
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
563件中 51〜60件目表示
ビッグカメラ様の都合しかない
9月下旬にテレビやDVDプレーヤーなどを購入(代金は即納金)し、数日後に配達される予定が増税の駆け込み需要のせいか「メーカーの都合で配達が遅れる」「10月5日頃配達予定」と一方的にメールが届き、その後まもなく再度「配達時期変更、10月下旬~11月上旬」というメールに驚いてサポートセンターに問合せると「出荷しているが、ヤマトの都合で配達できない」と言われ、ヤマトに問合せるための情報を聞き出していたら「出荷していない」と嘘をつかれていたことが判明し、それについて注意していたら「配達時期が気に入らないならキャンセルすれば良い」「他の商品にしたらどうか」と逆切れをされ、上司に変わってほしいとお願いしたら「上司の指示なんで」と悪態。そのやり取りの中、「配達は11月6日以降っすね」と言われ、午前中の時間帯を依頼したが「わからない」のみ。
その後、まともな方から折り返しの連絡があり、「11月6日の配達になります」と言われ、改めて午前中を依頼した。
11月5日、商品が届いてもいないのに長期保証が11月4日から開始されていたことでメールで問合せる。その後、配達業者から昼過ぎの時間を指定され、その時間帯に予定が入っていることを告げるが配送業者が予定を組んでいるので難しいとのこと。そこでビッグカメラのサポートセンターより連絡が入るが、中年男性のふんぞり返った声で「この度はすみませんが、要望は聞けません」スタート。こちらも経緯があり「またか」と話すが、こちらの話は面倒くさそうな息使いで一切無視、徹底してビッグカメラの都合でしか話さない。さらに「11月6日以降の配達を再調整すると2週間以上あきますが、それでいいですかね?もう他のお客様で決まってるんで」と、こちらが「前の人は気に入らなきゃキャンセルしろって言ったが、そういうことか?」と尋ねると「そうですね、キャンセルされたほうが良い」と返答してくる。「上司に変わってほしい」とお願いするが「自分がその一人なんで、他に変われませんし、自分で何とか抑えて」と言うが、彼の悪態でこちらは不快になっていることを理解していない上に、それを話しても溜息をついてきて面倒くさそうに話すのみ。正直、不快でしかないことに「何様なんでしょう?」と尋ねると「あ~、はいはい、すいません」という具合…しかも「それと、長期保証も特別にセンターのほうで日付を書き換えてあげますし、しかも無料で」、「都合確認してもらえませんかね?」とゴリ押しなので、一旦電話を切ってこちらが都合を再調整して折り返して別の人に普通に対応してもらった。
今まで主に店舗で購入していて、最近通販を利用し始めたが配達時期を無断で変更されたりもなかったので、大物商品と同時購入した商品はすんなりの配達に不満などもなかったが…店舗での購入が1か月以上期間があくので通販にしたのに…今回、問合せたことで「本当にキャンセルすれば良かった」「ビッグカメラで買わなきゃ良かった」としか思わなかった。もうビッグカメラの通販は特に利用したくない。
タグ ▶
参考になりましたか?
サポートセンターの対応が悪い
欲しかった物が安くて送料も無料だったので初めて利用しました。
注文した翌日には届いたので、配送はとても満足しました。
しかし、中身を確認すると商品の一部が割れており、サポートセンターに電話し交換して欲しい旨を伝えると写真の添付をしメールで問い合わせ下さいとの事。その日のうちにすぐメールを送信したが翌日になっても連絡がこず。
再度サポートセンターに電話をすると確認しますと一旦保留。するとメールはもう送ってますか?と言われた。
メール送ったけど回答がまだこない旨を最初に伝えたのに何を言うんだ?一旦確認すると保留にしたのに何を確認したのか?と思いました。しかも、今日は電話が込み合ってるから明日連絡しますと言われました。
私は昨日から待ってるんだけどなぁと思いつつも電話代がかかるし、何を言ってもこの人の対応では無駄だろうなと思い、翌日待つことにしましたが、連絡なしです。
通販なので対応に時間がかかるのはわかります。
しかし、色々通販を利用してますが、いついつ連絡しますと言ったのに連絡がこないのは初めてです(通販にかぎらず今まで初めてです。)
出来もしない案内をしないで欲しい。待つ人の身にもなってもらいたいです。
適当な対応をされたので二度と利用したくないです。
タグ ▶
参考になりましたか?
支払いには不安なシステム
PayPay残高払いで商品代金を支払っても注文確認メールが来ず、ビックカメラにログインして確認すると注文履歴無し。PayPayの支払い状況を確認するとビックカメラ.comに支払い完了になった状態。すぐにビックカメラに電話して確認したが「時々あること。通常であれば放っておけばPayPayから返金されるので待っていて下さい」とのこと。腑に落ちないので、PayPayに電話して確認すると「決済番号も出ているので、間違いなくビックカメラに支払われています」との回答。再度ビックカメラに電話してそのことを伝えると「PayPay支払い後に再度ビックカメラの画面に戻る前に画面遷移したり、ブラウザを閉じたりすると処理が完了せずにおかしくなる。そのうちPayPayから返金されるはず」との回答。再度PayPayに電話すると「支払い状態を確認すると、PayPayからビックカメラさんに支払われている状態なので返金処理が行えない。ビックカメラからPayPayに連絡するように伝えて欲しい」とのこと。再度ビックカメラに電話してそのことを伝えると「PayPayに確認してみるが連絡は明日になるかもしれない」とのこと。この時点で20時過ぎ。ビックカメラへの電話はなかなか繋がらないし、客負担のナビダイヤルだし、ちゃんと調べてくれないし、システム不具合を把握しているのに改善をする気もなさそうだし、客の支払った金が自分たちのシステム不具合でどこにいったのかもわからないのにその日のうちに解決する気もないし。○○バシや○○ゾン、○フーショッピングなど多々注文しているがこんなことになった上にこんな対応は初めて。現在早朝だが、極めて不安な朝を迎えた。
タグ ▶
参考になりましたか?
梱包が薄く中身に損傷
ヤマト運輸での配送。コンビニで受け取った際にダンボール角に凹み。嫌な予感が的中し中身のXboxの箱も3cmほど同じ箇所に潰れあり。開封はせずにすぐにBICのカスタマーセンターに報告し、指示されたとおりメールにて外装の写真を添付した。翌日に結果を確認するためこちらから電話。その中でBICの判断では返品交換の対象外であることを告げられる。納得がいかない旨を伝えるも回答は変わらないとのこと。発送した時点でBICには責任が無いの一点張り。商品の状態は店頭販売なら買い手は拒否する状況であることを伝えても変わらず。で配送中のトラブル
配送業社であるヤマト運輸には、直後に連絡を入れておりBICの返事待ちであったので、再度BICは何も対応してくれないと事情を説明したところ、とても真摯な対応をしてもらえ、交換ということになった。
そもそも配送トラブルの原因は梱包の貧弱な部分も関係しているのに、調べもせず中身には問題ないと言い切るのは如何なものか。
どなたか別の方も記入しているように、2度と精密機器はBICカメラドットコムからは購入しない。
タグ ▶
参考になりましたか?
不良品への対応の悪さに驚く
息子のために、大手有名メーカーのワイヤレスイヤホンを購入。使ってるのを見て良さそうだなと思い、約4ヶ月後に、自分のために色違いで全く同じ商品を購入しました。
それから3ヶ月ほどした頃から、息子が、イヤホンの片方が聴こえにくいと。そのうち全然音が聴こえなくなりました。それからほどなくして、後から購入した私のイヤホンの片方から突然部品が飛び出しました。開いてしまうものなのかと思いましたが、完全に割れてる?中央の接続部が外れている状態。
どちらも購入から数ヶ月で、壊れたため、保証書を確認すると、メーカー修理対応の連絡先しかなく電話しました。すると、店舗に持ち込みで修理だと言われ、通販で購入したと伝えると、ビックカメラに連絡してくださいと。
ビックカメラに電話すると、持ち込みでお店に持っていくか、東京のビックカメラへ送るのも修理後に届くのも送料は客持ちで修理するか、商品ひとつにつき3000円で取りに伺いますがと。
保証期間内の不良品なのに、すべての対応がこちらの負担を強いるものばかり。指定の店舗なんてかなり遠くて、だからこそ通販利用してるのに、店舗持ち込みなら無料ですからと。
対応の悪さを指摘し、再度、上と相談しますと言われて電話を切ってから、待てど暮らせど連絡なく。4時間後に電話が来たが、電話に出れないくらいコールが短くて切れてしまい、結局またこちらからかけ直し。そこで言われたのは、初期不良だと見てもらうために、またメーカーに電話してください・・・
こんな夜遅くに電話してきて、メーカー閉まってますけど?せっかくのお休みでやっと電話かけれたのに、たらい回しにされて、こんな時間にそんなこと言われてもって、もう気持ち的にヘトヘトです。
今、まだ対応してもらってる最中で、結局メーカーにビックカメラから連絡してみて、後日またお電話しますと言われてますが、こんな最悪な対応をされるとは思わず、本当に驚いています。
タグ ▶
参考になりましたか?
