
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
105件中 1〜10件目表示
リニューアルが改悪になっている気がします
去年の夏頃から食べています。当初はチョコやプレーンやシナモンがおいしいと感じていましたが、最近はあまりおいしさを感じません。リニューアルもしているようなので当初のものとは変わっていると思っています。
食パンタイプのものもぼそぼそした感じはありましたが、それが自然な感じでおいしいと思っていました。リニューアルしてふわふわになりましたが不自然な感じがします。
個人的には体にいい素材でシンプルに作った方がおいしく健康にもいいと思っています。多少のぬか臭さを感じることもありますが米ぬかを使っていれば自然なことです。米ぬかの栄養を取っていると思えば納得です。そのうち、素材を感じられないような商品になっていく気がします。
これだけころころ品質が変わるのであれば、前もってポイントを購入するポイントパックは向かないと思います。購入金額に合わせてポイントを付けてくれた方がいつでも止められます。
ポイントパックを使い切ったら解約したいと思ってます。
タグ ▶
参考になりましたか?
二回目以降に頼むと賞味期限が一ヶ月くらいの物が来るようになる
会社の昼食用と非常食を兼ねて定期購入をしていました。
ただ、送料が毎回かかるので多めに頼んで次回は少し遅らそうとしたところ…賞味期限が一ヶ月くらいのものしかこなくなりました。
基本的に会社の昼だったので、度々賞味期限が若干切れてしまうこともあり…。初回に頼んだときはパンは2ヶ月とか、クッキーは3ヶ月とかだったのに…何でしょうね。
なので、一ヶ月以内に食べきれる量を買って、同じペースでしか購入できないことがストレスになって定期購入をやめてしまいました。
何年も続けていたんですけど、定期購入をしている人を在庫処分としか考えてないような感覚になってしまったんです…。
お得なセールがあっても賞味期限が近いのが販売されているだけで、すでに必要な分は買ってしまっている~と思って家にあるのを見ると同じくらいの賞味期限だったことも多々。だからいくらお得でも追加購入できない。それと確か、セールのときも送料はかかったはず。
あと、置き配が始まってから初回勝手に置き配にされました…。配送業者が変わったのも不便に感じてしまいました。
とにかく色々と不満がたまってやめたんですが、再開クーポンがすぐにきてちょっとウンザリしています…。
参考になりましたか?
パンは良いけど…
指定した日に確実に届けようという事だろうけど指定日の4日ほど前に発送され、翌日には届けてもらえそうだけど指定日まで待たなくてはいけないのが嫌で、敢えて届けて欲しい日より数日先の日を指定して発送後は即配達を選んでいる。いつもはそれでちょうど良いタイミングで届く。でも今回は発送メールが来た日は想定通りで翌日かその次の日には届くと思い待っていたら翌日の夕方になっても来ない。荷物の追跡をしようとしたら番号未登録。慌てて配送会社に問い合わせたら届いてないと。今度はベースフードに問い合わせようとしたら電話ではできない。仕方なくメールをしたけど休日を挟んだとはいえ2日過ぎても音沙汰なし。発送メールから3日過ぎた日には荷物追跡に輸送中と出たけど、今日来るのか明日になるのか全く分からない。指定日は明日なので遅延のつもりは無いからメール無視?いや、こっちは配送後即配達を選んでいるし、顧客からの問い合わせ無視っておかしいです。今後続けるか悩む。
タグ ▶
参考になりましたか?
気だるい気分が改善したかも?続報
子どもの朝ごはんがいつも普通の食パンだけで栄養不足が懸念されるため改善にベースブレッドにしました。
子どもは普通の食パンでもベースブレッドでも元気に過ごしていますのでわかりませんが、自分には変化ありました。ベースブレッドをはじめる前には少しうつっぽいというか元気が出なかったのですが、ベースブレッドにしてからふと気がつけばその症状がなくなっています。栄養に詳しい知人に聞いたところ、タンパク質が不足していたせいで起きていたのでは?と言われました。私は実感するのに1〜2ヶ月ほど毎朝食べていて改善しました。(この辺は一個人の感覚なので鵜呑みにせずに自身で試してみていただけたらと思います)必ずしもベースブレッドでなくてもプロテインなどでも同じだと思いますが、プロテインも高いですし、何より特別に何かしないといけないと思うとどうしても続かないのでベースブレッドにして良かったと思っています。
ちなみに味ですが、厳しい声も散見されますが、私自身はとても美味しく食べています。普通の菓子パンのように砂糖がたくさん使われているわけではないので、美味しくないというご意見はそこと比較してのことなのかな?と思います。子どもも最初は一般的な菓子パンがいいと言ってましたが、砂糖はある種の中毒的なものなのでしばらく一般の菓子パンをなくすと食べたいとは言わなくなりました。我が家ではメイプルとチョコとレーズンをローテーションにしています。ずっと気になっていた栄養不足をこんなに手軽に解消できるなんて本当に有難いです。
最後にお値段ですが、家族4人で毎朝食べると15,000円〜20,000円/月くらいになります。ここも個人の感覚になりますが、お料理大好きで栄養も常に気を配って作っているご家庭ならそっちに予算割いても良いと思いますが、我が家のようにあまり料理好きでない場合、ベースブレッドで補えるのはとても安いと思います。
が、もっともっと技術革新して、いずれ途上国の子どもの栄養を補えるくらいの価格にすることを目指してほしい。バングラデシュのグラミン銀行とダノンの提携ように、この素晴らしい技術を世界に役立ててほしい。その可能性がここにはあると思います。応援しています!
続報2024/09
少し前の話になりますが、ベースパスタのソース焼きそばを注文しました。
すごい人気で何ヶ月待ちだという情報をもらっていたので、ダンボール1箱単位でしか注文できないながらもとても楽しみにして注文したのですが、意外とすぐに到着。そして食べてみると・・・これまで食べた中でもダントツに美味しくない・・・衝撃を受けました。
そして程なくして売上利益の伸びがイマイチであると四季報に出ていて、やっぱりか・・・と正直思いました。
が、その後に出てきたベースブレッドのあんパン!あれは逆に大ヒットです。我が家でも最初になくなるのがあのあんパンで、取り合いになるので今は半分以上をあんパンにすることにしました。
ベースフードとのお付き合いもかれこれ数年単位になります。色々とダメなところもありますが、頑張ってるんだろうなと勝手に思いをはせながら我が家の朝ご飯を担ってくださってます。
というわけで、あんパンはおすすめで焼きそばはおすすめできません笑
参考になりましたか?
味はイマイチ
友人の紹介でパスタとブレッドの2種類を定期購入してみました。
パスタは、最初は意外と食べられると思ったのですが、途中から苦手になってしまい、3-5袋程度でやめてしまいました。作るのにも多少手間がかかるので私には不向きでした。
ブレッドの方はパスタより味がよかったです。普通のパンとまではいきませんが、中身がぎっしり詰まった小麦パンといった感じでした。こちらはレンジで温めるだけだったので便利で、3ヶ月程続きました。食べる頻度が少なくなったのでやめてしまいましたがら時間がない方におすすめです。
参考になりましたか?
手軽に美味しく食べれてかつ栄養満点
仕事柄忙しく、普段からゆっくり食事を摂ることができなかったため、栄養価の高い食事が手軽に摂れるという点に惹かれて購入しました。
とは言え、美味しく食べれるものというのが大前提であったため、購入前には口コミリサーチをしまくり、ブレッドとパスタの味が全種類試せるスタートセットを注文しました。
【ブレッド】
まず、ブレッドは全体的に全粒粉特有の香りがあります。私自身、全粒粉パンが好きで普段からよくべ食べていたので香りや風味も気にならずに食べることができました。
また、プレーン味以外はそれぞれしっかり味付けがされているのでそのままでも美味しく食べれました。
プレーン味はめちゃくちゃ美味しいとはいえませんが、カレーやシチューなんかにつけて食べるのもアリかなと思います♪
【パスタ】
生麺ですが、茹で時間が1~2分という短さにびっくり!
市販のパスタソースに和えるだけなので、夕飯作るのがしんどいなっていうときに重宝しています。
2種類の麺の味は一緒なので味付けや食感などの好みで使い分けています。
スタートセットについてきた台湾混ぜそばのソースが美味しくて、たまにソースも一緒に追加購入しています♪
味や栄養価に関しては満点で★5ですが、値段が少し高いかなぁというところで★4つです。
参考になりましたか?
身体に合わない(個人差はあると思います
最初はコンビニでたまに買うくらいだったのですが、様々な栄養が気軽に取れる事からパンとクッキーを定期購入して食べ続けてみました。
すると、2カ月越えたあたりでパンもクッキーも必ず食後に気持ち悪くなるようになってしまいました。個人差はあると思うのですが、どうやら私には合わなかったみたいです。
味や香りなど決して悪いものとは思いせんが、他のものと比べて特別美味しい訳でもありません。
様々な栄養などがたくさん含まれているためなのか何かこう違和感を感じるようになり、今はシンプルなパンがとても美味しく感じます。
結局ベースフードの定期購入は解約しました。もう今後は手に取る事はないかな、と思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
朝と昼をこれに置き換えてます
CMを見て、お試しセットを購入したら思いのほか良くて継続してます。
ドライバー職でいちいちコンビニや飲食店に寄るのが面倒でカロリーメイトを食べてましたが、こっちのほうが腹持ちもいいし片手で食べられるのがいい。
朝昼をこれにして夜は好きな物を食べる生活をしていますが健康に問題はなく、便秘になることもありません
・味に関して
個人的には毎日常食する物の味に対してはこだわりはないので匂いに関しての抵抗感やまずいとは感じないが、昨年の10月あたりにプレーンとチョコがリニューアルしてハード系パンのような食感だったのがもちもち食感になってしまった。美味しくなりました!みたいな広告を打ち出してたが、リニューアル前の方が好みで個人的には残念。
・ボロネーゼについて
冷凍食品のボロネーゼが割安になっていたので試しに頼んだが、一般的なパスタ麺のようにツルツルではなくボソボソで粉っぽい蕎麦にボロネーゼソースをかけているようで不味かった。
麺同士がくっついてお焦げみたいになっていて硬いところもあったのがマイナス。
しかしタンパク質が36gも摂れるならありだが、600円は安いのか高いのか分からん。
一番安いプレーンタイプのみを継続コースで60個頼んで1万1千円程度。朝2個昼1個で1日3個消費。
なんやかんやでダイヤモンドランクになるまで買ってしまったが、もはや生活の根幹になってしまってサービスがなくなるまで続けそうです。
味や風味には賛否両論あるので万人におすすめはできないが、調理が面倒だったり、味に関心がない人には一度試してみるの価値あり。
あとベースジャーナルみたいな名前の社内報が毎回同封されているが個人的には不要。マイページがあるのだからそこで配信すればいいと思う。
参考になりましたか?
