327,158件の口コミ

クラブツーリズムの口コミ・評判 12ページ目

[PR]公式

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

803件中 114〜123件目表示

口コミ抜粋

低評価

  • 添乗員の対応が悪い
    添乗員の教育について疑問を感じました、30回以上参加させて貰っていますが挨拶から注意事項の徹底をどうしているのか?目配り気配り等の指導教育をして気持ち良い旅をしたいものです。 引用:https://minhyo.jp/clb
  • ツアースケジュールに無理がある
    東京の花見ツアー(10ヶ所)巡りというツアーでした。初日の進行はまぁまぁでしたが、二日目が最悪。三渓園、六義園、千鳥ヶ淵→靖国神社というコースだったのですが、早目早目の進行だったにも関わらず千鳥ヶ淵を黙々と早足で通り抜け、挙げ句に靖国神社参拝の時間は15分しか無いというオチ 引用:https://minhyo.jp/clb
  • 旅先でのトラブル対応が悪い!
    南アフリカツアー帰路、南アフリカ航空の故障で離陸が2時間30分遅れた。ホテル代、バス代、35000円香港空港からの日本までの航空運賃10万円も個人負担、…クラブツーリズムは約款に書いてあるのでの一点ばり、、、まる1日遅れ香港から三十数人のツアー客 全員が、香港から自前個別帰路した。 引用:https://minhyo.jp/clb

高評価

  • 添乗員が親切!
    初の添乗員付添の海外、初のヨーロッパでした。いろいろ口コミを読んだりして凄く不安だったのですが、とぉっても素晴らしい添乗員の方でした。どんな状況でもいつも笑顔、穏やか、頭が切れて柔軟性もある方で、段取りも素晴らしかったです。 引用:https://minhyo.jp/clb
  • マイナーな場所へのツアーも豊富
    アイスランドのツアーは大変良かったです。 天気が良かったのと、オーロラにもめぐまれ 虹もいっぱい見れました。 引用:https://minhyo.jp/clb
  • 一人でも参加しやすいツアーが多い!
    一人旅だったので合い席の方がどんな人かも心配していましたが、何度もバス旅行の一人旅をしたという方で節度をわきまえたとてもいい方でした。旅は道連れ世は情け。よく言ったものです。お互いに写真をとりあったり、楽しいおしゃべりをして本当にラッキーだと思いました。 引用:https://minhyo.jp/clb

1.00

  • 料金 2.00
  • 接客 1.00
  • プラン内容 3.00
  • 信頼度 1.00

お客さんを楽しませようという気持ちのないツアー会社です

1泊2日のツアーと日帰りツアーに2,3回参加したことがあります。まず、全般的にクラブツーリズムの添乗員は事務的に作業をしているだけでお客さんを楽しませようという気持ちがない人が大半でした。全く気の利かない新人、時間調整にあたふた走り回ってしまう添乗員など、添乗員の質が悪いです。また、観光地に近づくと、添乗員が観光地のパンフレットのコピーを配布してくれますが、いつも白黒コピーです。写真をみても白黒では全く雰囲気がわかりません。

昨年参加したツアーでは非常に不愉快な思いをしました。

お弁当が出たのですが、おかずがなく、男性なら2口で食べ終わってしまう程度の量のおこわごはんだけでした。あんなお弁当なら自分で購入する方がマシです。人を馬鹿にしているのかと思いました。

ツアーのタイトルにもなっている絶景が望める展望台に行った際のことです。行ってみると、そこは山道の道路脇に数台車が止められる程度の展望台で、すでに満車でバスが止められる状態ではありませんでした。そこで、その数百メートル先にあるホテルまで行き、その駐車場にバスを止め、駐車場の横からその景色を見ようとしましたが、方角が違うため全く見えません。添乗員さんに展望台まで歩いて戻ってもいいかと聞くと、数百メートルの距離があるので時間的に厳しいとのことでした。そして添乗員さんは謝りながらも、今回その景色をみることはできません、というだけでした。

この展望台はそもそも大型バスを止めるようなところではありません。満車になっていることを想定もせず、少し離れた場所から歩くという代替手段も取らず、ツアーのタイトルにもなっている絶景を素通りされたショックは大きかったです。下見調査をしていないことの現われですね。

別のツアーでは、ある湖の展望台に行ったのですが、そこは展望台のまわりに木が生い茂っていて、湖はほとんどみえませんでした。割と近くに大型の駐車場があって、ここからなら湖が一望できるのに、そこには止まらず素通りです。

クラブツーリズムは、お客さんを楽しませるよりも、決まった工程をこなすだけの融通の利かないベルトコンベアー的ツアーを提供する会社です。もう二度と利用しません。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 接客 1.00
  • プラン内容 2.00
  • 信頼度 1.00

バスガイドつきのツアーなのにこのレベル?!

山梨へ初詣の日帰りバスツアーに友達と2人で参加。添乗員の他バスガイドつきだったが…正直バスガイド不要です。おめでたい初詣ツアーなのに車中で青木ケ原樹海の自殺の話や死刑囚や死刑執行の話をされ大変不快な思いをしました。反面、まわる神社の見所だったり言われだったりは全く情報なし。普通はご由緒書きだったりネットから引用したものだったりを参加者全員に配りませんか?
また、富士山ビュースポットと記載されていた場所は高級和菓子屋。山梨でお土産を買えたのはここだけ。行き帰りとも狭山パーキングでトイレ休憩。バスガイドと添乗員2人そろっているのに、最後の神社は道に迷った!!しまいに自宅庭先で洗車していた近隣住民に聞いてやっと辿り着けたかんじです。有り得ない!!今年が初企画のツアーで今後毎年恒例化したいと言っていたが…初だったら、下調べ、下準備をするべきでは?本社お客様相談室にも報告し、折り返し謝罪と事実確認の電話が来たが…とりあえず謝罪した形を作っておこう程度の対応でした。
下が下なら上も上ですね。添乗員の当たり外れなんて可愛いもんじゃないです。
残念だし、悔しい。

参考になりましたか?

2.00

客に難あり

他社にないコアな企画が多く、動物の観察ツアーに数回参加しております。おかげ様で無事に楽しい思い出をこと、添乗員の方をはじめ関係者の方々には深く感謝しております。

自分以外の旅客はご年配の方なのはわかっておりましたし、ある程度旅行にも慣れている方々ばかりとお見受けしました、が。

野生動物にエサをやる。もしくは、物理的に無理にもかかわらず、余所ではそうやっていたとエサで動物を呼び寄せることを強要する。
現地(海外)の木の種子を旅の記念にと持ち帰る。
島めぐりのツアーで、他の島で偶然とってしまった生体を別の島で「あら取ってきちゃったこんなのいらなーい!」と殺さずにそのまま放してしまう。(島によって固有種が沢山いる貴重な場所でそれをやるのかと愕然としました)
時間通りに決して集合しない「手練れの旅行者」がいる。(これはもうどうしようもない)

金さえ払えば何をやってもいいと思われていらっしゃるお大尽な方、ダメといえば若造が何を言うんだと屁理屈をこねてご自分の主張を通そうとされる方がいらっしゃる確率が高いこと。とても残念です。

上記の件、現地ガイドか搭乗員の方から事前にお話ししていただきたいことです。
本来なら、旅行者が事前に調べて当然知っているべきことなんですが、参加者のプライドは無駄に高く、レベルは低いと言わざるを得ない状態。
シニア向けを歌うのであれば、会社の方でご一考いただければ幸い、というところです。

参考になりましたか?

3.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • プラン内容 2.00
  • 信頼度 1.00

返金してほしい

年末年始のプランでした。混雑する中での新幹線ホームへの移動。年配の方も多かったのですが添乗員さんの歩くスピードが速かったと思います。離れないよう必死でした。そして新幹線の中で、今晩泊まる部屋が狭くなってビックリしちゃうから今言っておくね。と。本当っっっっに!!!!!!狭かったです!!!!要はシングルの部屋にソファーベッドを置いたスタジオツインの部屋。荷物もろくに置けないし狭くて落ち着かないし、せっかくゆっくりして年越しを迎えることができると思ってたのに、とても不快な思いをしました。ならばとツイン部屋との差額が発生するわけだから返金されるかと聞いたら返金はないとのこと。元々部屋を確保出来てなかったんじゃなかったのではと疑いたくなりました。近畿日本ツーリストだから信用してたのにガッカリしました。悪い意味で一生の思い出になりました。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 4.00
  • 接客 2.00
  • プラン内容 1.00
  • 信頼度 1.00

もう二度と参加することはないかな…

年末年始の某初詣ツアーに参加しました。
初クラブツーリズム利用でしたが、もう二度とこの会社が企画する参加することはないかな、というのが正直な感想です。

理由は、細々したことを挙げればきりがないので、主に
①スケジュールに無理がありすぎる
②客層が酷い
の2点を。

①正月に神社に行くのだから、混むのは当たり前。
なのに、確保してる自由時間がとても短い上に、神社からとても遠いところでバスから降ろされ、鳥居まで行って帰ってくるのが精一杯。神社の敷地内にすら入れず。初詣ってなんだっけ、、、って感じでした。時間もどんどん遅れていくし…ある程度の混雑を加味して時間や駐車場の確保をすべきでは…。
企画があますぎる。

②お年寄りが多いせいか、え?みたいなトラブルが多すぎる。迷子になる。自分の荷物がわからなくなる等の、本来なら発生しないはずのトラブルで時間が奪われてゆく。にも関わらず、やらかした本人たちからは真摯な言葉は一切なく。いい歳して格安の部類に入るツアーに参加していることもあるのでしょうか、あまり品のあるひとたちの集まりじゃないなあとおもいました。
みんなでご飯食べてるときに「美味しくないわねーー!」って同じテーブルのおばあさんが大声で言いつづけたのも不愉快だった。同じものをまわりの人も食べているのに、自分の価値観で否定的な意見を宣い続ける厚顔無恥さ、ああいう歳のとりかたはしたくないなあ。

添乗員さんがわるいひとではなかったのがせめてもの救いですが、正月から不快指数を上げまくり、お金をドブに捨てたなという気持ちです。
もう2度と利用したくないです。

参考になりましたか?

気になるQ&A

Q 添乗員について「対応が悪い!」「親切!」両方の口コミがあるけど、実際どうなの?(回答

Q 「ツアースケジュールに無理がある」という口コミが多いけど、実際どうなの?(回答

Q 「一人でも参加しやすいツアーが多い」という口コミがあるけど、ひとり旅ツアーって実際どうなの?(回答

Q 「旅先でのトラブル対応が悪い!」という口コミが多いけど、本当?(回答

たかちゃんさんがアップロードしたアバター画像

3.00

  • 料金 4.00
  • 接客 4.00
  • プラン内容 3.00
  • 信頼度 4.00

なばなの里と伊勢神宮はよかったですよ。

クラツーは日帰りも含め何回も行ってます。呆れ果てたツアーもありましたが、3月に行ったこのツアーはまぁまぁでした。一泊二日でした。クラツーの旅行の悪いところはオプションの食事やお弁当が不味いこと。なんとかならんのかなといつも思います。まぁ、安いから…仕方ないかって処です。日帰りはとにかく高めの設定。損したと思ったのは昨年の赤坂離宮ツアー。時々行きますが日帰りは他社の方がいいですよ。添乗員さんもマチマチ…。全てを含めて出たとこ勝負!!みたいな感じです。

参考になりましたか?

3.00

  • 料金 3.00
  • 接客 3.00
  • プラン内容 4.00
  • 信頼度 3.00

三年トラフグ

大阪市からの発着のバスツアーはコロナウィルス感染拡大のために減らしたようだ。私は大阪市から少し離れた某市に住んでいるので最寄り駅から発着するバスツアーに参加。
この前にもトラ◯ッ◯◯のカニを食べるバスツアーに参加しましたが7台のバスがでる盛況ぶりでしたが32人の参加者がぎゅうぎゅう詰めに乗ることにコロナウィルス感染の恐怖を感じました。クラブツーリズムはきちんと一人二席のソーシャルディスタンスを守られて信頼感を感じました。
淡路島の松葉寿司の三年トラフグ。絶品でした。

  • クオーレさんがアップロードした画像
  • クオーレさんがアップロードした画像
  • クオーレさんがアップロードした画像

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 2.00
  • 接客 2.00
  • プラン内容 2.00
  • 信頼度 2.00

おわら風の盆 2022年 初日

クラブツーリズム主催の「おわら風の盆」に初めて参加しました。三年ぶりの開催ということでとても期待していましたが、初日は残念ながら、祭りが始まる頃から雨が降り始めて、名物の街流しは見られませんでした。天候は仕方がないとして、添乗員のお客さんに対する情報が不十分でした。各町の主宰する屋内のイベント情報を適宜、キャッチして知らせるべきです。友人と3人で参加した私はどこでなにが行われているのかまるでわからず、別の観光客に教えてもらって、ようやく西町で行われていたイベントを少し見ることができました。帰りのバスのピックアップも午後10時半と決まっていて、大雨の中行くあてもなく、4時間も街をさまよっただけでした。
添乗員は現地の情報の把握は難しいと言いましたが、ツアー客は素人ですが添乗員はプロです。過去にも雨の日はあったはずですから、その場合の代替の催しを考えておくとか、こまめに情報を流してくれるとか、なんらかの方法を考えて欲しかったです。雨だから仕方がなかったという、突き放したような態度はプロの添乗員として信頼されないのではないかとおもいます。会社側も、旅行を企画する際は現地とのコミュニケーションを密にして、あまり旅行客を歓迎していないイベントについてはその旨事前に注意しておいてほしいと思います。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 接客 1.00
  • プラン内容 3.00
  • 信頼度 1.00

もう二度と利用しないと思います

ハネムーンに向けて、ヨーロッパの某国の旅行を検討しました。
自分たちにピッタリのいいプランをネットで見つけ、申し込み。その時点ではまだ「リクエスト予約」でした。

「リクエスト予約」から一ヶ月後、中々正式な受付とならず、問い合せをしました。そうしたら、どうやらチケットの手配に難航しており、催行中止の可能性有とのこと。中止の場合は極力早めに連絡するとのことで、祈るような想いで回答を待っていました。

それからまた一ヶ月。連絡が来ず、また再度こちらから問い合わせ。
「再三状況を確認しているが、現地スタッフからの連絡が来ない。これ以上お待たせしてしまうのは申し訳ないので、週末を目途に正式回答します。」と返答。結果、書面で「中止」との連絡が届きました。

一ヶ月近く状況確認をしておいて(本当にしていたかも疑います…)、その間確認が取れなかったのに、どうして問い合わせ後から数日で「正式回答」が出来るのか意味不明です。
そもそも、そんな長い間連絡が取れない「現地スタッフ」って適当すぎて呆れました。
こちらから問い合わせをしない限り進捗状況が分からず、無駄な2ヶ月を過ごしてしまいました。

対応の悪さが最悪です。また現地スタッフとの連携も悪すぎです。
もう二度と利用しないと思います。

参考になりましたか?

3.00

  • 料金 3.00
  • 接客 3.00
  • プラン内容 3.00
  • 信頼度 3.00

…参加者も問題かも。

バスツア月一位で参加してます。主にひとり旅。
酔ってやらかす人が結構いる。
毎回「リクライニング倒さないで」という注意があるけど、仕方ないと思う。前に「断りもなく勝手に倒した」とか、無意味な喧嘩が起きたと添乗員から聞いた。酔って気持ち悪くなった人がトイレ付きバスのトイレを占領。私はもう50過ぎですが、たまーに昼食で酒を飲み過ぎる男性客(70位?)がいて、酔って電話番号教えるように言ってきたり、勝手に写真を撮られたりでうんざりすることがあります。店の女性トイレに入ってくる事もありました。一応、添乗員にも言いましたけど「間違えただけでしょう」で特に注意しないし。女性客の割合が圧倒的なので、そういう人がいると、バスで色々非難されてざまぁみろと思いますが。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 接客
  • or
  • プラン内容
  • or
  • 信頼度
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら