
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
48件中 11〜20件目表示
行ったら最後、
現在乗った車が故障し、急きょ車購入を検討したくて、ビックへ。
口コミ見てから行けば良かったとか後悔。。
良かった点なし。
悪かった点しかない。
1.納車日が、ビックの都合で二転三転。
2.納車日が、コロコロかわるから、保険切り替えるタイミングが、予定できず、保険やさんに連絡できず。。
しかも、車検終わったら、車検証のコピーを保険やさんに送ってくれるといいながら、送られてない。
保険やさんも、まったくしらない。連絡したら、休み。
3.スペアキー、ナビカードを無いと伝えたら、後から出してきた。
4.ローン口座の設定が、できてなかった。
5.走ってたら、前ナンバーが傾いた。ビスがゆるゆる。
6.全ての件について担当が一切謝らない。
は?契約までは、必死で、その後がズサン過ぎ。。
二度と行きたくない‼️
さすがに、「なんで謝らないんですか?」って、言ったら、小さい声で。。。あ、すいません。だって。。。
サイテー
参考になりましたか?
引渡し前日に減額を求めきた悪質な手口の業者です。
一括査定で一番高額だったので決めさせて頂いたのですが…
引渡し前日に電話があり「最近オークションで金額アップが見込めないので減額を」と言われました。
大変気分が悪くなったので取引きを中止にしました。
ほんとうに最低の業者だと思います。
今後依頼することは致しません。
参考になりましたか?
最悪すぎる
車検に出すためネットで色々調べた所ビックモーターが1番安く近かったので車検の見積もりを出しました。
良かった点
・最初の対応はとても好印象
・分からないことを色々と答えてくれた
※あくまで最初だけ
悪かった点
・車検料金がネット料金表よりも4倍近くかかった
(タイヤ交換とフィルター交換・エアコンの効きが悪かったため部品交換しました)
・車検を終えて1ヶ月後、鍵が回らなくなり動かず。
・問い合せた所、レッカーは出せないと言われたのにも関わらず再度問い合わせると今からレッカーで引取りに行きますと言われた。(まじ謎)
・職場から実費でレッカーを呼んどかかった費用を請求しようとしたら鍵周りは点検しません!弄りません!の一点張りでレッカー代の請求は出来なかった。
・修理に出し1ヶ月が経った頃に鍵回りますと言われ取りに行ったのに帰りに買い物しようと寄り再度乗ると回らなくなる。
・ディーラーじゃないとわかりませんねと言われる。
・禁煙車の代車を借りるも他の代車と変えて欲しいと言われ変えた所、翌日に電話があり「タバコ臭い。シートに穴がある」と半ギレ状態で言われる。
確かにタバコは吸いますが職場の人達は窓全開のヘビスモばかりなので気をつけてはいました。
穴も記憶にありません。
この代車も今の代車も暗い時に乗ったので最初からあったのではないかと思います。
・仕事柄折り返しできない事が多々あるのですが電話に出ないと1日10件は電話来ます。
折り返しするか出るまで毎日です。
・自分達の不備は認めないのに人の事はキレてものを言う整備士さんでした。
当初の整備士とは全く違う人が対応しているのも納得いかないです。
二度とビックモーターには行きません。
車検を出そうと考えている方は気をつけて欲しいと思います。
どこをどうしたのか整備士に細かく聞くことをオススメします。
まぁ…行かないのがベストです。
ちなみに館林店です。
店員同士の無駄話も多いです。
参考になりましたか?
最悪
今回、母が免許の返納しました。その母が乗っていた軽自動車を売却しようと一括査定に。ビックモーターは何だかんだ言って、お店に来られませんか?と言う。自分の家から5分位の所に群馬では大型店、多分200台とか置いてあるテレビのCMに出てるようなデカい店舗がある。が面倒なので行けません、と言うと近くの店舗の営業がご自宅まで行けるかどうか確認しますので少々お待ちください。と7、8分保留、自分から切る。また電話が来てやっぱりお時間作ってもらって来てもらえないですか?忙しいから無理。他の業者は皆さん電話で必死になって伺います、是非頑張りますのでとみんな言うのにビックモーターはあんなにデカい店で、従業員もいっぱいいるのに来ない。買う気がない?天狗?そこから毎日電話番号変えながらかけて来る。うざい。
数年前、自分のクラウンの時もお店に行き、いくらなら売って貰えますか?と、到底無理だろう金額を言ったら他社さんに見てもらってからまた来て貰えますかと。査定にわざわざ来たのに金額出さないんか??その営業の顔もずっと真顔で外を見ながら何回も奥に行ったり来たり、ムカつくからこっちも椅子にふんぞり返って携帯いじり。知り合いも中古車見に行ったら上から目線で二度と行かないと言っていた。
全部か分からないがここはまあ最悪な店ですね。
参考になりましたか?
車検見積もりとの差
軽自動車の車検依頼し電話での見積もりは安かったので依頼し、当日持っていったら、整備料、ライン料、サイドスリップ料となり、電話見積もりよりなんと15000円高かった為辞めると伝えた所、サイドスリップ料、ライン料はサービスするってなって依頼しましたが、そもそも車検検査料にサイドスリップ、ライン?が入ってないはずかない。
フロントで洗車機入れてよいか確認された際にいいとお願いしたのに、洗車したかわからない。汚いまま。評判悪いの納得。ここで目当ての車あったら買っても良いが、メンテや買い取りは一切使いたくありません。
参考になりましたか?
最低の営業レベル
ビッグモーターは、中古車を購入するため何回か来店したが、出てくる営業は毎回最低レベル。
人の話もろくに聞かないで、強引に車を売ってこようとする。時間がないので見積もりだけもらって、再度来店すると言っても、粘ってなかなか帰してくれなかったり。
態度も全体的に客を舐めていて、そんなことも知らないんですかという態度…
どういう教育をしているのかかなり疑問。
こちらが多少細かいことを聞くと、適当に答えて、取り繕って嘘を重ねる始末。
もし買うなら条件をすべて紙面に書いてもらった上で、責任者の印をもらわないと、安心して買えない。
こんな店員ばかりだから、ここで買うのはかなりリスクが高いと思う。
参考になりましたか?
2度と買わない
このキズは直す、これはキレイにする。と言われ購入しました。
納車時、全くキズは直っておらず「1ヶ月点検の時に一緒に直します」との事。
それも変だが仕方ないと待っていたら一切連絡なし。
本社にクレーム出したら慌てて次の日に電話がきました。
もしかしたら、バッくれようとしていたのでは?と、疑いました。
その後の対応も、最悪。ちなみに台車はナビの所に穴が空いていて、配線の見える車でした。
もしかしたら、たまたま最低な営業マンにあたってしまっただけかもしれませんが、2度と買いません。
ちなみに、この口コミをビックモーターが確認出来る所に投稿したら、「掲載できません」と、連絡がきました(笑)
参考になりましたか?
納車後に発覚傷だらけの車
車が故障により急遽車を取りかけなければいけなくなり近所のビックモーターに駆け付けました。シエンタで検討していたので即決しました。ですがその店舗には車が無いため他店から取り寄せになるとの事。車の詳細には傷がある事の記載、営業からの報告もなく「車が当店に届きまして傷等ございましたらご連絡いたします」と言われ、連絡がないまま納車日に!連絡がないので目立つ傷はないんだなぁと思い平日の夕方に取りに行きました。ところが指定ナンバーとは違うナンバーで渡され、担当の方に伝えた所忘れてたと言うのです。納車後に「新しいナンバーを手配しますので後日来店して下さい」と言われました。朝一来店の夕方にお返しと言われていたのですが、実際来店したら「担当者がお休みのため明日の夕方のお返し」と言われました。それだけでもはぁ???なのですが、大きな傷について伝えた所「この年式ですからね」と言われました。はぁ????じゃありませんか?
決して安い買い物ではないのに傷だらけのオンボロ車で納得いかない。
もう二度と行くもんか!!
タグ ▶
参考になりましたか?
すべてダメ
車を売ろうと査定に行きました。
元々評判は最悪でしたが、その通りでした。
利益を出さなきゃなので仕方ないのもありますが、査定額が安すぎる。同じ車、同じ年式、距離数で売ってる車の100万以上低い査定額を提示される。いろいろな言い訳、丸見えな嘘、もう笑えて来ます。
次の車はまだ決めている途中だったのにその場で早く決めましょうと、急かしてくる。
査定終わり帰ろうとしたらエアコン風量MAX、温度1番低くされてて、エンジンかけた瞬間びっくりしました。
人の車だから適当に扱うんだなと。
しまいには、車どうするかメールが来て、まだ考えていたので検討中と返信すると、見事に無視。非常識にも程があります。
参考になりましたか?
仮契約したが本契約だった
外車の中古車を初めて見に行った際、気に入った車があったため購入するか悩んでいたら、販売員に強く勧められた。長い商談の末、明日返事する事を伝えたが、売れてしまうかもと言われ、契約金として5000円支払し、仮契約した。こちらは仮契約のつもりだった。帰宅し、考えて直して次の日に契約解除を申し出たが、販売員から上司に確認したが、契約サインされているので解除出来ないと言われ、420万円の外車を購入せざるを得なかった。今一度、購入する車を見に行ったら、販売員を称える(○○さん!おめでとう)看板が購入車に貼ってあって、虚しい気持ちになった。業績主義でお客の事を考えてない、とこの時思いました。
参考になりましたか?