お届けや問合せなど、対応には難あり!!
約半年、定期購入しています。
ベースブレッドは電子レンジで加熱したらもちもちして美味しく、腹持ちもよいので、商品自体はとても気に入っています。
ただ!
お届けが遅延した時の対応がひどい!!
ちなみに問合せはメールでの対応しかなく、電話など、即時の状況がわかる手立てはありません。
いつものようにお届けの予定メールはきましたが、商品発送完了のメールがこず、更に指定日時に届かず、
マイページを見てみると、支払いは規定の日にされており、発送済となっているのに、日時指定のところが「発送準備中」
こなかった日にメールしても、丸3日経った営業日夕方にも連絡はきませんでした。
ニュース欄に、「私の指定した日にち以降のお届けが遅れている」とのアナウンスが午後になされましたが、きちんと連絡している個人への対応はなしです。
今まで、色々な定期購入を経験しましたが、このような対応は初めてで、
面倒だから、電話での連絡先を持たないのであれば、メールではきちんと説明するとか、個別対応が必要ではないかと思います。
品物がよくても顧客対応が‥‥継続するか思案中です。アテにしているとストレスになるので。
いつでも届けばそれでよい!指定した日にこなくても気にしない、という方にオススメしますす。
タグ ▶
参考になりましたか?
良いとこも悪いとこもあり
パンのみのレビューです。
お試しセットには嫌いな味が入っていたのでバラで買ってみました。
買うときに「定期便」を選ぶと安くなりますが延々届くのでお試しの時は一回限りの方を選びましょう。
バラで試してみて、食べ続けてもいいなと思ってから定期便を選んでも初回20%オフはちゃんと適用されます。おまけのクッキーもついてきます。
アマゾンや楽天も見たけど、公式より高いし味が選べないのでそっちで買うのやめました。嫌いな味がない人は良いのかも。
普段からお昼と朝をコンビニパンで済ませており、これは良くないなーでもちゃんと食べるのめんどいなと思っていたのでダメ元で買ってみました。
最近のコンビニパンなんか高くなってきてるし。
・良いところ
プチプチ食感が楽しいので自然とよく噛んで食べるようになった
みっしり詰まった感じなのでコンビニパンよりずっと腹持ちする。体感2時間位違う
常温で日持ちがするので災害対策のローリングストックにもなる&毎日買い物しなくてすむ
栄養価が高い
・悪いところ
袋を開けたときの臭いがきつい。「アルコール臭がします」みたいなこと書いてあるけどこれはもっと別のなにかだ
カレーパンはレンジでチンして食べるのが前提なので食べられる場所が限られる
味の選択肢が少なすぎる
同じ味は2食(4個)ずつしか買えない。これはホント嫌なところ
毎回意識高い系新聞みたいなのが入ってくる。いらないからその分安くして欲しい
プレーン
一番臭いがきつい。これが平気なら他も平気だと思う。ハムとかチーズ挟んだり何か塗って食べるのが公式のおすすめらしいですがふすま?の風味がきつめなのでハムとチーズになじまない。普通に食べるほうが美味しい気がします。合成食料ごっこには良さそう
チョコ
これは割と美味しく食べています。大きさに対して腹持ちがかなり良い。特に不満はないです
メープル
これも割と美味しい。サイズが他とは違って2個入になっている。気のせいかもしれないけど腹持ちはちょっと劣る。
カレー
他のパンと違ってレンジでチンして食えと書いてある。ので大人しくチンして食べてるのでチンしないで食べたときの惨状はちょっとわかりません。
カレーあじはレンジ前提のせいでお昼に持っていけない。そのせいでだいたいチョコ&メープルとかになってしまう。カレーの中身抜いて、生地だけカレー風味にしてレンジいらないのにして欲しい。高いし。
普段の食生活が元からひどい人、朝や昼ごはんに時間をかけるくらいなら寝てたい人なんかにはおすすめできると思います。あとインスタとか好きな人が好きそう
自分の感想としては「モノはそんなに酷くないし、ちゃんと栄養が取れるならいいけど売り方には言いたいことがいっぱいあるなあ」という感じです。
タグ ▶
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら