良回答

クラブツーリズムの口コミ・評判 20ページ目

[PR]公式

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

816件中 194〜203件目表示

口コミ抜粋

低評価

  • 添乗員の対応が悪い
    添乗員の教育について疑問を感じました、30回以上参加させて貰っていますが挨拶から注意事項の徹底をどうしているのか?目配り気配り等の指導教育をして気持ち良い旅をしたいものです。 引用:https://minhyo.jp/clb
  • ツアースケジュールに無理がある
    東京の花見ツアー(10ヶ所)巡りというツアーでした。初日の進行はまぁまぁでしたが、二日目が最悪。三渓園、六義園、千鳥ヶ淵→靖国神社というコースだったのですが、早目早目の進行だったにも関わらず千鳥ヶ淵を黙々と早足で通り抜け、挙げ句に靖国神社参拝の時間は15分しか無いというオチ 引用:https://minhyo.jp/clb
  • 旅先でのトラブル対応が悪い!
    南アフリカツアー帰路、南アフリカ航空の故障で離陸が2時間30分遅れた。ホテル代、バス代、35000円香港空港からの日本までの航空運賃10万円も個人負担、…クラブツーリズムは約款に書いてあるのでの一点ばり、、、まる1日遅れ香港から三十数人のツアー客 全員が、香港から自前個別帰路した。 引用:https://minhyo.jp/clb

高評価

  • 添乗員が親切!
    初の添乗員付添の海外、初のヨーロッパでした。いろいろ口コミを読んだりして凄く不安だったのですが、とぉっても素晴らしい添乗員の方でした。どんな状況でもいつも笑顔、穏やか、頭が切れて柔軟性もある方で、段取りも素晴らしかったです。 引用:https://minhyo.jp/clb
  • マイナーな場所へのツアーも豊富
    アイスランドのツアーは大変良かったです。 天気が良かったのと、オーロラにもめぐまれ 虹もいっぱい見れました。 引用:https://minhyo.jp/clb
  • 一人でも参加しやすいツアーが多い!
    一人旅だったので合い席の方がどんな人かも心配していましたが、何度もバス旅行の一人旅をしたという方で節度をわきまえたとてもいい方でした。旅は道連れ世は情け。よく言ったものです。お互いに写真をとりあったり、楽しいおしゃべりをして本当にラッキーだと思いました。 引用:https://minhyo.jp/clb

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • プラン内容 1.00
  • 信頼度 1.00

いちご狩りに参加して…

3月25日に久能山石垣いちご狩りバスツアーに参加したのですが…。
最悪のツアーでした。
以前に個人的に石垣苺狩りに行ってとても良かったので、友人を誘い参加しました。
一つのハウスに大勢を案内されたのですが、ほとんど苺は無くて…あってもすごく小さくて青かったり腐ったものばかりでした。
日帰りツアーで小さなお弁当一つ付いているだけで1万円以上のツアーなのに…メインのいちごがクズ苺でした。
添乗員の方もハウスに入ってみえたので、バスの中でお詫びでもあるかと思っていたら…以前違うツアーで大きな苺をたくさん食べてた人の話をして、皆さんたくさん食べましたか?とか言ってました。
その後のツアー中も帰宅後もずっと不快でした。
せめてお詫びを言われたら気分も違ってました。
お友達もみんな嫌な気分になったみたいで、誘った事を反省しました。
海外ツアーを申し込んでましたが、早速キャンセルしました。
二度とクラブツーリズムを利用したくありません。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 接客 -
  • プラン内容 4.00
  • 信頼度 -

添乗員最悪

ツアー前に、待ち合わせ場所を連絡してくれるという内容でしたので、毎日メールをチェックしてましたが、ツアー前日18時を過ぎても連絡なし。痺れを切らし、こちらから連絡。添乗員から、折り返し連絡入れさせるとのことでした。その添乗員が、最悪。折り返し電話が、かかってきたら、ただ用件だけ告げただけ、謝罪の言葉は一切ありませんでした。こちらから、何故連絡がこんなに遅くなったか尋ねると、何度も電話したが、留守番だったからとのこと。詐欺対策で、留守番にしている、メッセージ入れられなかったのか?と聞くと、直接言いたかったと言い訳。そなうえ、今日も留守番ならどうしたのか聞くと、伝言する予定だった、遅い時間になったなは帰宅してから連絡しようと思ったからとかあり得ない理由。メール連絡してくれればと言うと、メールアドレス知らない、私は派遣だから、本社とは直接かかわりないのでとか言うし。こんな無礼な派遣添乗員使ってるクラブツーリズムは、2度と利用しません!

参考になりましたか?

1.00

命を預かっているのを忘れないでください。

平成28年12月24日、南越谷集合の、横浜中華街で食べ放題ランチ、都内イルミネーション日帰りバスツアーに行きました。添乗員さんは、ごく普通の方でしたが・・・・・バスの運転手が、道路の渋滞にイライラして、帰り道の運転がとても乱暴、スピード出しすぎで恐ろしかったです。観光バスの運転は、向いていないと思うくらいです。2度とクラブツーリズムを利用したくないです。トイレ付バスなのに、トイレを使わせるなと、添乗員さんに怒っていたり、お客を前にしてありえない態度!だったらトイレ付って謳わないでほしい。前方に座ったので、運転手が添乗員さんにあれこれ八つ当たりするのがよく聞こえました。本当に気分が悪かった!お金返してほしいです。★は、0にしたいのに、1つ消せない・・・・・
食べ放題中華料理ランチは、食べ放題でない方が良かったと思います。美味しいものを、少し食べたほうが満足します。残念なツアーでした。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 2.00
  • 接客 1.00
  • プラン内容 1.00
  • 信頼度 1.00

まさにミステリー

一泊のミステリーツアーに参加しました
どこに行くのかとワクワクしながらバスに乗り集合場所を何ヵ所か周り、いざ出発!
あれ?少し気になる匂いが...
でもなんの匂いか分からず
匂いが臭いに変わり
中学校の遠足のような見学をしながら
バスに戻る度に悪臭に...
昼御飯の前にやっと悪臭の元が判明!
なんと後ろの席の参加者がオムツ!
(((((((・・;)
しかも後ろから見ると明らかに重たそう
何とかその日は我慢し次の日の席替えに期待...
朝一で座席が汚れていないかは添乗員さんに確認したが私がクレーマー扱いされたかな?
席は変わったが怪人は後ろに座ってる
しばらくするとお約束の様に漂いはじめ
移動時間が長いと「もう我慢の限界や」のつぶやき
「替えがないから我慢して」の返答が...
もう行き場所のミステリーより怪人ミステリーになった
結局、添乗員は最後まで気付かず
バスの運転手さんに「気付いてなかったの?」と叱咤されてました
なんと運転手さんは臭いがなるべく蒸れないように空調温度を下げてたそうで他の気付いていた人も苦笑い
アンケートと添乗員に直接苦情を入れましたが
お詫びの電話も手紙も来ないし金を返せまでは言わないがアフターケアもできないのかな?
でもDMは送って来る立派なツアーですよ

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • プラン内容 3.00
  • 信頼度 2.00

連絡無し

50万弱のツアーに参加する事にした。
私は一人旅派なので、初の高額旅行になる。
料金を払ってからも、相部屋初体験の不安が付きまとい、一大決心し、10万円弱プラスとなる一人部屋を追加することにした。
ホームページを見るとリクエスト受付中である。
電話をすると、こちらが話してる言葉の上から、
申込番号を、と急きたてられた。男性である。
要件を話すと 1週間で返事をする、但しキャンセルはできない、と 事務的な口調。 電話口の人の名前を最後に確認し話し終えたが、面倒臭さがうかがわれた。
きちんと仕事をしてくれてるのか、不安が伺える話し手だったので 翌日 再度お試しの電話を入れてみた。
今度は女性が出、昨日の人が承っている、1週間で返事をするとも伝えているはずだとこれまた 感じが良いとは言えない口調であった。
さて、
先方から発せられた1週間後を 2日過ぎたが 連絡無しだ。

きちんと仕事をしてくれていて、難航しているのだろうか、追加の一人部屋、ダメならダメで10万円が飛んでいかずに済むので それはそれでよしとするが…
現在 ホームページでは、リクエスト受付は消え、
受付終了となっている。

1週間をどの程度過ぎ、どんな回答がくるであろう。
こちらで、また報告をする事にしよう。
ツアーに関しても、報告するつもりでいる。
1/19にも こちらに私はコメントしている。

参考になりましたか?

気になるQ&A

Q 添乗員について「対応が悪い!」「親切!」両方の口コミがあるけど、実際どうなの?(回答

Q 「ツアースケジュールに無理がある」という口コミが多いけど、実際どうなの?(回答

Q 「一人でも参加しやすいツアーが多い」という口コミがあるけど、ひとり旅ツアーって実際どうなの?(回答

Q 「旅先でのトラブル対応が悪い!」という口コミが多いけど、本当?(回答

1.00

  • 料金 2.00
  • 接客 1.00
  • プラン内容 2.00
  • 信頼度 2.00

残念です

 クリスマス限定プランの青のシンフォニー
吉野プランに参加しました。
添乗の方が不慣れなのか先にさっさと降りられてるなか、行きの特急が吉野についた時に、高齢の方が降りるのか理解できず列車中で迷われていました。
あまり説明もないなあと、感じつつありましたが、
自由行動が基本とゆうことで、いましたが
帰りの楽しみにしていた青のシンフォニーで、座席が抽選と云われ、自分の付近の方から引かせておられ、ていました。
最後になり余った切符でのると、写真にあるようなラウンジ席でもなく、ケーキを頂にいくと、机のついたソファーは人で一杯でした。

席には肘掛けほどのものがないのでラウンジ席の方で、今ソファーでいただいておられたらケーキを頂く間かしてもらえないかと、添乗員に頼むと.
[自分で伝えてください。くじ引きだから仕方ない]
肘掛けのようなテーブルがついてるだろみたいに伝えられました。その後ソファー席の方にこれ見よがしにカメラをとってあげていて、自分がお客の立場なら、どう考えておられるのかと思いました。

くじ引きも納得できませんが、もう少し良心的な対応策があれば、と腹立たしく感じました。

確かに席数が限りあるからかもしれませんが、予約順に前からいれるとかして、当日わけのわからないくじ引きなど不快になる人もいることを理解してプランを立てて欲しいです。 

チケットだけを渡すのが添乗員は必要ないと感じました。

もちろんアンケートも無視して座席でお受け取られませんでした。
8980円のプランで、特急料金800円ですがやはり添乗員さんのお仕事も入っての値段だと思いますので、プラン評価はひくく個人でのほうがと感じます。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • プラン内容 1.00
  • 信頼度 1.00

席割をもう少し考えて

何回かツアーに参加しておりますが、1人参加ですと、飛行機やバス、電車などの席は通路側か真ん中しか貰えません。

宿泊があるツアーでも、毎日席を変えると言われても、本当に考えたの?と言いたくなるような席割りを食らったこともあります。
特に、1人参加で申し込むと、ツアー行程にも書いてある車窓観光が全然楽しめません。

他社のように、国内でなおかつ団体客用の格安チケットでも、事前に各自で座席指定できるように予約番号を知らせたり、バスや電車ならグループの誰か最低1人が写真を撮れるようにして、奇数グループの穴埋めに1人参加者を使うなら窓側にしてあげれませんか?
地元の小さな観光バス会社でも、車窓観光があれば、グループの1人が必ず窓側の席になるように考えてくれます。
何も有名大手のようなバスの相席不可や食事の際も、他グループとは混合にはさせないといった配慮がほしいわけではありません。

せっかくの1人でも参加可能ツアーなら、1人を都合のいい穴埋めに使わないでほしいです。割増を払うツアーなら尚更どうにかしてほしいと、つくづく思います。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 2.00
  • プラン内容 2.00
  • 信頼度 1.00

嫌みな担当者

ゴールデンウィークのクルーズ旅行を申し込んでいました。しかし、出発の1ヶ月ちょい前に妊娠が発覚したので、クルーズ船のHPを確認すると「連絡が必要」とのことだったので、旅行会社から送られてきたパンフレットを見ると同じように「連絡が必要」とのことだったので、パンフレットに詳しい旅行の日程が1ヶ月を目安に送ると書いてあったので、それが届いたら詳しく書いてあるかと思い、送られてくるのを待つと1ヶ月を過ぎてから届く。これもあり得ないと思った。また、クラブツーリズムに電話すると担当者から1時間以内に電話させます。と言われるも1時間経っても連絡なし。こちらから電話で問い合わせると謝ることなく、何事も無かったかのように話し出す。これもあり得ない。「1ヶ月前までに船会社に連絡しなければいけない。病院で英語で書いた診断書をもらってきて欲しい。連絡が遅い。」と。私は総合病院に通院しているので、診断書はすぐには貰えない。早くても1週間はかかると思う。と伝えると、船会社に確認すると。その後、なるべく早く診断書を送るように言われるが、電話の最後に「お送りしたパンフレットに、早めに連絡をもらえるようにかいてあるのですが、小さくて分からなかったんですよね。申し訳ありませんでした。」とこちらが確認していないかのような物言いをし、電話を切られる。本当に頭にきました。接客業としてどうなんですか?あり得ない。客をバカにしているように感じました。信用が出来ないので、お金はかかりましたがキャンセルしました。不快な思いをさせる社員が多々いる会社なんだと思います。その後、こちらから何の返信もありません。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • プラン内容 1.00
  • 信頼度 1.00

ど素人が作ったプラン

以下のプランに参加しました。

「星空ソムリエと見る阿智村・日本一の星空観賞 カニ食べ放題」

添乗員は時間配分をミスしているうえに観光地の知識がなくカンペを読み上げている。休憩のサービスエリアがどの県かも把握していない。立ち寄る店は観光バス以外は立ち寄らないような廃れた店ばかり。
破綻したプランにまずい食事。
非常にコスパが悪く二度と参加しない。

昼食は観光バス以外立ち寄らないような昭和感漂う大箱のお土産屋。ご飯は冷めてるし、容器も汚いし、タダでも食いたくないような食事。

このツアーの売りの星空鑑賞は天候不良とのことで中止。
代りに授業のような星のお話を20分強制で聞かされる。
外に出てみると星空のイメージ写真ほどではなくても
綺麗に星が見えた。この星空の話も行き違いがあり、
予定より30分早められた。

遊覧船に乗車するオプションがあり、
オプション選択者は乗船、未選択者は現地散策。
到着時間をミスったらしく到着前に遊覧船が出発し
次の出発が45分後。結局、未選択者は何もない現地で2時間の待機。

旅館で17時30分から夕食とプランに記載があり
1時間前ぐらいに到着できるかと予想していたが、
旅館に到着したのは17時30分。
添乗員から夕食を早めに取ることをお勧めされたが、少し休憩してから夕食をとることにした。
添乗員から18時に電話がかかってきて、もう開始から30分も過ぎてるがいつ来るのか尋ねられた。

夕食のカニは水ぽく、美味しいとは言えない品質。

初めてバスツアーに参加したが、
プランが破綻してるうえに内容が悪いため
今後、バスツアーには参加しない。
自身でプランを立てたり移動できない高齢者の参加が多い
理由がわかった。いい鴨にされているだけ。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 2.00
  • 接客 1.00
  • プラン内容 2.00
  • 信頼度 1.00

台風で強行

先日、新潟県の湖の紅葉狩り2泊3日6万円で利用しました。
ちょうど台風と重なってしまい、大雨や強風h警報も出ている中強行して最悪な旅となりました。

ホテルの周りには何もなく、一軒だけぽつんと建ってるようなホテルでした。
部屋が狭く、スキー客用の素泊タコ部屋という感じでした。
一緒になったご夫婦は、あまりに狭いため一人一部屋にされていました。
(つまり夫婦が別々の部屋をあてがわれた)。
お風呂も狭くて、一緒になった他のお客さんが、これで6万はないわ、とうそぶいていました。
かろうじて最終日に少し小雨と曇りでせめてもの救いで見学できた場所が少し。その分帰宅が大きくずれ込みました。

兎に角、紅葉どころじゃなかったです!
潔く中止にすればいいのにと思いました。
つまり客の立場ではなく、儲け最優先だという体質が浮き彫りとなった一件でした。
お天気はどうしようもないけれど、台風や警報が出ていたら、やはり中止すべきだと思いました。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 接客
  • or
  • プラン内容
  • or
  • 信頼度
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら