
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
810件中 284〜293件目表示
口コミ抜粋
低評価
-
- 添乗員の対応が悪い
-
添乗員の教育について疑問を感じました、30回以上参加させて貰っていますが挨拶から注意事項の徹底をどうしているのか?目配り気配り等の指導教育をして気持ち良い旅をしたいものです。 引用:https://minhyo.jp/clb
-
- ツアースケジュールに無理がある
-
東京の花見ツアー(10ヶ所)巡りというツアーでした。初日の進行はまぁまぁでしたが、二日目が最悪。三渓園、六義園、千鳥ヶ淵→靖国神社というコースだったのですが、早目早目の進行だったにも関わらず千鳥ヶ淵を黙々と早足で通り抜け、挙げ句に靖国神社参拝の時間は15分しか無いというオチ 引用:https://minhyo.jp/clb
-
- 旅先でのトラブル対応が悪い!
-
南アフリカツアー帰路、南アフリカ航空の故障で離陸が2時間30分遅れた。ホテル代、バス代、35000円香港空港からの日本までの航空運賃10万円も個人負担、…クラブツーリズムは約款に書いてあるのでの一点ばり、、、まる1日遅れ香港から三十数人のツアー客 全員が、香港から自前個別帰路した。 引用:https://minhyo.jp/clb
高評価
-
- 添乗員が親切!
-
初の添乗員付添の海外、初のヨーロッパでした。いろいろ口コミを読んだりして凄く不安だったのですが、とぉっても素晴らしい添乗員の方でした。どんな状況でもいつも笑顔、穏やか、頭が切れて柔軟性もある方で、段取りも素晴らしかったです。 引用:https://minhyo.jp/clb
-
- マイナーな場所へのツアーも豊富
-
アイスランドのツアーは大変良かったです。 天気が良かったのと、オーロラにもめぐまれ 虹もいっぱい見れました。 引用:https://minhyo.jp/clb
-
- 一人でも参加しやすいツアーが多い!
-
一人旅だったので合い席の方がどんな人かも心配していましたが、何度もバス旅行の一人旅をしたという方で節度をわきまえたとてもいい方でした。旅は道連れ世は情け。よく言ったものです。お互いに写真をとりあったり、楽しいおしゃべりをして本当にラッキーだと思いました。 引用:https://minhyo.jp/clb
直前のGOtoトラベル取り消し!頭にきてます
登山ツアーが、コロナ以降大幅に値上がり、予約していた山小屋2泊ツアーが59900円から93000円に。随分な上乗せです。
せめてGOtoの使えるものをと行き先を変え予約したら、10日前になっていきなり郵送物でGOto申請却下の連絡が来る。しかも郵送物で。山小屋一泊49000円のが63000円。取り消し無料って当たり前のことを書き添えて!!
これはずるい!後出しじゃんけんです。
誠意を全く感じない。
登山だから難易度や予定や季節で調整難しい。よくよく考えて参加申込みしたのに。
7,8年前は丁寧な電話もくれたし良い会社だった。最近はなんとかフレンドとかいって素人くさい人をガイドの人数に入れるし、この会社本当に大丈夫かと思う。
皆さんも気を付けて下さい。
参考になりましたか?
悪い意味で充実しすぎなツアー
添乗員さんとか会社の対応は非常によかったのですが、バスツアーが「充実しすぎ」でした。
こんなにゆっくりできないなら、行く場所減らしたらいいのにと思いました。自分が参加したツアーでは、道路の渋滞もあり、お寺に到着する時間が社務所が閉まるギリギリで、もちろん御朱印やお守りをいただくツアー参加者は多いですから、迷惑をかけていたように思います。ホテルに着くのも遅く、大浴場が閉まる前に急がなくてはなりませんでした。
今でもたまに新聞の広告とか見て、無理しすぎなツアーが多いなぁと思います。
参考になりましたか?
応対にびっくりしました。
80代の両親と、私たち夫婦で申し込みました。
2名1室で申し込んだのに、全員が1名1室のシングルの部屋になりました。
添乗員に意地悪された感じでしたので、帰って来てから会社の方に問い合わせをしたら、『1名1室になる場合があると書いてありましたよね。皆さん同じ条件です。』と言われました。
電話に出た方に、親御さんの年齢を聞くと、80代とおっしゃったので、『自分の親がそうされたら、どう思いますか?』との問いに、『自分の親にはしませんよ。』という答えが返ってきました。
この会社、大丈夫でしょうか?
参考になりましたか?
誕生日企画、東京湾クルーズ 船上でゆうがにコース料理とリムジンでVIT気分
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
誕生日に友達と参加
【良かった点】
クルーズは食事は美味しかったが夕食としては軽すぎる。年配の人が多いので年配中心
【気になった点】
リムジンでVIP気分と歌っているがエアコンが故障で屋内は35℃位に上昇、おまけに6人がけに8人詰め込み隣と身体が触る状態。8人でシャンパン1本。水すらない状態。窓を開けて各自の扇子で仰ぐ、しかし西日も入り気分悪くなる。添乗員はアメリカ製の為エアコンがきかないと弁解。噓をつく添乗員は如何なものか?2台目の同じリムジンはエアコンに異常なしとの事。整備確認不足であるのは明らか。参加者を過酷な状態で50分ドライブさせたツーリズムに責任があると思われる。大変疲れたツアーであつた。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
参考になりましたか?
豪華ミステリーなのはどこ?
冬に豪華ミステリーツアーの言葉に惹かれて参加したが、どこも豪華でなかった。一日目の観光はぼろぼろの拝観料無料の寺と自腹で入ってくださいオルゴール館だった。二日目も別のオルゴール館と冬なのに避暑地。他は土産物店まわり。ホテルは後で調べたら同じ部屋・食事内容で一泊二食付きで一万円を切っていた。一日目の昼食は紙パックのお茶つきで千円程度の弁当。二日目の昼食は豪華フランス料理と書いてあったけれどコーンスープと鶏肉、ミニサラダ、コーヒー、三センチ四方のプチケーキ。ツアーバスはトイレつきだったが添乗員に厳しく使わないでくださいと言われたから誰も使わない。使えない。それなのにずっとトイレから便臭がしてトイレに近い席だったからずっと不快だった。これが三万五千円とったツアー内容です。
参考になりましたか?
気になるQ&A
最悪のツアー
秩父三社と氷柱のライトアップ見学ツアーに参加。暖冬の影響でライトアップが中止に。出発前日になってライトアップ中止ですがキャンセルしますか?との連絡が。
ライトアップ中止はニュースで見ていたので覚悟もしていたしメインは神社で御朱印だったので参加する事に。ちなみに代替案があるのかライトアップ飛ばして帰宅が早くなるのかをたずねると前日17時でまだ決まっていないお粗末さ。
当日になって添乗員に聞くと長瀞散策を追加するとの事。だがこの変更が大間違い。長瀞をツアー前半に組み込んだ上に三社周る順番を変えた為に最後に行った秩父神社は真っ暗で何も見えず御朱印も貰えないありさま。
ライトアップなしでもキャンセルしないで参加した人が何を楽しみに参加してるのかも理解出来ないんですかね?神社ろくに見れない、御朱印貰えないで行く意味あります?
この会社は2度と使わないと思います。
参考になりましたか?
東北以北のGOTOツアーは降雪に要注意。
今回三沢空港を利用した青○屋の2泊ツアーに参加しました。帰りの日に大雪となって航空機が欠航してしまいました。ツアー会社の情報が右往している中で、日本航空の方で翌日の航空機に速やかに手配していただきました。
さらにもう一泊必要になったのですが、旅行会社とホテルの間の交渉が進まず、最終的にはツアー会社を通さずに、直接ホテルと契約することになりました。
このような非通常的な延泊について、今回のツアー会社はGOTOの対象にはしてないようで、結構高い延泊代になってしまいました。
これから東北や北海道は雪シーズンです。航空機の遅延や欠航に備えGOTOを当てにしない予算を用意しておくことが必要と思います。
参考になりましたか?
2センチの雪は天災だって
一泊二日の長崎旅行に参加しましたが、二日目の朝に2㎝の雪で長崎市内観光がとりやめになりました。朝バスに乗り込んだとたん、「今日は長崎市内に行きません。空港に向かいます」だけ言って添乗員はバスガイドに説明を丸なげ。「えー」と思っても他のツアー客には説明ずみだった様子。集合時間ぎりぎりに来た私たちには初耳だった。後はミステリーツアー状態。ひたすら一時間走って道の駅で無駄に4・50分の休憩。最後に空港についてはいおしまい。途中、どこに行くか、説明も不十分で全てガイドと運転手に丸投げ。客の不満より、添乗員の私こんなに頑張ったの雰囲気をかもしだして、最後に集めるアンケートも集めようとしていなかった。二日目は全く無駄だった。2㎝の雪は天災だって。福井県の人に言ったら鼻で笑われた。
参考になりましたか?
クラブツーリズムの対応について
今回、クラブツーリズムで日帰り旅行に行きました。しかしタイトルに謳っていた植物は咲いてなく、サイトに載っていた写真と大違いで、後日クレームを入れましたが、謝るだけで、一部返金も一切受け付けず、クラブツーリズムとしてはきちんと旅行を遂行したと認識ですと言われました。
それをメインにお金を払い旅行に参加したにも関わらず、その様には書いておりませんと言われて正直かなりがっかりしました。
他のお客さんからも同じクレームが出ていたと仰っていましたが、返金対応は一切なく謝罪のみでした。
ちなみに責任者の方と話しました。
評価を付けたくない程、最悪な旅行でした。
お金を払ってまで行くツアーではありませんでした。
この様な誠意ない対応の旅行会社では二度と旅行の申し込みはしません。
参考になりましたか?
客層高い、料金高い
クラブツーリズムのツアーには今まで10回近く参加。
どのツアーも客層は高く、60~70代がメイン。そして、この客層はマナーが悪い人が非常に多い。
女性たちは朝の集合時間は守るが、群れて歩道を横一列になって歩き対面から人が来ても避けない、騒がしく、平然と列の割り込みをする。間食をし、大量に食事を残す。そして、自分が過去に行った旅行の自慢話を延々と語る。
男性は昔の仕事の立場が影響しているのか、年下の人間に対しては偉そうな態度をとる。不確かなトリビア的な知識をひけらかす。
HIS等と比べると費用は高めであり、ホテルのグレードもイマイチ。
50代以下の人で、もし行きたい内容と同等のツアーが他の旅行会社で催行されているなら、この旅行会社を選ぶ理由は全くない。
参考になりましたか?
気になるQ&Aも見てみる ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら