ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
816件中 84〜93件目表示
口コミ抜粋
低評価
- 
      
- 添乗員の対応が悪い
 - 
          
添乗員の教育について疑問を感じました、30回以上参加させて貰っていますが挨拶から注意事項の徹底をどうしているのか?目配り気配り等の指導教育をして気持ち良い旅をしたいものです。 引用:https://minhyo.jp/clb
 
 - 
      
- ツアースケジュールに無理がある
 - 
          
東京の花見ツアー(10ヶ所)巡りというツアーでした。初日の進行はまぁまぁでしたが、二日目が最悪。三渓園、六義園、千鳥ヶ淵→靖国神社というコースだったのですが、早目早目の進行だったにも関わらず千鳥ヶ淵を黙々と早足で通り抜け、挙げ句に靖国神社参拝の時間は15分しか無いというオチ 引用:https://minhyo.jp/clb
 
 - 
      
- 旅先でのトラブル対応が悪い!
 - 
          
南アフリカツアー帰路、南アフリカ航空の故障で離陸が2時間30分遅れた。ホテル代、バス代、35000円香港空港からの日本までの航空運賃10万円も個人負担、…クラブツーリズムは約款に書いてあるのでの一点ばり、、、まる1日遅れ香港から三十数人のツアー客 全員が、香港から自前個別帰路した。 引用:https://minhyo.jp/clb
 
 
高評価
- 
      
- 添乗員が親切!
 - 
          
初の添乗員付添の海外、初のヨーロッパでした。いろいろ口コミを読んだりして凄く不安だったのですが、とぉっても素晴らしい添乗員の方でした。どんな状況でもいつも笑顔、穏やか、頭が切れて柔軟性もある方で、段取りも素晴らしかったです。 引用:https://minhyo.jp/clb
 
 - 
      
- マイナーな場所へのツアーも豊富
 - 
          
アイスランドのツアーは大変良かったです。 天気が良かったのと、オーロラにもめぐまれ 虹もいっぱい見れました。 引用:https://minhyo.jp/clb
 
 - 
      
- 一人でも参加しやすいツアーが多い!
 - 
          
一人旅だったので合い席の方がどんな人かも心配していましたが、何度もバス旅行の一人旅をしたという方で節度をわきまえたとてもいい方でした。旅は道連れ世は情け。よく言ったものです。お互いに写真をとりあったり、楽しいおしゃべりをして本当にラッキーだと思いました。 引用:https://minhyo.jp/clb
 
 
内容が合っていない
バスツアーに行きました。
いちご狩りがメインの1つで楽しみにしていましたが、いちごはほとんどありませんでした。
「気候的に終わってしまった」ということでしたが、隣のハウスにはいちごがたくさん実っているのを横目に、制限時間30分なのに、ほとんど全員が10分もしないでハウスから出てくる状態。
気候は仕方ないかもしれませんが、ある程度のことは想定してツアーを組むべきで、例えばこんなにひどい状態ならよそのまだいちごがたくさん実っているハウスでいちご狩りできるようセッティングするとか、他の果物に変更するとか、やりようはあると思います。
「気候的に仕方ないですね」と言われてしまうと、そのツアーを組んだのはそちらですよね、と言いたいし、いちご狩りを楽しみに申し込んだ客側からしたらやりきれません。
ちなみに、テレビでしたが、よその会社のバスツアーで同じように気候でいちご狩りが難しくなったツアーがあり、企画担当の方が奮闘して急遽いちごの残っているハウスと契約し直し、皆さん笑顔で良かったと言われている番組を見ました。同じバスツアーなら、どちらに行きたいかは明白です。
クラブツーリズムはもう利用しないと思います。
参考になりましたか?
電話の回線とかに改善があるといい
電話で折り返し連絡するよう伝言されたので、折り返してかければ毎回待たされる。
電話してひたすら待つしかない。フリーダイヤルでないから通話料はこちら負担。
電話応対されている方に問題はないが、回数が重なりまた忙しい時にはつい荒くなってしまう。
急ぎでの確認が必要な場合の電話連絡先があるとか、メールまたはチャットでもあればいい。
参考になりましたか?
ホテルの直前での変更
旅行の一週間前に案内が届いたのですが、
「ホテル変更のお詫び」が入っていました。
担当に📞すると、ホテルとれなくて・・・とのこと。
ネットで調べても明らかにランダウン(シティー→ビジネスj)なのに、同等だと言い張るし。
更に出発3日前になって「ホテルの調整が効かないので、全員一人部屋でお願いします」と📞が。
ツアー予約したのは5月初めで、その時点で8/25の
催行は確定していたのに、なぜ直前になって最初に届いた案内と内容が変わってしまうのか?
2号車の人は2泊目のホテルも変更後のビジネスホテルで了解とってるそう。2泊目はニューオータニ確約って広告に出ていたのに・・・
これで値引きもサービスも一切無しって、おかしいでしょう?
ガイドさん添乗員さんは親切で、運転手さんも丁寧な
言葉をかけてくれて、気持ちよく移動できました。
ツアー担当の対応が悪くて残念です。
参考になりましたか?
社員や協力会社への教育不足かな
アフリカのツアーではドイツ人ドライバーで結構ハイペースな運転でした。
見通しの良い信号のない交差点をハイスピードで曲がったとき、後方よりゴトゴトと
変な音がして後ろを振り返ったところ、後方路上で何かが跳ね転げていました。
よく見ると旅行者のスーツケース数個が車外放出され、路上でバウンドしているところでした。
乗客からの「止めて!止めて!」と悲鳴に近い声でバスはようやく止まりました。
乗客全員が200mほど歩いて現場に急行、その中に見覚えのあるスーツケースが転がっていました...
そう、私のスーツケースが車外放出され無残にもそこに転がっていました。
ドライバーはきちんとトランクを閉めたと言っているようでしたが
原因はドライバーの閉め方が不十分であったからのようです。
他の人のスーツケースを含め外側は傷だらけ、アルミのフレームは若干曲がっているようです。
添乗員は「事故があったことは報告しておきます」と無責任感が伝わってきます
帰国後、保険で対応しても良かったのですが、クラブツーリズムに苦情を言うと
「修理しますので送ってください」との返答だったので傷や曲がりの箇所が分かるように
印をつけて着払いで送りました。
数日後、「修理ができませんので、新品代替品としてこのスーツケースを送ります。希望の色をご連絡ください」と連絡があり、無事交換されたのですが、ツアー中にもう少し謝罪の説明が欲しかったですね。
帰国後の対応はまあ納得できるものだったので、2年後の今年の旅行でツーリズムに希望のツアーの申し込み状況の確認の連絡を入れました。4ヶ月前なのでまだ催行するには足りない人数でしたが、内容が充実していたので、「ビジネスクラスにした場合の追加費用を教えてください」と希望を伝えると「土曜日ですので月曜日以降に調べてご連絡します」とのことでした。
待てど暮らせど連絡が無いのでネットを開いて見ると4ヶ月前にもかかわらず 
申込み終了の表示が
私からの連絡を受けた後でツアー募集を終わらせておいて、客には一切連絡無しか。
おいおい、いったいどういう会社なんだ?
無責任体質の会社なんですかね、ここのツアー会社
参考になりましたか?
帰りの到着時間
帰りの到着時間は20時20分とパンフレットには記してありました。道路の交通事情などを鑑みても1時間程度ならしかたがないとはおもっていますが…朝の集合場所へ到着したのが約3時間以上も遅れた23時30分過ぎで自宅へ帰ったのは午前0時を過ぎていました。目的地も道路もそんなに混んでた感はなかったのですが添乗員の説明では道路工事や渋滞があったとの事でしたのでしかたないとはおもいますが、、、一番許せなかったのは3時間以上も遅れてるのにもかかわらず添乗員が最終の電車で帰るからとお客さんが半数近く残っていたのに後の事を運転手さんに任せ途中でバスを降り帰ってしまったことです。最終地点にはビジネスホテルもありますし最後のお客様をお見送りしてから1泊して翌日に帰る事だってできるはずです。ただ添乗員のとった行動が会社の方針(経費節減)なのか否かはわかりませんけど。いずれにせよ不愉快です。星3つは天候にも恵まれコース内容も良かった事への評価です。
参考になりましたか?
気になるQ&A
酷いスケジュール
北海道のバス周遊ツアー。
昼食場所が道の駅ばかりで食べるものがないとか、ホテルの夕食時間は選択の余地なく遅いとか、色々と不満はありましたが、まあ安いツアーだしと納得していました。
が、最終日、小さな空港に降ろされたのがフライトの5時間前! レンタカーがなければどこにも行けないし、ひたすら空港で待機! 朝の出発は無駄に早かったのに意味が分からない。
これはいくらなんでも酷すぎ。しかも、そんな案内は旅程表のどこにも書いておらず、当日、空港で降ろされてポカーン。
もう二度と利用しません。
参考になりましたか?
添乗員よりも参加する客の質に問題がある。
一人参加の海外ツアーに参加しました。
みなさんは添乗員の質がどうたらこうたら・・・といいますが
その前に、
「しおりをきちんと読まない」
「私語が多くて添乗員の話を全くきいてない」
「聞いてないことによる周りに聞きまくり、みんなの迷惑」
「悋気横柄に物事を考えられないゆえに動かない」
「ちょっと考えればできることをすぐ人に頼る」
そのほとんどが年配者で特にひどかったでした。
一人参加ツアーなら最低限自分のことは自分できちんとできる様な人が参加してほしい。
介護施設ツアーでないのだから、添乗員は介護員ではありません。
他力本願で参加する人が多いのが
【クラブツーリズムの一人参加ツアー】の特徴かな?と思いました。
お金を払えば何でもしてくれる・・・という甘ったれた考えは
やめましょう。
参考になりましたか?
電話対応
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
少し遠くへ旅行に行きいと思ったのがきっかけです。
個人旅行では乗り物の乗り換えなど不安な為ツアーに決めました。
【良かった点】
予約した時の電話対応は安心できる方でした。
とても良かったです。
【気になった点】
旅行保険を外してもらいたく二回目電話しました。
とても愛想も悪く、冷たい言い方でした。
地域共通クーポンについて尋ねても、
当日紙をもらった時に見てくださいと言われました。
事前に知りたいことがあったので、電話で聞いてるのに、
こちらの気持ちがわからない方でした。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
申し込んだツアーはまだ先なので、
不愉快なままツアー参加するのもイヤなのでキャンセルしたい気持ちと、やっと選んだツアーなので、二度目の電話対応の人のためにまた選び直すのも腹立つと思い、
参加するか他の旅行店を探すか考え中です。
他の旅行店も問い合わせして比較してみたいとも思いました。
参考になりましたか?
女性限定ひとり旅箱根ナイトミュージアム ライトアップ」
女性限定ひとり旅彫刻の森美術館「箱根ナイトミュージアム ライトアップ」 煌きのクリスマス箱根3つの美術館めぐり2日間』に参加。
箱根が台風で、被災していることは事前に認識をしているはずですね。被災して大回りをしなければ行けないのなら、観光もギュウギョウ積めにするのはお客様に失礼と思いませんか? また、時間に余裕がないのなら、行けないフルーツパークを予定に入れましたか? 
あまりにも、あまりにも、高いお金を払わされておきながら、夕食も昼食もお粗末で、がっかりしましたよ。
参考になりましたか?
部屋の蛍光灯に生きたクモ発生のホテルでした
南三陸のある有名ホテルにクラブツーリズムのバス旅行で宿泊しましたが、部屋に入ってみると、部屋の蛍光灯のひもにクモが生きたまま上下してました。幸い小さいのですぐにかたずけましたけど
よく見ると蛍光灯の笠にまだ巣が残ってました。また団体で旅行なのに、夕食の時間に場所に行くと
並んだお客4名ずつ中に入れてその客の注文受けてから次の客を数名誘導して入れてる店員で、添乗員苦情入れても向こうのやり方とかで、入り口の並ぶ非効率的なホテルでした。この件とクモの件添乗員にはお伝えはしましたが、実態わかっていないから、他人事のような返事であきれて帰りました。
コースやら金額は満足でしたが、最後の対応が・・・残念
ホテル・クラブツーリズムアンケート記載でもいまだなしのつぶてです
参考になりましたか?
気になるQ&Aも見てみる ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら







