
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
87件中 11〜20件目表示
がっかりしました。後編
そして車検当日 検査に入る前に見積もり書を担当さんと最終チェックをしました。
基本料金は8.800円になっていました。
エンジンオイルとエレメント交換以外すべてお断りを再度確認して車検開始!
(ブレーキオイル交換もお断りしました)
夕方、オートバックスを訪問
車検は終わり、請求書の詳細をを念のためすべてチェックすると
基本料金が9.800円になってました。
あれ8.800円ですよねと言うと「楽天からでしたか?」と言われました。(何回言わすねん)
ブレーキオイル交換はほんの数時間前にお断りして念を押したにも関わらず、
請求書に記載されていました。なんでやねん~と思い
ブレーキオイル交換は朝にお断りしましたよと言うと
じゃ!消しときますって あっさり言われ 唖然!!
最初の見積もりは9万円位で
お支払いしたのは法定費用を含め4万数千円でした。
楽天のページにクレジットカードOKと記載がありますが
法定費用は現金しか無理だそうです。(それは仕方ないかと思います))
教訓
色々なところで見積もりを出して適正価格かどうかすべてチェックし
本当に交換が必要かはユーチューブなので調べれば直ぐにわかります。
無知だとぼったくりにあう可能性があるときずきました。
参考になりましたか?
がっかりしました。😞
先日、スーパーオートバックスで軽自動車の車検の見積もりをしました。
エアコンのフィルターは簡単に自分で交換出来るので見積もりの1週間前に新品に自分で交換しました。
見積もりを見て ビックリ!! 見積もりにエアコンのフィルター交換の記載が
えぇ~~~なんで~??
フィルターチェックしましたか?とオートバックス3級整備士の担当に聞くと
な・な・なんと 驚くまさかの返答が帰ってきました。
見ていません!! と返答が帰ってきました。
チェックもせずに交換と見積もりに書いています。見積もりじゃ無くて 見ない積もりヤンケ~
もう信用できないのでオイル関係の交換以外の見積もりはすべてお断りしました。
家に帰り見積もりをチェックすると ブレーキオイル交換 7.700円 と書いていました。
オートバックスのHPを見ると ブレーキオイル交換4.000円~との記載があり
値段の差があるのでオートバックスに電話し聞きました 見積もり間違っていませんか?と聞くと
間違っていませんブレーキオイル交換7.700円は部品代も上がってますしとの返答
ん~オイルは1.000円から2.000円位なのにな~と思い では内訳を教えてと言っても教えてくれませんでした。
オートバックスのHPでは4.000円~と記載があるがと伝えると では4.000円にさせて頂きますと言われました。汗
今の時代 少し検索すれば相場がわかるのになんでこんな見積もりをするのでしょか?
乗りかかった船なので今週末にオートバックスに車検に行ってきます。
何か面白い事があれば またご報告させて頂きます。各オイル交換以外すべてお断りするつもりです。
何事も無知は怖いですね~次の車検はもっと勉強して適正価格・お客様ファーストのお店を探そうと思います。
参考になりましたか?
知識0店員がご案内
とある日産車を買い、たまたま平塚のオートバックス近くにいたので純正ナビから社外ナビに変える為のコネクターを買いに寄った。
ネットで調べれば出てくるが、一応カタログを見て確認したかったので、売り場を見るとカタログがない。
店員に聞かなくてもカタログ見ればわかるので探したが見当たらず。
面倒だが、店員に聞こうにもレジ店員以外全然見当たらない。
受付番号の機械があったので、それを取り待つこと20分ほど経っても呼び出されない。
自分の前には一人受付がいたようだが長いと思い、暇そうにしていたレジ店員に聞くと番号順にお呼びします。とのこと。
どれくらいかかるの?担当が順番に回りますので。とさ。
そんなに暇じゃないし、他店で確認して買おうかと思った矢先担当が来た。
その担当に型式、車種名と部品を言うと、カタログを持ってきたが…?
トヨタ車の項目を探してます。
…。
……。
えぇーと、ないですねぇ…。
めんどくせーと思いながらも日産ですよ。と言うと、あぁ~そうでしたね、最近○×▲…
何いってんのかわからないが、ようやく日産のページへ。
そこでも、えーとえーと…
ないです。
その型式はないです。
との返答。
そのページには○○の車種は○ページの記載が離れていても見えたので、それを伝えやっとそのページへ。
カタログを真剣に見ながらこれですね!と出されたのはコネクターではなく交換キット。
は?こんなんなくてもコネクターがあれば交換できるし。
カタログを貸してもらい確認。
うん、10P6PでOKね。
それがわかれば後は問題ないので、コネクターだけ取りました。
交換キットだと6,500円。
俺はコネクター言ってるのになぜ交換キットなんだよと思いましたが…
担当が車種名聞いてもどこのメーカーかもわからず、カタログもろくに見れない。
まして書いてあることだけを案内するなら、いらんわ。
遅いし無知だし時間のムダです。
本当知識ない人とかならありがたいのかもしれませんが…
せめてある程度の知識ある人を案内係にしてほしいもんです。
何考えてんだかね。
面倒なので、スーパー低レベルオートバックスは行くのやめようかと思いました。
参考になりましたか?
最低のオイル交換
昨日オートバックス高松店でオイル交換をお願いしました。
いつもは別のお店にお願いしていたため今回初めて利用しました。
レジで受付を済ませてすぐピットからオイルがすごく汚れている為クリーニング液を入れた方が良いとの連絡が入り車に詳しくないこともあり整備士さんがそう言うならとそれもお願いしました。
すると今度はピットに呼び出されバッテリーがとても弱っているので変えた方が良いとのこと。
このままだといつ止まってもおかしくないと言われ不安になりそれもお願いすることに。
すると次はライトがとても雲っているので磨いたほうが良いと言われました。
新車で購入後まだ5年程度で素人目で見てそこまで汚れているようには見えずまたこれまで何台か車を乗り換えていますがそのような指摘を受けた事もなくさすがに不信に思いそれを整備士に伝えた所今はまだ磨けば汚れが落ちるがこのままだと手遅れになりライトを交換する羽目になりクリーニングだと1万4000円ですむが交換をなると16万かかると言われました。
交換せず放置すれば車検に通らないとも言われちょっと納得できなかった為ライトについてはお願いせず帰宅後車に詳しい知人に見てもらったところ、たった5年でライトを交換しないと車検が通らないほど痛むはずもなくまたオイルも定期的に交換しているのでクリーニング液が必要な程汚れるのは考えにくいとのこと。
またバッテリーに関しても弱っていると言うなら普通電圧についての案内があるはずだがそれもなかったなら本当に弱っていたか疑問とのことでした。
女一人で行ったのでどうせなにも分からないと吹っ掛けられたのだろうとも言われました。
確かに私は車に詳しくなく大体店員さんにお願いすることが多いですがそれは信用しているからこそです。
無知につけこんで脅しのような文句で必要のない整備をさせているとしたらそれはもう詐欺だと思います。
私のように車の知識があまりない方はオートバックスは要注意です。
私はもう二度と利用することはないですがみなさんもご注意ください。
参考になりましたか?
横浜シーサイド店
初めての車検で私の姉が店に持込みました。すると何を考えたのか、タイヤ交換(1本)を強制されました。原因はタイヤ側面の擦れ跡だけです。山はバリ山、パンク修理跡が1箇所(側面でなく走行面)、これだけで「この車は車検は通りません!」の断固たる解答、結局姉は強制的にタイヤ交換をさせられました。弟である私は自動車検査員の資格も持っており、陸運局のタイヤの判断に対する見解も良く理解をしております。山1.6mm、過度な外傷、異常な摩耗、全て該当しない物です。その為、明らかに不当な要求と強制であると判断致しました。車に対する知識の少ないユーザーの不安を煽り、会社の売上げだけの為に動く自動車検査員を育ててしまっている貴社に憤りすら覚えます。
特早コースにするとオイル交換すらやってもらえないと言う理不尽な営業にもオートバックス横浜シーサイド店の汚い生業を感じるので私を含め、周囲には勧めない事にしました。
あくまでも個人的な意見ではあるので皆さんもお気を付け下さい。
参考になりましたか?
平塚店の店員の態度
ポジションランプが点滅してきたので交換にオートバックスへ。
欲しい物はスタッフが居ないと外せなくて機械で順番待ち。
優しい店員さんに色々聞いて決めたがピットインまで40分前後待ち。まぁ、時間を潰して呼ばれたのが50分後。
最初に作業員に聞かれた事、ポジションは前ですか?と聞かれた事にびっくりでしたがそのまま作業してもらい、
元々ついてたランプが固かったとかで1時間作業時間にかかった。
理由説明されたからいいかと思ってたら、バックで出る時に関係ない作業員がナンバープレートの角度をつけてたのが悪かったのはわかるが、いきなり「あとー、ステーついてるとダメなんでー、今度からせめて真っ直ぐにしてから入って貰えますか?」って言われて。女だからなのかいきなり上から目線でめっちゃムカつきました。言い方他に無いの?と思いました。待ち時間にもイライラしたのに最後にそれ?って感じです。昔から利用してたのに残念です。
参考になりましたか?
タイヤ通販取り付け工賃こみこみ
残念でした。
タイヤ通販取り付けこみこみで注文。
車両情報入力の上、申し込み。
到着と同時にダブルタイヤは取り付けできませんとの連絡を受けました。
店舗送りで店舗取り付けの申し込みで取り付け無理なので、送料負担で返品して下さいとのことでした。
こちら側のミスなので送料負担の返品の一点張りで話になりませんでした。
ちなみにボンゴバンで後ろがダブルタイヤの後輪4本です。
注意書きにもボンゴバンが不可のようなことは書かれておらず、店舗に確認するとダブルタイヤの交換できる工具がありませんとのことでした。工具?意味がわかりませんでした。前後タイヤ4本外すより、手間もネジ数も少ないはずなのですが。電話でクレームを言ってる時間で自分で取替えすればよかったと後悔しました。時間もお金も損しました。
通信販売でこちら側に過失がなくても運賃を負担して返品させるようなオートバックス通販です。
参考になりましたか?
気分の悪い車検
オートバックスに車検を出しました。
気になったところを上げます。
見積もり 高い部品が入ってる
バッテリー ¥22000
(バッテリーの値段なんか分からないと思ったのでしょう)
代車 消毒済とありますけど 明らかに掃除して無くて汚い
追加交換 「車検が通りません」で 押し通す
受付で待たされる(放置状態)
この店は 普段から スタッフが担当の事以外 やらないのかレジにどれだけ人が並んでいても レジスタッフが 商品棚まで 商品を取りに行き 客の横を何もしていないスタッフがブラブラ歩いて行く
車を受け取りに行くと 黒い液体で汚されている
ヘッドライトのクリーニングを頼んだけど 拭き取りが雑で周りに白いものが沢山付いている。白い粉が ボディに飛んでいる。「洗車します」
と言われたけど 時間が無いので後日 車検証を取りに来た時にしました。
車検証を取りに行くと 「洗車ですね」 と謝罪は無い
こんな雑で汚い仕事する所に されたくないので 断りました。
まだ 説明が足りないとか色々あって 車検や整備でこんな気分が悪いのは 初めてです。
しかも、 他の方のクチコミを読み これから車心配でならないです。
カー用品店なんかに 出すんじゃ無かった。
参考になりましたか?
これが商売?
まず先に良かった点。
早めの予約で割引が適用されます。Tカード加盟店なのでポイントもかなりつきます。利用している店舗のピットスタッフは良い方が多いのでそこは安心です。 以上!!!
さて問題の悪い点。
全て受付(店舗内スタッフ)にあります。
対応がパート?バイト?のおばさんなのは良いんです。
仕事なので誰が相手でもそれは仕方がない。
にしても知識もないし調べてもいない。マニュアルの紹介.見積もりで全く持って話にならない。
早コース.技コースで見積もりを出してもらいました。
その中にクーラントの補充も。ここまでは良いです
(逆にここしかない)
ブレーキ関係一式の交換、ハブ等の錆防止、オイル交換。
見積もりを見てびっくりしました。
自分は2月後半(登校日4/19)社外ホイールに変えてるのでその時に全てやってもらいました。
どんな説明をするのかと素人のふりをして聞きました。
そしたら「オイルが黒くなってまして錆び付いてます。このままだとホイールが取れなくなったり、故障の原因に...」
はいー?www
「あのー。(交換した事を伝える).....まだやってもらったんですよ。逆にこの短期間で黒ずんで交換が必要になるんですか?だとしたら何を使ったんですか?その方が不安です。これにでも聞いてるマニュアルですよね?」と問い詰めると赤面でダンマリ。
見積もりに入っていた1万円の簡易コーティング。
これも素人のふりをして内容を聞いたら。
「磨きはないのですが、洗車と鉄粉除去、水垢落としです。ガラスコーティング剤が入っているので艶も良くなります。3.4ヶ月くらい待ちます!」
「いやいや、あのー...www 磨きなしでコーティングって小さい傷や見えない汚れの上からですか。しかも3.4ヶ月..。仮に4ヶ月だとしても年間で3回。3万円。なら5.6万のプレミアムコーティングをして年1のメンテナンスで5年持たせた方が断然良いと思うんですが。これってやる意味ありますか?どう思いますか?」と問い詰めると「えーっと。まあそれは会社によって値段が異なるのでなんとも言えませんが。やられる方はいらっしゃいますよ」と苦しい返答。
それに対し「いやいやその5.6万のプレミアムコーティングってあれですけどね(カウンターの奥の料金表を指さして)」と言うと「あ、え、そうですね」。
なんなんこれ、時間の無駄。やられてる方ってお前らがぼったくってる客のことじゃん。やら「されてる」な!って気分でした。
もちろん全く必要ないので、必要な物だけお願いしてきっぱり断りました。
これを聞いていた隣のファミリーも「ねー、これのコーティングっているの?」とざわざわ。
はっきり言ってこう言う専門知識が問われる職で働くならそれなりの興味を持つか研修をさせて欲しいところ。
車関係って素人からしたら全くわからない分野。
相手の言うがままに...なんでザラだと思いますが、それに漬け込む大手チェーンはいかがなものかと。(田舎の個人店じゃあるまいし)
オートバックスを利用するならある程度知識を持ってからの来店をお勧めします。
車検に限らず難しくない質問(車に興味がある人なら分かる分野)でも「いやでもこれってこうじゃないんですか?」と逆質問すると「ちょーっとお待ちください。担当者に変わりますね」とすぐどっか行きますww
値段は安いがスタップの質が低い。
大金が絡む注文の前に小規模の注文で何回か利用してある程度知ってるスタッフを作っておく事をお勧めします。
割引とかもしてくれるので。
要注意!!!!!!!!
参考になりましたか?
任せられない
オイル交換に行って作業を待っているとピットから呼び出される。行ってみるとピットの責任者?(見た目そこそこの年齢の方だったので)らしき人に「オイル交換できません」と言われる。聞くと「ドレンボルトが外れない」と言う。前回もここで交換してもらって今この時までそこは触れてもいない事を伝えるが「できない」の一点張り。
しかもちょっとイライラ気味に言われた。いやイライラするのはこっちなんだけどと思うが忙しいのかお構い無し。え、こっちが悪いの??くらいに思えてくる。埒が明かないので全て返品して店を後にした。
以前も他の車でオーディオ交換した時にインパネ破損されたのもあってもう2度と利用しないことにした。その後知り合いの整備工場で見てもらったらドレンボルトを無理矢理締めてネジ山破損してることが分かった。当然実費修理。
ボルト1本も締められない整備士も問題だけど、話もできずゴリ押し高圧対応してくる姿勢のどこに信用がおけるのか?
参考になりましたか?