319,565件の口コミ

くらしのマーケット 家電の取り付け・設定の口コミ・評判

家電の取り付け・設定

[引用]公式

3.34

28

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

スポンサーリンク

28件中 1〜10件目表示

1.00

アンテナ工事 要検討

水戸市にある業者さんに、デザインアンテナの取付を依頼しました。

作業時間は、1時間ほどで、テキパキとされていた印象です。
デザインアンテナの取付位置も風の影響を受けにくい場所に取り付けていただきました。

費用については、デザインアンテナ・ブースター取付として、総額65,000円でした。(支払い済み)

高所作業も含めますので、総額価格(作業費+部品代)は、適正な価格かとは思います。

しかしながら、説明では、部品代としてデザインアンテナ(20素子)が30,000円以上、ブースターが27,000円とのことで『高額(または高性能)な製品を取付けたため、作業費用としての計上は少額である』とのことでしたが、実際には、アンテナ(UAH201):8,500円程度、ブースター(GCU433D1S):12,000円程度で購入できる製品でした。
発注・支払い業務も発生しますので、部品代を10〜20%増し請求であれば適正範囲と思われますが、過剰なマージンが設定されておりました。

また、『くらしのマーケット経由だと手数料を50%支払う必要があり、その分費用が高めになるので、非常にリーズナブルな価格でサービス提供しております』との説明でしたが、実際には、登録業者が支払う費用(20%+消費税=22%)とは、乖離した内容の説明には不信感を抱かざるしかありません。(そもそも、手数料の話は、依頼者にとって不必要な情報です)

デザインアンテナの部品代(問屋経由で実際の仕入れ値)が30,000円以上と仮定して、作業費込みの請求が20,000円とは、どのような計算なのか不可解です。(写真参照)
  請求額・支払い額については、65,000円ですが、支払い後に発行された領収書・明細書(請求書)は、66,000円となっており、この点についても不可解です。(-1,000円については、お値引きがあったものと解釈することといたします。)

取扱説明書または保証書の提示を求めましたが、『メーカー保証が1年ある』との説明のみでした。メーカに対して施工日の証明はどのようにするのでしょうか?アフターサービスに対しても不安しかありません。

また、見積り(下見)の際に、工事当日は、電気不通でも問題ないとのことでしたが、工事当日に利得が測定できないため、後日訪問したい旨を伝えられ、余計な日程調整が必要となりました。
工事当日に電気開通が必要であれば、その旨を伝えて頂ければ対応は可能でした。

これらについて、メール履歴および音声録音データをもとに消費者センターに相談をし、同センターの指導の元、業者に対して説明責任を果たすよう強く要望いたしましたが、十分理解できる回答が得られませんでした。


引越し日程や他の工事日程との調整のため、何度かメール等で連絡をしましたが、返答されないことがありました。
『必ず連絡します』と言っていたにも関わらず、こちらから連絡が必要。
基本的な報連相がなされず、非常に不安かつ不愉快な思いをしました。
(対応可否の返答がないため、工事当日に来訪してもらえるのか不安でした)

打ち合わせ中や作業中においてポケットに手を入れている場面も見受けられ、非常に不愉快でした。
BtoCであるビジネスにおいて、カスタマー対応としては不適切であり、労働災害防止の観点でも不適切であると考えます。
高所作業に対する安全対策費用として5,000円計上されておりましたが、『ポケ手』をまずは止むるべきではないかなと考えます。

工事に必要な写真を撮影することは致し方ありませんが、無断でSNSに写真掲載されていました。
プライバシーの侵害であり、非常に憤りを感じます。
(この点についても、事前に申し出があれば、快諾しましたが、事後に当方より指摘する形となりましたので削除依頼しました)

なお、口コミの投稿に際して、威力業務妨害や名誉毀損に該当しないよう
事前に警察に相談した上で行っております。


口コミの真意については、閲覧者のご判断にお任せいたします。投稿の一部分のみを抜粋することなく、全文をお読みの上、ご判断ください。
また、事実と異なる投稿がなされている場合や悪質な嫌がらせ投稿等だと業者様が判断し、口コミの内容が権利侵害にあたる場合や事実に反する内容である場合など客観的な証拠に基づいて主張する必要がある場合は、裁判所に対して侵害情報の削除を求める「仮処分」を申し立る法的手続きをお願いいたします。
(口コミガイドラインに適していなかった可能性もありますが、評価の低い口コミのため、くらしのマーケット事務局にて意図的に削除されました。)

  • 匿名さんがアップロードした画像

参考になりましたか?

オラoraさんがアップロードしたアバター画像

正直者が馬鹿を見る

業者として登録していたものです。

このサイトの代表・浜野は「正直者が馬鹿を見ることが許せない」のが信条のようだが、実際は正直者が馬鹿を見ている。
業者・依頼者に関係なく、だ。

何か問題があったり、質問をしてもシカトかテンプレ返信しかしないのに、金が絡むことに対してはハイエナのごとくしつこく連絡を取ってくる。

依頼者には業者が施工した後にいくら支払ったかを答えるまでしつこく訊く。
名刺をもらったかどうか、見積もり額と相違がなかったかどうか、直接取引を持ち掛けられなかったかどうか・・・・こと細かく訊いてくるらしい。
業者が誠意のしるしとして渡した名刺でさえも、このサイトからしてみれば中抜きされることへの恨みとしか思っていない。

一方、業者に対しては、見積もり通りの額で仕上げたかどうかをしつこくチェックしてくる。
少しでもを覚えた時点で、運営側から目を付けられ、筋道立てて説明しても、それが抗議と取られて出品停止を食らう。
必要以上に食い下がると、反抗的だと判断されて即刻業者登録された業者もいると聞く。

自分は運営のそうした態度に怒りを覚え、退店前にすべてのものを非表示とした。
とどのつまり、このサイトは業者登録だけして、一切利用せずに自分のサイトに誘導して営業するのが「吉」であると思った。

それが「くらし~」の実態である。



これじゃ事業者全体のスキルも上がらないし、真っ当な考えの依頼者も増えない。

参考になりましたか?

ぺこじじさんがアップロードしたアバター画像

1.00

無責任な運営会社

3年前にエアコン取付をくらしのマーケットの出店者にお願いいたしました。今年になってエアコンの利きが悪くなってきたので、メーカーに修理をお願いしたところ、エアコン本体は正常で冷却配管の接続部(室内機についてる冷却配管と室外機を結ぶ設置業者が手配する配管との接続部)からのガス漏れと分かりました。メーカーではエアコン本体の修理以外はできず、エアコン設置業者の施工不良であるため、設置業者で修理するのが通常とのことなので、くらしのマーケットの出店者に連絡を取ろとしたら、既に退会しているとのこと。しかたなく、近所のエアコン専門業者に修理をお願いしたら、設置は素人がやったみたいと言われました。電気配線太さがメーカ指定と違う、ドレン配管の排水勾配が逆勾配(エアコン室内機から多量の水がでてきました。)、室内機の設置が斜め、取り付け板が壁から取れそうになっている(室内機が今まで落ちてくなくて良かったですねと言われました。)等など。これらをくらしのマーケットに報告したら、「当サイトではご予約や作業については各店舗が全て管理・対応を行っており、トラブル等が生じた場合は当事者間にてご解決いただく事を原則としております。そのため、本件について何らかの対応を求める場合には出店者へご連絡いただきますようお願いいたします。」とのマニュアル一辺倒の返事しかありません。出店者が退会していると報告しているのに、どうすれば良いのでしょうか。無責任な運営会社です。もう二度と使うことはないでしょう。

参考になりましたか?

2.00

引越しに伴うルーターの設置

引越し前の住居は、自分たちでルーターを購入したり、設定など行う必要がなかった為、接続方法等やり方がわからず、引っ越しに伴い、今回初めて自分でルーターを購入し設定を行うことになったので暮らしのマーケットを利用しました。
私はスマホ2台PC2台TV1台を接続したく、お願い前からその旨メールでやり取りをしていました。登録機器の数が増えるにつれて、金額もその登録機器数分上がっていくと仰っていて、一個一個の機械の登録に手間が掛かるからか、と勝手に思い込んでいましたが、当日来てやってもらっていると、1台も10台も何も手間は変わらない事に気づきました。
ルーター自体は、コンセントに繋げるだけで電波を拾い、WIFI接続のパスワード類は全てルーターに書いてある物を入力すれば完了。
1台だけやり方がわかればあとはこっちで出来るものを、わざわざ業者本人が自分のスマホでルーターのパスワードシールの部分を写真で撮った物を見せてきて、これを入力してくださいと言って、それで登録した機器の数だけ、オプションと際して追加料金を取ってくる。
あほくさいですよね。
私たちもルーター設置の知識がないため業者を呼びましたが、
①コンセント差すだけ
②ルーターに書いてあるパスワードをスマホに入力するだけ
たったこれだけの作業で、②に関してはwifi設定するだけなのに繋げたい個数分だけ請求される。
しかも、"パスワードはルーターのここに書いてあるので"ということをこちらには伝えず、パスワードはもったいぶって教えないことで、登録機器数のオプション料金を請求してこようとしました。

こういう類はわからないからその道のプロにお願いするのに、
その部分を逆に利用されて高額請求してくる人間もいるということがわかりました。

参考になりましたか?

1.00

メッセージのやり取りで信じられない内容が!!

今までくらしのマーケット利用していて、問題なく利用させて貰っておりましたが、ちょっと驚きの対応をされたので、書き込みさせて頂きます。
予約前に業者とメッセージでやり取りしていました。古いエアコンの取り付け依頼に関してです。メッセージ内容は、取付場所の写真を数枚送って、料金出しをお願いしました。何が気に入らなかったのか不明なのですが、見積もり貰ってから2日後に下記のメッセージが送られてきました。

「背板の取付位置が合っていないと思います。<-- 背板のみ知り合いに付けて貰っていました
すみませんが、あまりないパターンですので、当店では対応辞退したいのですが...。
作業中に職人が発作を起こして死んでしまったとか、何かにたたられていませんか?
職人は縁起を担ぐもんです。うちでは対応困難です。すみません」

辞退するのは勝手ですが、「何かにたたられていませんか?」って、ちょっと酷くないですか?
やはり、連絡先も記載されていないですから、業者も言いたい放題なんでしょうか?
勿論、お客様に丁寧に対応している業者さんもおりますので、くらしのマーケット全てが悪いとは言いませんが、メッセージでやり取りのみした業者の評価も付けられるようにして欲しいですね。

この業者(東京)とくらしのマーケットにはクレームしましたが、さてどのような対応して頂けるのか。

参考になりましたか?

1.00

エアコン取り付け業者、その場で税込金額提示

先日、エアコンの取り付けをお願いしたものです。
以下のことがありました。

・メールでのやり取りは税込価格でこの値段と提示してあるのに現場に来たら始める前にネットに表示されてある値段は税抜きですと訂正してきた
・金額紹介のページには追加料金は書かれていなかった、型番も送ってあるのでエアコンの重量はわかるはずなのにその場で追加料金かかる説明をされる


主人がすべて業者とやり取りしていて私自身確認取れてなかったので作業前の説明の時に値段は了承してしまった。
上記のことがわかっていたらその場で値段交渉は出来たので私側の落ち度はあります。

作業後、上記のことに気付いてダメ元で電話をしたところ謝罪の言葉はなく「お客様が了承したから」や「ネットの表示価格の変え方がわからない」と言われて終了。
くらしのマーケットさんには状況報告していますが、ここの皆さんの意見同様処罰はあまり期待していません。

この業者は埼玉や都内近郊対応しています。住所は埼玉です。
手伝いに来た高齢夫婦は代表の家族で中国人でした。3人で話してる会話はすべて中国語でした。
紹介文には中国語が話せることなど一切記載なかったです。苦手な人もいると思うので次からは手伝いに中国人の家族が来ることを事前に伝えておいた方が良いと思います。トラブルの種になると思うので。

参考になりましたか?

初めて利用しましたが大変な目に遭いました。

エアコン設置を依頼。事前のやりとりはスムーズでした。
しかし当日駐車スペースのことでもめました。
事前に管理会社に確認をとり、家の前に停めてよいと指示されたので、それを事前に業者にも伝えていたのですが、当日になり、ここは路駐になるから停められないキャンセルだ、と来てすぐに言われ、すぐそばにコインパーキングがあるのでそこに停めてもらえないかと提案しようとするも、全く話を聞いてもらえず、大声で恫喝されました。
その後も、当日キャンセルなので全額払え、半額でいいから払え、など矢継ぎ早にいろいろ言うことが変わり、警察を呼ぶか、と言われたので、ぜひ呼んでくださいと伝えるも自分は呼ばないといい、結局わたしが連絡して仲裁に入ってもらいました。
仲裁してもらい、交通費程度のお金を支払って作業はせず帰ってもらったんですが、業者にその場でくらしのマーケット画面でキャンセルをするように言われ、そのときに気づいたんですが、キャンセルしたので口コミが投稿できないようになってしまいました。
また、大元に意見を言おうと思ったのですが、規約などを読むと、二者間で解決して、くらしのマーケットは間には入らないとあり、トラブルがあっても対応されないシステムになってることに驚きました。
もちろん問題ない業者さんもあるでしょうし、いろいろ調べたらエアコン取り付けは金額のことで揉めやすいとあったので、こういうことはよく起こっているのかもしれませんが、口コミ評価が高くてもこんなことがあるんだと勉強になりました。

参考になりましたか?

2.00

エアコン設置でいい加減な施工

この度、エアコン設置工事で利用させて頂いた感想です。

【施工不具合及び気になった点】
●外したエアコンスリーブ穴のキャップの返却がなかった
●設置の際に外した室内機パネルのネジ2箇所がついていなかった
●屋外配管のテープ巻きが20cm位巻かれていなかった
●配管の曲げ方や仕上がりが綺麗でない。
●領収証発行がされない

上記不具合を別日に補修をして頂きましたが、約束した領収証の準備が無くコンビニで印刷してくるとの事で一旦出ていかれましたが、その後何時間経っても戻らず、電話連絡しても応答なし、アプリのチャットでも既読無視されております。

  • KSさんがアップロードした画像
  • KSさんがアップロードした画像
  • KSさんがアップロードした画像

参考になりましたか?

1.00

なにもかも終わってる

くらしのマーケットでエアコン取り付け業者を見つけ、依頼しました。
くらしのマーケット上のLINEみたいなツールを使って事前に日程の調整、設置場所の写メ送付のやりとりをし、外のカバーの在庫の確認を行いましたが、既読スルーも多々あり心配していたが取付日当日約束の時間を大幅に過ぎても何の連絡がなく心配になり記載のあった会社に連絡したところ確認して折り返しますとの返答。
30分過ぎてこちらも職人と連絡が取れないので今しばらくお待ちいただけますか?と回答されたので、連絡取れないのにこちらはいつまで待てばいいのか、と聞いても明確な回答を得られなかったので責任者から連絡が欲しいと伝えてこちらも迅速な対応もしてもらえず責任者?から連絡があり、調整ミスで職人が誰もこちらに向かってすらいないことが判明、そりゃ待ってても来ないわと怒りが込み上げてきてどういう管理をしているのか、くらしのマーケット上の日程調整は何だったのかと問い詰めると「いやぁそちらのやりとりは私はわかりません」と責任者?からの返答に呆れ過ぎて怒りを通り越しました。
そして再調整して取り付けに来た人がその責任者?だったみたいですが訪問した時一切謝罪の一言もありませんでした。
挙げ句の果てに新築の外壁とサッシに傷をつけられ、取り付け完了後外の設置場所などの確認もせず帰って行きました。

はっきりいって本当にがっかりです。
配管もカバーをオプションで頼んでいるのに延長した部分はむきだし状態。こんな適当な作業されるなら別の業者に依頼すればよかったです。
傷の補修に関しても謝罪どころか外壁と合いそうな色見つけてきますね!とのこと。
はい?新築傷付けられて適当に対応する気ですか?
ほんとなめてます。

参考になりましたか?

1.00

一方的に仕事を放棄

くらしのマーケットさん経由で、旧エアコンの取り外し、新エアコンの取付をお願いしました。
当日、エアコンの真下は脚立が置けるように片付けていましたが、近くに大型テレビがあったため「養生はして頂けますか?気を付けて下さい」と言うと、「普通はエアコン下の周辺は何もない状態にしておくもです」と言われました(言い方もあまり穏やかではありません)。
ちょっとイラっときたため、「新築でない限りエアコン周囲に何もない状態というのは難しいですよね?」と言い返すと、「それじゃ工事は無理です。止めますか?・・・止めましょう」と言って玄関から出ようとしました。
あまりにも短絡的、一方的だったため、出ていく背後から嫌味を言うと、振り返ってきて思いっきり怒鳴られ言い寄ってきました。
身の危険を感じたため、すみませんでしたを繰り返すと、「ほんま気分悪いわ!」と捨て台詞を吐いて出ていきました。

あとで口コミレビューを見ると良評価が多いので不思議に思い、今日あったことをレビューしようと思いましたが、キャンセル扱いとなっていたため投稿できませんでした。
業者のキャンセル扱いになっていましたが理由は「当社ではお客様のご要望に添えないため」となっていました。
即、退会しました。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意