
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
342件中 91〜100件目表示
自分でフリマにだしたり、破棄するのができない人には、いいかも
着物の査定中に、貴金属や骨董品ブランドバッグはないかと、しつこく聞かれます。査定1時間程度といわれましたが、携帯で本部とメールでやり取りをして、その返信が遅いと言うことで3時間かかりました。返信が返ってくるまでに、あれはないか、これはないかと聞かれて。見るだけです、といいながら、本部への問い合わせをして、さらに時間がかかりました。ちなみに、買取価格は、価格がついた着物が50円から200円、着物合計1500円。喪服は、売れません。シミがあってもダメです。
壺骨董品か、大きいのが500円、小さいのが1000円。7500円。
部品どり時計1つ100円、等々合計10000円でした。
結局、着物が入口で目的は宝飾品等だと思いました。
バイセルの株価が、めちゃくちゃ上がっていますね。
参考になりましたか?
ホームページに騙されないように
皆さんが書かれている通り、出張査定の人は丁寧です。ホームページを見て、金額を期待して査定に望むと、かなりがっかりします。特に他社は数千円、バイセルは数万円の記載は、超誇大広告であることを実感出来ると思います。
着物はブランド以外は査定されません。二十着と帯がいくつくかありましたが一万円、カメラは昔の人気機種しか値段がつかず査定されません。お酒は二束三文で、他人にあげた方が感謝されて良いくらいです。宝石の18K台の指輪やプラチナネックレスは四千円くらいの査定でした。結局、バイセルさんが欲しいものだけしか引き取って貰えず、しかも期待をはるかに下回る金額です。金額は個人の感想です。クーリングオフに時間が掛かりましたが、後日にスーパーに出張鑑定されていたところで、約6倍の値段で売れ、ぞっとしました。
参考になりましたか?
着物は期待しない方がいいです
祖母の着物がたくさんあって整理のために
自宅に来ていただきました。
若い女性でしたが感じはとても良かったです。
差定額は低くたくさん出しましたが
買い取りが不可も多く無駄になりました。
着物の価値がわかる人が査定するわけではないです。だから高価なものや思い入れのあるものは、嫌な思いをすることもあると思います。
あくまでも需要があるかどうか。
あと気になったのは他にないですかと何度も聞かれます。貴金属が欲しかったようです。
客にこう言われたらこのように返すというような、マニュアルがあるように思いました。
需要があるアイテムならばそれなりの額がつくかもしれませんが、着物に関しては気を付けた方がいいと思います。電話で上司のかたと話したりしていましたが、CMのイメージとは程遠く感じました。もう利用することは無いです。
タグ ▶
参考になりましたか?
すごく低評価
先日買取をしていただいたのですが、あまりの低査定の価格にビックリしました。申し込みの時にはすべて買い取るような説明をしていたのに、いざ来るとウールや化繊の着物、柄が古いものは買取しないといい、結局5,60着ある着物から買い取ったのは12,3着でした。それも、大島とか絞りの良い着物だけ。こちらも薄々きずいていたので、作家の着物とか証紙のある大島とかは除いていました。一応査定だけといってみてもらいましたが、やはり低評価。私もホームページとかいろいろ見てバイセルに決めましたが、そんなのは信用しない方が良いと思います。
一応参考までに評価額をきさいしますね。何か参考になったら幸いです。
しつけがついた新品の着物 300円。
帯 300円
人間国宝の着物(名前が着物にあり) 3000円
証紙付泥大島 2000円
皆さん、低価格で売却しないで下さいね。
参考になりましたか?
営業電話迷惑
営業コールが凄すぎるし、同じ話の繰り返しで執拗的。事情により、すぐに鑑定出せない。と断っても、一緒に家の中探しましょう。とよく分からない提案してくる。
加えて、約束してもないのに突然訪問してきて「約束の日なので買取に来ました」とか言う始末。
皆さんのクチコミみて相当大変な経営苦労されてる会社なんだなと思いました
参考になりましたか?
持って行くだけ無駄
CMで名前をよく聞くためまずホームページを見たところ、思ったより高く買取ってもらえたなどとあったため持っていきました。
しかし、査定してみるとほとんどが需要がないなどの理由で買い取ってもらえず、値段がついたものも50円や100円。
写真を撮って本部に送り鑑定というより売れるかどうかだけを見てるのか、ほとんど断られました。
証紙があるものや作家さんの着物なら高く売れるので金額も高いと説明ありましたが、そんなの持って来られる方はわずかと思われます。
正直な印象として、店頭には着物に詳しいスタッフは皆無とお見受けしました。
おまけに値段はつかないといいながら断ったものも、まとめてなら10数点まとめて1000円になるという。
1つあたりの値段にしてみても、値段がついたものとほぼ変わらず査定になっていない。
2度と利用しません。
参考になりましたか?
失敗した
「高値買取!シミがあってもやぶけていても買い取ります!高値買い取りできるのには理由があります!」だなんて信じなければ良かったです。
振袖一式と古い浴衣でも、それなりの値段になるのかなって期待してたんですが、「プレミアがつくものがなかったので全部で2500円です」だそうで。
最初から「プレミアがつくような貴重な品物しか高値をつけませんよ」って言ってくれたら査定申し込みしなかったのに。返送料金がいくらなのかまだ聞いてませんが、返送の送料の方が高くつくんでしょうね……失敗した……
参考になりましたか?
着物買い取りは単なる顧客呼び込み
全く袖も通していない着物も数点ありバイセルに電話しました。
30代の男性2人来訪、態度は丁寧ですが、次々と写真を撮って本社?へ送信していくのみ。
会話で、こちらが、〇〇カリで帯等〇〇〇円で売却した事を言うと
私も利用していると!バイセル社員ですら、自社を使わず、、フリマサイトを使っていると話してました。
アクセサリー類はありませんか?と聞くので、使わない物を見せると
そちらだけ金額提示され買取して行きました。
結局は着物は、お客呼び込みの口実ですね!
金のネックレスを見せ、買取額を提示されましたが
売却せず正解です!みなさんお気をつけて下さい!
参考になりましたか?
参考になりましたか?
最悪でした。
こちらの口コミを見てからお店に行けば良かったです。
振袖一式持ち込みましたが、あまりの査定額の低さに呆れました。
小物などを合わせて4000円程度でした。挙げ句の果てに小物を地面に落とされ、そのまま仕舞おうしたのにはビックリしました。
もっと大事に扱って欲しかったです。
もう二度と行かないです。
参考になりましたか?