サポートセンターも配送業者(ビーカーゴワークス)も最悪です。
サポートセンターも配送業者(ビーカーゴワークス)も最悪です。
以下、私が受けた対応です。
11/27朝 温湿度計をネットで購入。同日18時〜21時配送予定だったが配送業者来ない。
11/28 22時すぎ 配送業者から一切連絡が来ないのでこちらからメールにて問い合わせ。
11/29朝 配送業者から電話あり 11/27は部屋番号がわからず届けられなかったとのこと。部屋番号を教えて同日午後夜に再配達をお願いするが、配送業者は来ない。電話連絡もなし。
11/30 ビックカメラのサポートセンターへメールにて問い合わせ。サポートセンターから返答があり、「配送業者に状況の確認をしたところ、11/29に配送したが不在だったため不在票を投函し持ち帰った」とのこと。うちのインターフォンは鳴らされると自動で録画されるが、鳴らされた記録なし。不在票も入っていなかった。
12/1 配送業者に不信感を持ち、サポートセンターへ商品キャンセルしたい旨連絡し、同日サポートセンターよりキャンセル承ったとの回答あり。
12/5 配送業者より11/29不在だったから荷物を持ちかえっているとの電話が来る。すぐにサポートセンターへメールにて連絡し、きちんとキャンセルの手続きをするように伝えた。その後、ビックカメラからキャンセルしたときに自動配信されるメールが送られてくる。サポートセンターでやりとりしてた人からのお詫びのメールは一切なし。
配送業者は、日時を守らない、連絡もしない、嘘もつく本当にひどい会社です。
また、バックカメラのサポートセンターは、誠実に対応していただいたと思っていたのですが、キャンセルの手続きを一切しておらず、4日後にこちらから連絡してようやく動きました。配送業者へ連絡していなかったんですね。サポートセンターから手続きしていなかったことについてお詫びする返信メールは一切ありませんでした。
もうビックカメラのネット通販は絶対に使いません。
タグ ▶
参考になりましたか?
店員のポイント還元率に関する案内の誤りとその後の対応
ビックカメラあべのキューズモール店で合計25万円超の買い物をしました。
会計の際店員に楽天市場で開催されていた10%キャッシュバックキャンペーン利用の旨を伝えビックカメラポイントカードアプリを提示すると、「両ポイント還元は併用できない、どちらとも還元率は10%で変わらない」と説明されたため楽天ポイント還元を希望しました。
数か月後10%である25000超のポイントではなく10000ポイントが付与されました。
このことを問い合わせるとビックカメラあべのキューズモール店から「当該キャンペーンには最大10000ポイントの付与上限がある」と回答がありました。
案内内容が異なっていたことを再度問いあわせると「説明を行った従業員の特定はできなかったため店員に確認をしたが認識を間違っているものはいない」と回答がありました。
会計時取り置きしていた商品を探すためレジで複数名が入れ替わり立ち代わりになり結果一時間程レジカウンターで待たされましたがそのことを理由に説明を行った従業員の特定はできないとのことでした。
ポイントが付与されたのは年末年始を挟む約4か月後でありポイント付与時点での認識は正しくとも販売時に誤っていた可能性はないのか、その間売り場従業員には一人も退職者がおらず漏れなく確認できているのかと問い合わせましたが「約4か月間退職者は一人もいない」と回答があり説明した従業員が特定できていないこと、販売時と問い合わせ時点で認識が修正されている可能性に関しては回答がありませんでした。
それ以降音信不通になったためwebサイトに問い合わせ先の記載がないお客様センターの連絡先を探し出し問い合わせましたがビックカメラお客様センターからも同様の回答しか頂けませんでした。
担当者を特定できないレジの状況はビックカメラの落ち度であり問い合わせ期間を含めた半年以上売り場従業員の退職者なしといった説明はあまりにも信憑性に欠けます。
店員の杜撰な対応に加え何よりこちらには説明を受けた記憶がはっきりとあるにも関わらず主張を信用せず取り合おうとすらしない対応が残念でなりません。
タグ ▶
参考になりましたか?
人材教育されていない会社
カスタマーサービス、店舗スタッフ共に、教育不足だと感じる。対応の悪さ知識の低さ、言葉遣い等、良い方と悪い方の差が激しい。
言葉遣いが悪い方や知識不足な方は、決まって都合悪くなると、逆キレし機嫌悪くなり何も分かりませんの一点張りになる。社会人として非常識すぎる。
また、長期保証を付け購入1年以内に不備があったので修理依頼をしたら、送料実費で送るか、駐車場もない購入店舗に重たい家電を持ち込んでくれとの事。
納得がいかず、ダイキンに直接電話し、その旨伝えると購入1年以内はメーカー保証なので、送料無料で点検して貰えた。
長期保証も本当に保証してくれるのか疑問。
ただ、ポイントを搾取する手っ取り早い方法なのでは?
と疑問に思っている。
タグ ▶
参考になりましたか?
とにかく店員が不愉快、二度と利用しません。
2022年5月21日新宿東口ビックロを利用
店員さんがグズグズグズグズと対応するのでレジは大行列、長い時間待たされレジまで行ったら「本当にちゃんと並んでましたか?」だって、舐めてんのか!
とにかく店員さんが終わってます、不愉快だから二度と行きません早く無くなってほしいです。ポイントカード捨ててネット会員も退会しました、以前から違和感があったがこの会社はダメです、今後はヨドバシでしか買いません。オープン当時大々的に宣伝してたのにユニクロにも逃げられるんですね?ユニクロさん賢明だと思います。
退会は簡単に出来たので星2つ!
タグ ▶
参考になりましたか?
名の通りビックリ最悪の顧客対応
ドラム洗濯機と冷蔵庫、ランプにドライヤー購入、
初めてこの会社を使用して本当に疲労困憊時間、金銭、時間の無駄となった。
引越して一から家電、家具を揃えているところ、まず注文したシーリングライトのみキャンセルを連絡すると(onlineではキャンセルできない様なシステムになっていた)のでコメントでシーリングライトのみと追記したにも関わらず、
横柄に「全キャンセル」と言ってきた。慌てて再送する様電話をlするとまだ間に合うから再度購入すれば良いと良いまたこちらが時間を取って購入手続きをしないといけなかった、その時点ででやめておくべきであった。
配達日の朝、電話で予定時間より遅れる、4時ー5時になるとの事で5時に頼み引越し手続きなど先に済ませるため外出するとバスの中で配達下請から電話があり、3時に来る、と言い無理だというと、
横柄な態度で3-5時は家にいる注文だ、(客は家にいないといけない義務はない)
といい、待てない、まにわないと明日午前になるという。時間指定は1万円手数料を取るなど、
時間の問題で謝罪も一切無く、キャンセルしたくなった、
ここでキャンセルしておくべきであった。
(他の荷物は6時指定を4時に配達し、郵便ポストが封をされて入らないので(入るはずがない商品)ので6時以降に
再送するといわれ、管理室に電話して5時半に急いで帰宅、3時間待っても連絡がなく、配達員に電話しても返事なし、
他の荷物が自宅にいるのに勝手に宅配Boxに入れたと家のアンサードアが点滅しているので
取りにいくとそこに入れられていた。何の連絡もなく)
間に合わなかった為、良く日午前中を頼むともう無理だ、3〜5時になるというので
翌日午前引越し手続きで出かけ用とすると9〜12時に配達といい、待っていると
12時に電話してきて、遅れるというので慌てて外出し引越し手続きを済ませて、他の用事もせず慌てて帰宅して待っていると持ってきた洗濯機開封もせず、サイズが合わないからと持って帰った。
冷蔵庫は左開が必要で両開きを購入、持って来たのは右開きで、これは違うと言っても確認もせず置いて言った。洗濯機は持ち帰り証明も渡されず電話するとビッグカメラに言えといい、
洗濯機の返金、冷蔵庫の返品でビックカメラのサービスへ電話するも、5人と話し、誰もトレーニングされておらず、
何度も待たされ、は合計2時前から6時まで時間を費やした。
引越し手続きを行う為、二日も仕事を休んだのに、この洗濯機事件で時間も、お金も無駄にし、精神的にも疲労困憊し、
結果洗濯機は来ず、返金もまだ無く(20万相当)、使えない冷蔵庫は返品出来ず、
本当に辞めておけば良かったと思うので
ここではどうぞ購入されません様に、
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら