
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
228件中 21〜30件目表示
まぁまぁです
神奈川県の店舗で、通い初めて5年です。友達作りが目的ではなく、黙々と鍛えるために通ってます。
他店よりはリーズナブルなので、先生との相性が良ければおすすめできます。
◼️良いところ
・ジムが使えるので、鍛えたい人はヨガ単体のジムよりお得
・インストラクターが親切な人が多い。
(相性の問題か、声が聞き取りづらく、説明が分かりづらい先生がいた以外)
・人によるが、スタッフの態度もまぁまぁ
・予約なしで参加出来る
◼️悪いところ
・6のつく日、月末が曜日関わらずが休み
・トイレが少ない 水の流れが悪い
・クラスによるが、待ち時間やシャワー後、常連(おばさん)のおしゃべりがうるさい
・ジムのマシンが少ない、ジムは狭い
・年々値上げしている
・ヨガスタジオの床が特に滑りやすく危ない
参考になりましたか?
ガイドラインに従う気がない!
コロナ感染が広がる中でも、何とかヨガを続けたいと、密状態解消のため、定員の削減と予約制の導入について、会社に問い合わせました。
しかし、返ってきた回答は、フィットネス協会のガイドラインにそって行っているので、今の運営方法を変える気はないとのことでした。
コロナ対策をしていると言っても、最低限のことも出来ていません。
予約制ではないため、来た方を全員詰め込み、隣の方とは1メートル程度です。
協会のガイドラインには、「2メートル四方の距離を確保し、人数制限管理を確実に行うこと」と書かれており、ガイドラインに従っていると言い切られていることが理解できません。
そんな状態で、新たな会員確保に力を入れている会社の姿勢には、今いる会員から感染者が出てクラスターになるかもしれないという危機感や責任感が感じられず、大変残念ですが退会することにしました。
もっと会員を大切にしてくれるところを見つけたいと思います。
参考になりましたか?
違約金を払わないと退会させてもらえません
こちらの口コミを見てから入会すれば良かったです。
同じような目に遭われている方がいらっしゃることを今知りました。
明らかにヨガによる体調不良が続き発熱や風邪の症状により通えなくなりました。ヨガに通わない期間は体調が良くなりヨガに行くと具合が悪くなるのでその旨をスタッフの方へもお伝えし、ご理解頂いても違約金を払わないと退会させられないとの一点張りで悪質です。
またアルバイトなのか新人なのか分かりませんが言葉遣いもなっていないようなスタッフの方しか対応してくれないです。良識のあるヨガ教室で契約すれば良かったです。大手だと思い安心してしまいました。
ヨガは好きで健康のために過去いくつか通ってきましたが体調を壊したのは初めてです。その都度PCR検査など医療費もかかりました。お医者様がおっしゃるにはスタジオのカビが原因ではないかとのことです。あまり清潔感のないスタジオです。髪の毛は落ちていて室内に嫌なにおいがする時もありました。
入会をご検討されている方には正直おすすめできません。
参考になりましたか?
カルド コロナでの不満退会
入会時コロナなど流行るとも思って無かった皆さんもそうだと思います。ですが流行り始めそれでもカルドは営業続行歩いてすぐのホットヨガ店にてコロナ感染の人が通っていたとカルドのお店の中で店員さんに聞かされビビりながらレッスンをしたのを覚えてます。それが不安で月末だったのですが休会の連絡をした時月初めの10日までと言われ言わ言われても次の月からは無理と言われ仕方ないと諦め、テレビではさらに感染人数が増え緊急事態宣言が言われ始めた時にまた連絡した所今度は10日までと言う縛りは無くなってたので3ヶ月休会しました。コロナが落ち着き始めて再開したのですが行く気になれず……なぜならどう考えても密だから、それに営業時間、1日のレッスン自体回数が減っていたり、夕方からのレッスンすら45分との縛りができていたから、なのに値段は同じ、第二波が来て不安と思って休会になっても金が発生する……ならば辞めるのが妥当だろうと思い。不満をカルドにぶつけ退会を決めました。コロナでの営業体制が変わったこと値段が変わらない所コロナの事で辞めるとして違約金を払わなきゃいけないのかと、伝えたところスタッフでは回答が困ることを言ってしまったので会社から連絡すると言われ待ちました。その答えが会社の決まりで全店舗そうだし私だけ違約金を無くすことを出来ないと言われました。。誰も私だけとは思ってないし、ならコロナ問題で辞めたい人全員にと思ったくらいです。提案されたのが違約金は払って貰うけどいつでも戻ってこれる様な書類を渡すと言われました。通常ならば2ヶ月の間に戻れば違約金を返すと言うものらしいです。そこを無条件にコロナが落ち着いてスタジオが元に戻ってからでもと、その条件を飲み今月末で退会になります。皆さんは今こんな時期だから仕方ないよねって思って今まで通りお金をはらい続けてるのですか?私は大人になれませんでした……長い文になりすみませんでした。少しでも参考になれば
参考になりましたか?
スタッフの対応、コロナの対応、会社全体の対応が悪い
私は何箇所か通いや体験で色々な会社
ホットヨガに行ったことがありますが
一番悪い印象
1.接客
入会前から接客がイマイチだなと思ったのですが、
キャンペーンにつられて入会。
接客がみんな無表情で不慣れ感。時々、イラッとする態度。
2.内容
難易度3でも他の所を経験した私には
何か物足りない感。
トイレに行きたくなって出ると中にはもう入れない。一度出ると中には入れない。
↑ここ結構重要。暑すぎても他の人に合わせないといけないんだなと。ちなみに他の所は結構、言ったら出させてくれる。
3.スケジュールの分かりにくさ
いつ休みなのか、行ったら今日は休みということが多々ある。
コロナ後のスケジュールもよく分からず。
特に連絡もなし。
4.コロナの対応
コロナが流行り始めたので、休会をし
そしたら二週間後に教室自体が休みに。コロナもあり3ヶ月経ったところで教室ま休みだったから休会を伸ばしたい。と言ったら
休会してた方は
緊急事態宣言中の休み期間も休会扱いなんですーすみませんー
と
そんなことあるか。と思いました。
また、教室の中に除菌スプレーのようなものがあるのですが
本当に効果あるのか謎。
他のクチコミのを見て思うのは、その通り!
と事実です。
全くオススメできません。
参考になりましたか?
スタッフ事務の不手際が多いしインストラクターもイマイチ
①レペル3段階に分かれていて、♡だと物足りず♡♡だと、キツすぎてついていけない
②インストラクター合う合わないがありますが、きつくて途中ついていけなくなると「やる気がない、集中力がない、できないなら退出してもいい」と言われ、それから一気にやる気が失せて退会することにした
③事務の不手際が多い。会員カードを全く別人の名前で作られ、1度写真を撮って登録したのに、登録できていなかったと、また写真を取られたり。個人情報管理が心配
④レッスン内容がワンパターン
⑤レッスン中トイレに行きたくても行かせて貰えず、退出したら再入場出来ない。
⑥入口のアロマ加湿器の匂いがものすごく臭くて嫌いな匂い(変更不可)
⑦料金が高い。しかも退会するのに27500円も取られた
参考になりましたか?
対応がなんせ悪い
緊急事態宣言中だったためオープンが中旬になった。
最初の2ヶ月が料金も安くオプションも無料
そんなキャンペーンだったが、
キャンペーンは、中旬にオープンしたため実質1ヶ月半。
聞いたら月単位なんでと一点張り。
2週間分、なぜ客に負担をかけるんだと不満が募った。
おまけに、なんとか保険が勝手についていたので、有料でになりそうになった為解約をすぐ申し出たら、
ベネフィットカードが1ヶ月後に渡された。
あと2週間しか使えないベネフィットカード。
全く意味がない。
それも説明不足。
シャワールームはほぼ髪の毛がついていて、びちゃびちゃ。
あまりにもひどくて行ったら、
そっちの列は掃除してないと開き直り。
床は髪の毛が落ちていて、常に汚い。
でも、開き直り。謝りもしなかった。スタッフの質もスポーツジムには考えられない愛想なし。
これなら、無理にテンションが高い、ラバの方が良い
タグ ▶
川西店
兵庫
参考になりましたか?
とにかく悲しかった
スタッフの対応が不満で退会しました。シフトを大学生(?)だけにせず、ちゃんと大人な対応が出来る人もおりまぜていて欲しかったです。
私自身が、コロナ鬱になってしまい、退会や休会について相談したく、とある夜にお店に行きました。受付には3人の女性がいましたが、ちゃんと話を聞いてくれた人はいませんでした。手続きに行ったのが10日の21時半過ぎでしたが、「翌月の変更手続きの受け付けは、10日の21時半までと決まっています」「今から受付すれば、翌々月以降の手続きはできます(=翌月分は通常料金がかかる意味)」しか言ってくれなくて本当に困りました。「来月はお店に来られないんです」と何度もお願いしましたがダメでした。私はその時に退会を決めました。
※カルドが好きだったから、鬱が治るまで休会して復活したかったけど、もうスタッフさんが信用できなかった。
結局、翌月の休会退会手続きを受け付けていただけなかったので、翌月分1万円強+違約金2万円の支払いました。コロナ鬱で仕事も出来ていない状態で、この出費は痛すぎました。
今回お店に行ったのも、支払いが(というより生活が)苦しく、これ以上月額を引き落としされては困るからと、結構必死の思いでした。「支払いが苦しい」ということもお伝えしましたが、「規則なので」との回答のみ…。お店を出た後、中から笑い声が聞こえてきたときは本当に恥ずかしかったです。。
受付が21時半まで…というのは何なのでしょうか?14時まで…なら銀行手続きなどの関係かな、と思えますが。ただの会社の都合としか思えません。21時半を数分すぎただけで「受付不可」の一点張りなら、なぜ何人もスタッフを配置する必要があるのか教えて欲しいです。。
入会を決めたきっかけが「妊娠したら無料で退会できる」など会員に優しく安心して通えると思ったからだったので、今回の対応には本当にショックでした。
※ちなみに来店の数日前に電話にて「コロナ鬱になってお店に行くのが難しい」と相談しましたが、「休会退会の受付はお店でしか受け付けられないので次の10日までにお店に来てください」と言われました。その人は「22時まで営業しています」と言っていたので、受付も22時までかと思ってましたよ。。やっとの思いで家を出たのに、受付時間を数分すぎただけで門前払いは辛すぎたし悲しかったです。。
参考になりましたか?
コロナ対策が無いも等しい
地方都市です。スタッフはわりに小まめに消毒・清掃してくれていますが、オバさんのマナーが酷く、結果的にコロナ無対策です。
オバさんがマスクも無しで所構わす大声で喋りまくりで大騒ぎ。飛沫飛ばしまくりで、ロッカーやパウダールーム、ジム、どこも施設は狭く換気設備も無く、飛沫が充満してそうで本当に嫌です。それ以外のマナーも酷い。運動しに来てるのではなく、暇つぶしなら別な場所でやってほしい。若い女子達みんな迷惑そうですが、スタッフも若い人しか居ないので、オバさんが怖いのか、常連だからか誰も何も注意せずやりたい放題。
何より、一部のインストラクターも一緒に、大声でマスクなしで騒いでいた時もあり、こんな時期にと、意識の低さに驚かされました。会社としての姿勢を疑います。
表向きに対策していますとうたっても、守らせられない対策なら、無いも等しいです。クラスターも時間の問題と思います。もう自衛するしかないので、退会を検討してます。
参考になりましたか?
カルドを退会するまで
大阪の蒲生四丁目店に、今月で2年間の縛りの契約が終わり念願の退会をします。カルドは、予約せずにレッスンが受けられる、他より月々月会費が安い。
その利点理由に入会しました。
初めはできたばっかりで、レッスンの内容が優しい(初心者向け)のは仕方ないと思っていました。しかし、スタッフにレベルを少し上げてほしい申し出ましたが、変わりませんでした。
どの時間も曜日もストレッチレベル。ヨガとは思えないほどお粗末なレッスン内容です。
20年以上いろんなヨガスタジオでお世話になってきましたが、カルドのスタッフは指導力や正しい姿勢に導く力もなく間違ったポーズをしてる人が多いですね。
別にヨガを正しくしなくても、ホットスタジオでなんとなくストレッチしたいと言う方にはいいかもしれません。
できたばかりで清潔感もあるから、体験もせずカルドに決めた自分がわるいんですけど。
今月で退会できる‼︎ストレスから解消されるかと思うとほっとします。
タグ ▶
蒲生四丁目店
大阪
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら