
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
802件中 334〜343件目表示
口コミ抜粋
低評価
-
- 添乗員の対応が悪い
-
添乗員の教育について疑問を感じました、30回以上参加させて貰っていますが挨拶から注意事項の徹底をどうしているのか?目配り気配り等の指導教育をして気持ち良い旅をしたいものです。 引用:https://minhyo.jp/clb
-
- ツアースケジュールに無理がある
-
東京の花見ツアー(10ヶ所)巡りというツアーでした。初日の進行はまぁまぁでしたが、二日目が最悪。三渓園、六義園、千鳥ヶ淵→靖国神社というコースだったのですが、早目早目の進行だったにも関わらず千鳥ヶ淵を黙々と早足で通り抜け、挙げ句に靖国神社参拝の時間は15分しか無いというオチ 引用:https://minhyo.jp/clb
-
- 旅先でのトラブル対応が悪い!
-
南アフリカツアー帰路、南アフリカ航空の故障で離陸が2時間30分遅れた。ホテル代、バス代、35000円香港空港からの日本までの航空運賃10万円も個人負担、…クラブツーリズムは約款に書いてあるのでの一点ばり、、、まる1日遅れ香港から三十数人のツアー客 全員が、香港から自前個別帰路した。 引用:https://minhyo.jp/clb
高評価
-
- 添乗員が親切!
-
初の添乗員付添の海外、初のヨーロッパでした。いろいろ口コミを読んだりして凄く不安だったのですが、とぉっても素晴らしい添乗員の方でした。どんな状況でもいつも笑顔、穏やか、頭が切れて柔軟性もある方で、段取りも素晴らしかったです。 引用:https://minhyo.jp/clb
-
- マイナーな場所へのツアーも豊富
-
アイスランドのツアーは大変良かったです。 天気が良かったのと、オーロラにもめぐまれ 虹もいっぱい見れました。 引用:https://minhyo.jp/clb
-
- 一人でも参加しやすいツアーが多い!
-
一人旅だったので合い席の方がどんな人かも心配していましたが、何度もバス旅行の一人旅をしたという方で節度をわきまえたとてもいい方でした。旅は道連れ世は情け。よく言ったものです。お互いに写真をとりあったり、楽しいおしゃべりをして本当にラッキーだと思いました。 引用:https://minhyo.jp/clb
最悪です
ぶどう狩りツアーに参加。連休のため中央道は大渋滞。到着は3時間以上遅れました。これはしょうがないことですが、それなら行程を抜いてメインのぶどう狩りと食事をゆっくり時間確保するべきでしょう。押し売りハーブ園は必要なし!
帰りもやはり大渋滞。川口、鳩ヶ谷、草加に到着予定が、ドライバーの勤務時間が16時間越えるからとコース変更され、桶川と大宮で下ろされてしまいました。それも11時半過ぎていたので最終電車に間に合わない方もいてお気の毒でした。あとはタクシーで各自で帰宅してくれとのこと。宿泊代とタクシー代は出ないことは約款に書かれているとの主張のみ。誠意も何も感じられませんでした。皆怒り爆発でした。
行きの渋滞を見ていたら帰りも想像が付くはず。出発時間を早めるべきでした。
食事も最悪。松茸とアワビが選べるしゃぶしゃぶでしたがペラペラのが2切れ付いているのみ。
もう2度とクラブツーリズムは利用しません。
参考になりましたか?
添乗員さんの態度にびっくり
一泊二日の伊勢神宮のバスツアーに参加しました。
自由時間後の集合時間より早めに着いてしまったので、バスで少し休ませてもらおうとしたら、添乗員さんから「時間まで冷房はいれないですけどいいですか?」との声がかかりました。その日はかなり暑かったので、中で待つのはきついと思い、近くの自販機で冷たい飲み物でも買ってからまたバスに戻ろうと思い、その場を離れようとすると、添乗員さんから「あまり遠くにまでうろつかれるならバスにいてほしいんですけど。」
この一言にはびっくりしました。
この暑い中閉め切ったバスの車内で待てというんですか…
しかもあなたに私たちを拘束する権利ないと思うんですが…
態度の悪い添乗員のおかげでせっかくの旅行が台無しです。
最悪でした。
参考になりましたか?
美食探訪の手数料のこと
手数料は3分の1です。クラブツーリズムで9000円なら、その内3000円はクラブツーリズムの手数料で店の売価が6000円。それを事前に理解せず参加すると、あとで店のホームページを見てガッカリするので要注意。
結構、この手数料のことで添乗員に文句言っている人を見かける。
予約取りにくい晴山などにも一人で参加できるし、参加者同士情報交換出来るから…金額的には妥当かなーと思う。個人でいけば売価のほかサービス料金もかかるし。
参考になりましたか?
マレーシアあるある
マレーシアのガイドの書き込みがあり、思い出し又怒りがよみがえりました!あまりにも最悪で思い出すのも嫌だったのですが。
バスから降りればどちらに行くかも言わず一人でさっさと歩き始めてはぐれたお客様がいるのも確かめないし、バスの中では自分の家の話やお客の服装に対して、そんな服では歩けないとか平気でいい初める始末。だったら前日に何で言わないの?
集合に遅れてお祈りしてたからと平然。宗教を否定していると思われたくないから皆黙ってたけどガイドの勤務時間に支障のない宗教の人を当ててほしい!いくら資格を持っていてもガイドの資質の問題まで貴社も掴み切れないとは同情しますが!
現地のアンケートに皆でこの内容を書いたけど反映されて無い?都合の
悪いことは闇の中なのでしょうか?
参考になりましたか?
添乗員さんにがっかり
何年も前から楽しみにしていたヨーロッパ旅行でしたが、添乗員さんが口を開くたびに嫌な気持ちになりました。
ツアー客の質問や会話の中で、「私に聞かないでください。何でも知っているわけではないんですから。
だからー、何回も言ってるように(怒)・・・」等の添乗員さんの返答を何回聞いたことか。
同じ質問をされた他社の添乗員さんは「〇〇だと思いますが、不勉強ですみません。後で調べておきますね」と答えていましたよ。
添乗員とツアー客というより、イライラした先生に引率されている生徒のようでした。
何回目かの海外旅行でしたが、「楽しかった!」と言えなかった唯一のツアーでした。
参考になりましたか?
気になるQ&A
ひどすぎました残念
忙しいなか、手短に遠くに旅行に行きたくて鳥取砂丘とか出雲大社に飛行機で行くツアーに参加しましたが、食事はついていまして汚ないナンだかなの店だけど食べ放題飲み放題で、まだ許せるかなぁ、旅行代診も安いんだけど、泊まったホテルも悪くはないけど何がって!鳥取砂丘に着いたのが5時過ぎてしまって真っ暗で砂丘なんてみえないじゃん!写真すら撮れないし歩けないとは×××××あとまわったところも時間なくて何見たか覚えてないに近い×××詐欺にあったみたいな気分で許せない!最近コマーシャルとかもしていて大きな会社だし信用して参加したのに×××安いツアーだと企画がいい加減なのですかね?今後は申し込むことはない
参考になりましたか?
添乗員の二つの顔
クラブツーリズムのツアーは、度々参加しています。
添乗員は上手下手や、要領の良し悪しはあるけど、人柄の良さで、概ね快適な旅行をして来ました。
今回の添乗員は、話が上手く手際も良く、信頼できると思っていました。ところが、帰りの新幹線の席が、35人中私達4人だけ車両の離れた喫煙車両になりクレームをつけたとたんに、怖い表情で、「どうにもならない。」と無機質な言い方を繰り返すのみ。その豹変ぶりに、驚きました。大人なので、誰かが貧乏クジを引かざるを得ない事情は解るけど、もっと丁寧な受け答えは出来ない?大分時間が経過して、帰りのチケットを渡す時、ようやく「申し訳ありませんでした。」とのお言葉。ガツンと突き放して、後から宥める常套手段?客を何だと思ってる(#`皿´)
参考になりましたか?
沢山の書き込みを見て
様々な書き込みを見て思いますが、旅行の中身は「値段相応」と思います。食事が悪い、ホテルが悪い等の書き込みも有りますが、バス運賃や高速代金や宿泊代金や観光入場料金などの必要経費に見あった値段設定のツアーを選ばなければ、期待に添う旅はなかなか難しいかも知れないですね。私は激安旅行は、それなりかな?と考えて参加してます(笑)。バス料金や添乗員や乗務員の給料や諸経費から考えたらツアー代金設定が安い時はお土産物店立ち寄りや写真撮影が多いツアーが増えるのも仕方ないのかなあ?と考えます。但し最低限、運転手は安運転に務め運転中にスマホを触らないモラルあるバス会社で、安全優先運行の料金設定でツアーを企画して欲しいです。添乗員ならびにガイドは各々の業務を履き違えずに客をエスコートし、格安ツアーでも運転中に運転手のスマホ操作は厳禁だし、御客がマナーモードにしているのだから乗務員も添乗員も携帯マナーモードは守るべきですね。「安全」ともてなしの旅作りに頑張って欲しいです。
参考になりましたか?
うるさい客
まさにツアー中です。
ママ友三人組が子供三人を連れて前の席に座って居るのですが、添乗員から何度注意されてもシートベルトをしません。
二人がけのシートのひとつをクーラーボックス置き場にしてワイン、酎ハイなどを冷やしながらずーっと飲み続けています。子供は二人シートに3人で座り、当然シートベルトはしません。これは親の指示です。
親も立ち上がっては前の席に座るママ友にお酌です。
テンションが常に高くうるさくてたまりません。
ツアー自体は食事も美味しく楽しいコースなのに、同乗者の為にストレスが溜まり最悪です。
せめてバスにアルコールの持ち込みを規制していただきたいと思います。
参考になりましたか?
コロナ対策が全くない
9月18日に千葉県へのバスツアーに参加しましたが、乗車前の検温や消毒はなし、バスの中でマスクを外して大声で話しているおばさんがいても、添乗員は何もしないで全くコロナ対策をしておらず、感染のリスクに怯えながらの旅行でした。
しかもGoToキャンペーン割引でのお得感ゼロ。(割引後で11000でいいかと思ったけど、よく考えると、割引まえの16000からの差額は旅行会社の丸儲け)
添乗員の問題か、会社ぐるみの問題かは分かりませんが、恐怖の1日だった。
参考になりましたか?
気になるQ&Aも見てみる ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら