
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
810件中 354〜363件目表示
口コミ抜粋
低評価
-
- 添乗員の対応が悪い
-
添乗員の教育について疑問を感じました、30回以上参加させて貰っていますが挨拶から注意事項の徹底をどうしているのか?目配り気配り等の指導教育をして気持ち良い旅をしたいものです。 引用:https://minhyo.jp/clb
-
- ツアースケジュールに無理がある
-
東京の花見ツアー(10ヶ所)巡りというツアーでした。初日の進行はまぁまぁでしたが、二日目が最悪。三渓園、六義園、千鳥ヶ淵→靖国神社というコースだったのですが、早目早目の進行だったにも関わらず千鳥ヶ淵を黙々と早足で通り抜け、挙げ句に靖国神社参拝の時間は15分しか無いというオチ 引用:https://minhyo.jp/clb
-
- 旅先でのトラブル対応が悪い!
-
南アフリカツアー帰路、南アフリカ航空の故障で離陸が2時間30分遅れた。ホテル代、バス代、35000円香港空港からの日本までの航空運賃10万円も個人負担、…クラブツーリズムは約款に書いてあるのでの一点ばり、、、まる1日遅れ香港から三十数人のツアー客 全員が、香港から自前個別帰路した。 引用:https://minhyo.jp/clb
高評価
-
- 添乗員が親切!
-
初の添乗員付添の海外、初のヨーロッパでした。いろいろ口コミを読んだりして凄く不安だったのですが、とぉっても素晴らしい添乗員の方でした。どんな状況でもいつも笑顔、穏やか、頭が切れて柔軟性もある方で、段取りも素晴らしかったです。 引用:https://minhyo.jp/clb
-
- マイナーな場所へのツアーも豊富
-
アイスランドのツアーは大変良かったです。 天気が良かったのと、オーロラにもめぐまれ 虹もいっぱい見れました。 引用:https://minhyo.jp/clb
-
- 一人でも参加しやすいツアーが多い!
-
一人旅だったので合い席の方がどんな人かも心配していましたが、何度もバス旅行の一人旅をしたという方で節度をわきまえたとてもいい方でした。旅は道連れ世は情け。よく言ったものです。お互いに写真をとりあったり、楽しいおしゃべりをして本当にラッキーだと思いました。 引用:https://minhyo.jp/clb
クラツー出入り禁止に
クラツー旅行は必ず受付カウンターを
通して旅行の申し込みをしてましたが
カウンターの従業員とも気心が合い
前回の旅行の良い所悪い所の報告を必ず
してましたが東京本社のクレーム処理課から
出入り禁止の通達を受けました
悪い事全ての意見を全く受付ない聞く耳持たないクラツー悪い所を改善するつもりはない様です
悪い事をしっかり聞き入れ向上する気持ちはなさそうです
クレームには一切耳を貸さないクラツーの
行く末が見えます
クレームを付けられる人程
会社を伸ばしてくれるお客様
天狗に成ってるクラツーは最低最悪
その内鼻をへし折られる
そう成ってからでは遅いのにも気が付いてないで有ろう
馬鹿な会社です
評価する価値もないダメ会社
参考になりましたか?
最悪の電話コンセルジュ
クラブツーリズムは主催者旅行会社なのに、航空会社のマイルの質問には、対応が最悪、まずい会社ガッカ
リ北海道旅行をまじかにして、各航空会社マイルが使えるかの質問をしたところ、航空会社とお客さんとの関係なので、当社は関知しませんといわれガッカリ、旅行行程をクラブツーリズムに任せているのに、そっけない電話の対応にびっくり、直接航空会社に電話したところメールについては、クラブツーリズムに十分話してありますとの回答、クラブツーリズムに対し不信感を抱いてます。来月北海道にクラブツーリズム主催の旅行が不安です。
参考になりましたか?
添乗員が最悪
北海道で流氷を見るツアー。
とにかくオバサン添乗員が下品な言葉遣い、タメぐちでうるさかったので、ツアーの間中ずっと不愉快。ここまでひどいのは初めて。添乗員の名前を控えておいたので、それに当たる可能性のあるツアーは、今後絶対に利用しない。というかクラブツーリズムが嫌いになった。
参考になりましたか?
最悪すぎる。
初めて彼女と日帰りバスのカニ食べ放題&生ビール飲み放題ツアーに参加しました。カニが大好きで食べまくってやろうと思ってましたが・・いざ会場に行ってみるとクソ寒い体育館みたいな広い場所に案内されバケツをひっくり返したような感じに乱雑に
カニがてんこ盛り&中身はスカスカ、メニューに焼きガニが書いてあったが焼ガニなし、カニ鍋も自分でチャッカマンで火を付け上には少しカニの身がまぶしてある位・・寿司はべちゃべちゃ、カニ味噌苦い・・・帰りのバスの中は添乗員に文句の嵐で車内最悪・・初めてのバスツアーで最悪の経験しました。もう二度といきません。こんな企画考えたクラブツーリズムさん一回行ってみたら?すごい悲惨でしたよ。
参考になりましたか?
冷和元年12月31発ぼったくりツアー
12月31日から二泊三日の新春 伊豆富士箱根
一人18万参加しました
少人数でのツアーで バスゆったり❗が……
魅力的だったので 楽しみにしてました❗
結果 最悪❗最悪😖ぼったくりツアーでした
食事は勿論ホテルも
お正月なので それなりの 対応かと思ってましたが 期待ハズレ❗
2日目の夕食 なんと バイキング…
びっくりです 朝のバイキングは
解りますが… なめてんか❗❗
2日目のお昼は 箱根なだ万雅殿
この食事外字迄の道のり 迷路の様に
クルクル周り10分程度かかり…
着席しても なかなか食事は出てこなく
期待ハズレ…
もう色々あり過ぎて もう腹立つだけです
もう これからクラブツーリズム利用は辞めます
参考になりましたか?
気になるQ&A
添乗員次第で良し悪し決まるかも?
国内ツアーで何度か利用しています。
以前天候の関係で道路渋滞、おまけに新幹線乗車時間ギリギリになりそうだった時があり、そのときの添乗員は何もせずに最悪でした。
お年寄りのツアー客に話が通じなくてキレ気味口調の人もいましたが。
でもそれ以降のツアーでは私たちお客さんのことを考えて対応して下さる方ばかりに会っています。
こちら側の不明点などがあって質問した際には分かり易く丁寧に答えて下さったり。
ホテルやお店に対するツアー客のクレームも聞いて下さったりして、誠意を感じました。
時間に遅れて来たりする人をもう少しビシッと言って欲しいと思ったことはあるかな?
ただ、北海道ツアーはバス乗車時間が長いです。
北海道は広いし距離もあるから仕方ないことだと思っています。
また来年も利用して、北海道へ行きます。
参考になりましたか?
出発時間に出発できない。
年末年始に日の出を見に行く、宿泊ツアーに参加しました。
私たちは朝が早かったので、参加せずにホテルで朝食をとり、待っていることにしました。
出発時間の10分くらい前になっても、なかなかバスが戻ってきません。
日の出を見に行った方の話を聞くと、
「地元の人が行くようなところで道が狭く、バスが入ってしまったので、全く身動きが取れなくなってしまった。」と言っていました。
皆さんは戻って来てから朝食をとったので、出発時間が30分遅くなりました。
添乗員からは出発時間を知らされず、日の出を見に行った方から教えていただきました。
事前の調査が足りなかったのではないでしょうか?
参考になりましたか?
計算するから
今回横谷温泉に行きますが、旅行費18100
ウチ1200円オプション
コタツ船は当日の別払い2400円含まない、
16900円が今回分。相部屋の8人部屋5名。
どんな部屋かな⁉️ギュウギュウ詰めかな⁉️
でも、16900円なんだけどどんなに高くても大雑把にみても、8000円なんだよね。民宿の様な宿でそうじゃないのがうたいもんく。
8000円福井方面まで行くの安いのか高いのか⁉️自分で行く事出来ないから、ある程度はスルーしてるんだけど、高速代や駐車場はともかく添乗員とバス、バスの運転手が良い事を願うばかりです。
どなたか言った人わかりますか⁉️
コース69530
トイレ付き横谷温泉と諏訪神社方面です。
参考になりましたか?
値段が高すぎる!
築地本願寺で朝ごはんを食べて、場外市場をまわるという半日ツアーに参加しました。
朝ご飯は、税込2,000円程度の物で、通常の開店時間より30分早く入店させていただきました。
その後は、本願寺の住職のお話を聞き、場外市場で買い物、11時には解散です。
それでツアー代金が9,900円。ぼったくりもいいところです。現地集合なので交通費もかからないし、お土産がある訳でもないし、一万円近い代金は何に使われたのでしょう?無駄な出費でした。
参考になりましたか?
企画内容と大きな差あり
一泊で信州の一人旅ツアー参加しました。期待外れ甚だしい残念な旅でした。新幹線もひかり指定なのに、各停でシートは狭い古いスタイルの往復。何のために列車の旅を選択したのかわからなくなります。旅館もランクの良い写真案内と大違い、設備悪く部屋のドアの鍵も非常に古く閉めるのに一苦労。和室は、せせらぎどころか濁流なみの音で眠れない。配膳も非常に遅い上天ぷらは冷えて料理は今一。添乗員も不親切で企業の教育力に疑問を覚えました。目先の利益ばかり追う社風が垣間見れた感じしました。お値段以上に顧客の満足度を上げないと、離れていくと思います。何度か参加してみましたが、回追う度に期待とのズレありで、残念ですが以後参加は取り下げです。
参考になりましたか?
気になるQ&Aも見てみる ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら