたが、涙が出るくらい嬉しかったです。本当に本当にありがとうございました。アニコムの保険に入っていて通院入院などももちろん助かりましたが、社員様の優しい気持ちが1番嬉しく、きっと動物が大好きなんだなぁ、と、思えて嬉しかったです。
他の猫もいるので、これからもよろしくお願いいたします。
参考になりましたか?
この保険最低がっかり
猫を初めて飼った。猫は、捨てられていて、保護されて、もらいうけたが、もらって2ヶ月もたたないうちに、猫白血病になったことがわかり治療を開始した。猫の治療費を請求したら、だめだった。猫は外にも出した事もなく、家猫として生活していたのに。猫の保険は猫が来て直ぐ入った。猫の病気も病院で検査したが、どこも悪くなかった。獣医さんが言うのには、親が病気だっただろう。子猫には罪もない。 病院で検査をして、なにもなかった。だが、請求したら、突っぱねられた。初めは、この病気になっていませんでしたよ。本当に治療費用がでなくて、悔しいです。
参考になりましたか?
高いし遅い!
猫に70%保障で入ってますが、かかりつけの病院が窓口処理を扱っていないため、後日郵送するのですが、とにかく処理の遅さにビックリです。
マイページで毎日進行状況をチェックしますがいつまで経っても『調査中』です。
しかもうちの子は3年慢性的な病気で、ずっと同じ内容の請求書です。
窓口処理の出来ない病院なので多少は致しかたないですが、何の問題もない内容で半月以上保険が支払われません。処理能力がないんですかね?
安い保険料ならまだ我慢もしますが、業界で1番高いんですよ?迅速な対応して!
参考になりましたか?
保険やめるか検討中
12年前にペットショップではいりましたその時50%にはいりました当時はかかった金額の半分(50%)出ていたはずですそれがあれはあれはというちに上限がもうけられどんなにかかろうと10000円しか出ませんなぜまぎらわしい50%表記をしているのか他のかたたちの口コミを見ると同じように思っている人がいるのだと少し安心しましたうちは多頭なので約15万払っていますがその分とっておけばいいかなとそれで対応できそうな気がします
タグ ▶
参考になりましたか?
ペットのいざという時に頼れる保険
かかりつけの動物病院の受付に置いてあったのがアニコムのペット保険で、受付スタッフからおすすめされたので加入しました。最初の2年ぐらいは殆ど病気もしなかったので不必要かなと思っていたところに愛犬の思わぬ骨折で手術が必要となり高額の費用がかかってしまいました。幸いアニコムの保険が7割を負担してくれたので経済的負担があまりかからず助かりました。こちらの動物病院は提携病院でしたので、保険適用後のお支払いだけで済んだのも保険請求手続きの面倒が無くてとても便利でした。いざという時のために、アニコムはしっかり保障してくれるので安心です。
参考になりましたか?
最悪
支払い割合100%、70%、50%と記載があるわりに、限度額があり100%は1日20000、70%は14000円、50%は10000円が限度。
それ以上かかっても限度額までです。
支払い割合の意味ってなんですか?という話。
問合せしましたが、あいまいな説明で全く納得できませんでした。
他にもそのような意見がありますとオペレーターが平気で言えたのにもビックリしました。
入院の際、点滴やその他の処置に10万以上かかりましたが、2日の入院で死んで亡くなりましたが、入院1日2万×2日の4万円の支払いでした。
手術しない限り保険に入っているメリットは無いと思いました。
参考になりましたか?
ウェブ上での解約手続きの案内が不親切
ウェブ上にマイページをつくりました。1年ほど利用しましたが解約をしたいと思い、ウェブ上での解約案内通りにクリックしていきましたが、いきつく頁はいつもひらく頁。結局わからず。なんとか連絡をとり(たまたま見つけ、その後連絡を再び取りないと思っても再現できず)、解約手続きを進めてもらおうと思いましたが、送られてきた書類は継続のための変更箇所の確認書。途中で、その旨つたえましたのに、挙句の果てに2年目の保険証が送られてくる始末。いったいどうなっているのでしょうか。もう少しわかりやすいウェブ上での手続きにしていただきたい。解約手続きを申し込んでからもう2か月近くたっているのに、解約できていません。保険料支払いの実行は見合わせていただきたいと思っています。
タグ ▶
参考になりましたか?
保険料を払いたくない姿勢が感じられます
先日初めて通信後に保険料の申請をLINEでしました。
結果は【保証対象外】という回答でした。
アニコムの保証対象・対象外の検索機能を使って調べた所、
【予防であれば対象外・治療であれば対象】と記載がありました。
当方は治療の為の通院でしたが、治療なのか・予防なのかの確認もなく、
一方的に「保証対象外です」と回答した姿勢に不信感を覚えました。
治療である旨、再度伝えようと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら