
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
802件中 314〜323件目表示
口コミ抜粋
低評価
-
- 添乗員の対応が悪い
-
添乗員の教育について疑問を感じました、30回以上参加させて貰っていますが挨拶から注意事項の徹底をどうしているのか?目配り気配り等の指導教育をして気持ち良い旅をしたいものです。 引用:https://minhyo.jp/clb
-
- ツアースケジュールに無理がある
-
東京の花見ツアー(10ヶ所)巡りというツアーでした。初日の進行はまぁまぁでしたが、二日目が最悪。三渓園、六義園、千鳥ヶ淵→靖国神社というコースだったのですが、早目早目の進行だったにも関わらず千鳥ヶ淵を黙々と早足で通り抜け、挙げ句に靖国神社参拝の時間は15分しか無いというオチ 引用:https://minhyo.jp/clb
-
- 旅先でのトラブル対応が悪い!
-
南アフリカツアー帰路、南アフリカ航空の故障で離陸が2時間30分遅れた。ホテル代、バス代、35000円香港空港からの日本までの航空運賃10万円も個人負担、…クラブツーリズムは約款に書いてあるのでの一点ばり、、、まる1日遅れ香港から三十数人のツアー客 全員が、香港から自前個別帰路した。 引用:https://minhyo.jp/clb
高評価
-
- 添乗員が親切!
-
初の添乗員付添の海外、初のヨーロッパでした。いろいろ口コミを読んだりして凄く不安だったのですが、とぉっても素晴らしい添乗員の方でした。どんな状況でもいつも笑顔、穏やか、頭が切れて柔軟性もある方で、段取りも素晴らしかったです。 引用:https://minhyo.jp/clb
-
- マイナーな場所へのツアーも豊富
-
アイスランドのツアーは大変良かったです。 天気が良かったのと、オーロラにもめぐまれ 虹もいっぱい見れました。 引用:https://minhyo.jp/clb
-
- 一人でも参加しやすいツアーが多い!
-
一人旅だったので合い席の方がどんな人かも心配していましたが、何度もバス旅行の一人旅をしたという方で節度をわきまえたとてもいい方でした。旅は道連れ世は情け。よく言ったものです。お互いに写真をとりあったり、楽しいおしゃべりをして本当にラッキーだと思いました。 引用:https://minhyo.jp/clb
5つ星とはほど遠い旅館
お正月明けの草津温泉へ行きました。
5つ星のホテルと言うことで期待してましたがボロボロの部屋には絶句!!
団体ツアーだったのでこんな部屋が割り当てられたのでしょうか?
だったら、5つ星とは敢えて書かないで欲しい。
朝の食事は定食でしたが、冷たいウインナーに玉葱?のフライ。寒い冬にわびしさを感じました。
ご飯はおかわりできるとの事ですが、人手不足か係の人は途中いなくなって、ご飯のおかわりが出来ませんでした。
安い旅行ならともかく、そこそこの値段のする旅行だったのでガッカリです。
参考になりましたか?
客の意見・苦情に解答する気無し。
アンケートで返信を希望したり、苦情等の窓口宛に要望苦情を郵送しても解答が来たことありません。
もしかして、クレーマーとして認定されたのか知りませんが…。
ホームページには「クレームには迅速に対応」と書いてあるが、クラブツーリズムにとって「迅速」とはどの程度なのか疑問。
そして、ツアーに参加している人に聞いたら、電話や手紙で「~したらどうか?」「~があったら良かった」と良かれと思って旅に参加するたび意見していた知人がクレーマーとして利用停止されたそうです。
こちらの口コミにも似たような体験が載っていますが、クラブツーリズムは苦情を生かして行こうというより苦情処理は時間と人手がいるから無視でよいという考えなのでは?
参考になりましたか?
残念な旅行・・・
諏訪湖花火大会のツアーに参加しました。
イス席でゆっくり観覧したいと思い料金高めの一泊二日コースに申し込みました。
行ってみると『マス席』。他の参加者さんもガイドさんすらも「『イス席』じゃないの???」とビックリ!!
後日担当から連絡があり「パンフレット、案内のいずれにも『イス席』の記載はありません」とのことでした。
私の場合。
ツアー終了後パンフレットを確認してみると、申し込んだと思っていたコース番号(**9)と送られてきた案内のコース番号(**6)が違っていました。
手持ちのパンフレットに**6のコースがないので確認は出来ませんが、これが『マス席』らしいです。コースは席の種類以外、内容、料金とも同じようです。どの時点でそうなったのか解りませんが、きちんと確認しなかった私の手落ち・・・残念です。
それにしても、なぜ他の参加者さんやガイドさんまで『イス席』と思い込んでたのか、とても不思議です!!!
このこと以外にも、コース内容もたいしたことなく高い料金を払う価値が全くありませんでした。
昨年は今回よりも安いコースで満足出来なかったので、今年は思い切って高いコースを選んだのに残念です。
もう二度とクラブツーリズムは使いたくありません。
参考になりましたか?
ぐっだぐだ
東京の花見ツアー(10ヶ所)巡りというツアーでした。
初日の進行はまぁまぁでしたが、二日目が最悪。
三渓園、六義園、千鳥ヶ淵→靖国神社というコースだったの
ですが、早目早目の進行だったにも関わらず千鳥ヶ淵を黙々
と早足で通り抜け、挙げ句に靖国神社参拝の時間は15分しか
無いというオチ。当然その時間では参拝どころか本殿に行っ
て戻る事すら危うく、ほとんどの人がただ集合場所に突っ立
っていました。因みに千鳥ヶ淵は桜が満開で、ゆっくり写真
を撮りたかったです。
やたら無駄に歩かせるし、大したことない場所に時間を長く
設定するし、最初から10ヶ所回るなんて無理だったんじゃな
いかと思います。
いくら安いツアーだからって、まるで中学生の修学旅行みた
いなグダグダ加減で最悪でした。
こんなに様にならないツアーがあるとは思いませんでした。
参考になりましたか?
無理に旅行敢行され、悲惨でした
ネットでは、天候がひどい状況にもかかわらず、蔵王山・栗駒山、決行され、問い合わせても、1日めは不安要素が有りますが、2日めは大丈夫です!というので参加。職場の休暇も取りました。案の定、一日目、ひどい天候で全く観光ならず。ところがガイド、「明日の栗駒山は大丈夫です!曇り後晴れです!」と何度も断言。しかし、当日もネットては80%雨。案の定、雨❗️何も見えず、なにが栗駒山ハイキン?そりゃあ、雨の中、濃霧で何も見えない中歩けば、行ったことになるんでしょうが、ネットでどのサイト見てもひどい天候で、決行し、晴れるのなんの言ったクラブツーリズムの責任はないのか‼️金返せ‼️
参考になりましたか?
気になるQ&A
お客様相談センター最低。
まず、予約センターの対応が最悪でした。
出発地へ行くまでに電車が止まり、新宿アイランドセンターの番号に掛けて交通状況を説明したのですが、向こうはニュースも確認せず「動いてますよ」といい、「あなただけですよ来てないの、しょうがないですね…ハハハハ(笑)」とハッキリ笑われました。
トラブル時、客を笑うというのは人としてダメです。
このため、お客様相談センターに手紙で苦情をいれました。もう、電話で話すのも嫌なので回答は手紙でするように書いたのですが…朝、昼、夜の8時頃と携帯に着信があります。
それも、お客様相談センターではなく、予約センターの電話番号で…。
二度と電話で話したくはないと伝えたのに。
お客様相談センター自体がダメですね。
参考になりましたか?
電話するときは通話録音必須!
苦情を申し入れ、回答を郵送するように言いましたがもう何週間経つか…留守電にシツコク着信残ってますが。
他の回答にもあるが、書面であると不手際のあった証拠が残るから、電話で済まそうという考え事だと思います。
予約センターでも言った言わないで絶対非を認めない、というのがあります。
クラブツーリズムに電話するときは、トラブル回避のためにも絶対通話録音です。
スマホのかた、無料で録音アプリがダウンロード出来ますし、使い方も簡単です。
お客様相談室でさえ、こういうユーザーの希望を無視する最悪の対応です。
言いくるめられないように注意!
「ちょっと、録音しますね」
「回答は書面でお願いします」
といって、クラブツーリズムのミスを証拠に残しましょう。楽しい旅行が台無しですから。
参考になりましたか?
2泊3日、40万でこの部屋ですか?
1人限定のツアーでした。Sランクの海石榴と、アマン東京に泊まりましたが......
海石榴では、同じタイプの部屋を確保出来なかったから、ということで参加者9名の部屋をくじ引きで決めました。100平米の和洋室で露天風呂付きの部屋に泊まった人も大勢いるのに、私の部屋は和室12.5畳と4.5畳で広縁もない。
部屋のランクは下から2番目
会社に抗議したけれど、最初からこの部屋で予約していたし、Sランクの旅館に泊まったことは間違いないから 合法的ですって
他の人は 旅館の都合で部屋をランクアップしたのて、差額は旅館持ちだそうです。
40万も出して 惨めな思いをして帰って来ました。
合法的なら、客の気持ちなんかどうでもよい?
こんな会社、二度と使いません
参考になりましたか?
ポルトガルのバスドライバー
バスドライバーが地理を全く知らず、連日、道に迷ってばかりで常に予定が大幅に遅れる始末。売りだった「憧れのポサーダ」、山奥で散々道に迷って、なんとか到着したのが夜の10時、それから夜食みたいな夕食、翌日7時出発。20年キャリアという日本人添乗員も、何一つ具体的なフォローなし。エコノミーで40万円、ビジネスで70万円、返金して欲しい。アンケートにクレームを書いても、徒労に終わるだけ。もう2度とツーリズムは使わないし、家族や知人にも薦めない。同じツアー客もみな口々にそう言って怒ってました。でも、今どきの旅行会社としては珍しくよっぽど景気がいいんでしょう。こうして、かなりの数のリピーターを失ってもまるで平気、半笑いでクレームもどこ吹く風な会社なんですから。
参考になりましたか?
ここでも毒話
先日ツアーに参加して食事ドライブインに寄っていたバスの中での出来事、寝ていてしまい、その時のドライブインさんの偉い方と?運転手さんの会話を聞いてしまいました。すいません(笑)アンケートよりもどれだけ旅行会社の担当者に握らせるか接待するかですべて決まる、食事の内容なんて関係ないよ、担当者にどれだけ握らせるかでお客の数は決まると毒吐いてました、私は起きることもできず寝たふりしてました。残念です、聞こえないように話せっての!ツァー自体は添乗員さん面白くよかった。
参考になりましたか?
気になるQ&Aも見てみる ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら