
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
38件中 1〜10件目表示
価格崩壊で公平な取引は見込めない
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
起業に伴い顧客獲得の為
【良かった点】
見込み客が増えた
【気になった点】
♢運営のスタンス
サービス追加や地域拡大の営業が多い
問い合わせても返信がかなり遅い、もしくはない
トラブル時は一切サポートなし
♢各サービスの価格設定
出張費、コインパーキング代、材料費、あらゆる状況を含めた料金設定をしろと言われる
副業や小遣い稼ぎ価格の競争に巻き込まれ適正価格での提供が難しく公平性を欠いている
口コミへの返信やランキング上位等有料で分析データも有料だが中身はExcel使えば誰でも出せる簡易なデータばかり、、、これに数万って?
♢手数料
法律的なことは分からないので心情ですが、出張費やコインパーキング代、材料費にも手数料取るというのは何故ですか?
その分、お客様の請求に載せれば費用が高くなり、それで依頼が取れないなら店舗側が涙を飲む負のスパイラル
♢客層
ほとんどの方は良識がありますが新規の依頼件数が多いと1割~2割ヤバい客層がいます
ただでさえ価格競争で利益がないのに安いのが当たり前と言わんばかりに値下げ交渉、理解に苦しむクレームなど、、、
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
参考になりましたか?
これがリアル
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
宣伝
【良かった点】
一定の予約が見込めた
【気になった点】
下記リアルを率直に述べます
♢店舗に対するペナルティがキツイ
♢サービス価格や料金というのは項目や内容状況によって費用も異なるが、考慮されない
♢パーキング代金や商品代金にも手数料が取られる
♢予約リクエストが来てメッセージを何度送っても未読で返信がなかったり、いきなりキャンセルしてくる不義理な客や同業荒らしの客がいる
♢客がキャンセル対応をしてくれないので、やむを得ず店舗側でキャンセルを行うとランキングが下がったり、キャンセルのスコアが云々で掲載停止等のペナルティとなる時がある…客側の落ち度で何故店舗側にペナルティが発生するのか
♢全体的に価格崩壊していて、安いのが当然の如くあり得ない料金でサービス提供を求めて来たり、低い評価を口コミに書く等強迫まがいの質の悪い客層が一定数いる
♢副業や小遣い稼ぎで登録している所もあるようで低い料金を設定し価格競争に巻き込まれる
♢トラブル時、くらまは客と店舗で解決しろと一切介入なし
【伝えたいこと】
例えばジョイントマット敷きを行ったとします
Aさんの場合
空室、家具や物がなく敷くだけ
Bさんの場合
在宅、家具や物があり部屋の形が凸凹、対応地域ですぐ行ける距離
Cさんの場合
在宅、家具や物があり部屋の形が凸凹、対応地域だけどガソリン代やコインパーキング代がかかるetc…
これ一律の料金な訳がありません
設定価格が参考価格なら理解出来るのですが、全てを見込んだ料金を設定というのは範囲が広く無理があるかと…
各サービスの価格設定は状況や内容で異なるのが公平なサービスの提供だと思います
くらまが出している費用相場平均も一般的な相場より遥かに安く、どのように計算して出されたデータなのかと府に落ちません
登録してみただけの店舗等は適当に安く料金設定しているところも散見していて都内や地方によっても価格帯平均は異なるはずですが、そこは考慮しない平均に見えます…安く見せる為の意図でしょうか
全部見込んだ料金となれば表示価格の時点で高額となり予約が入り難くなり低い価格設定せざるを得ない状況に陥ります
結果、作業に見合った利益を得られない店舗が多く有ることを無視せず三方良しのサービスとなるよう今後の改善に期待します
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
3年利用していましたが当社は先々月撤退しました
今のままでは未来利用はありません
改善に期待します
参考になりましたか?
特に最近登録している業者は
酷い登録業者が増えているようです。
今までいくつかサービスを利用して「当たり」のところが多かったのですが、最近酷い業者にあたってしまいました。
ちゃんとした同業者も当然いるにはいるでしょうから、そういった業者さんにはまさにとばっちりですね。そういった観点から酷い業者をロクな審査もせず登録させ、利用者の意見を真摯にうけとめないのはやはりこのシステムの責任といえます。この業者の口コミ3件はサクラだそうです。かつてこのシステムに登録していた業者に教えてもらったので本当だと思います。
リフォーム系はよほどのことがない限り絶対利用しないでください。困っている依頼人の弱みに付け込み、相手を惑わし、不要な工事を促す典型的なやりかたをします。わかっていても困っているものはひっかかってしまうものですから。女性スタッフ同行とか書いてありましたがそれもウソでした。
もう利用しないでしょうね、こんな経験をしたら。1回のトラブルでまともな業者にまで迷惑がかかることを想定していないのでしょうか。
過去にいい業者にも巡り合ったこともあったので非常に残念です。
参考になりましたか?
無責任な運営会社
3年前にエアコン取付をくらしのマーケットの出店者にお願いいたしました。今年になってエアコンの利きが悪くなってきたので、メーカーに修理をお願いしたところ、エアコン本体は正常で冷却配管の接続部(室内機についてる冷却配管と室外機を結ぶ設置業者が手配する配管との接続部)からのガス漏れと分かりました。メーカーではエアコン本体の修理以外はできず、エアコン設置業者の施工不良であるため、設置業者で修理するのが通常とのことなので、くらしのマーケットの出店者に連絡を取ろとしたら、既に退会しているとのこと。しかたなく、近所のエアコン専門業者に修理をお願いしたら、設置は素人がやったみたいと言われました。電気配線太さがメーカ指定と違う、ドレン配管の排水勾配が逆勾配(エアコン室内機から多量の水がでてきました。)、室内機の設置が斜め、取り付け板が壁から取れそうになっている(室内機が今まで落ちてくなくて良かったですねと言われました。)等など。これらをくらしのマーケットに報告したら、「当サイトではご予約や作業については各店舗が全て管理・対応を行っており、トラブル等が生じた場合は当事者間にてご解決いただく事を原則としております。そのため、本件について何らかの対応を求める場合には出店者へご連絡いただきますようお願いいたします。」とのマニュアル一辺倒の返事しかありません。出店者が退会していると報告しているのに、どうすれば良いのでしょうか。無責任な運営会社です。もう二度と使うことはないでしょう。
参考になりましたか?
ランキングあてにならない
現役の出店者です!出店舗数〜数万店舗と言われてますが実際稼働しているのは1/3程度。だけどくらしのマーケット運営としては新規に登録してきた業者にも仕事を与えて離れないでもらいたいからくらしのマーケット運営自体でランキングの調整をしていて素人業者や粗悪な業者に仕事を与えてる。お客さんはそんなこと知らないからランキング上位の素人業者、粗悪な業者に頼んでしまう。いい加減な作業が横行しお客さんは損をする。トラブルに関してはくらしのマーケット運営はタッチしない。
参考になりましたか?
スピーディにお安く取付けていただきました
私の車にドライブレコーダーを取り付けていただきました。
くらし〜自体の評価が辛辣なコメントが多いため、多少の抵抗はありましたが、業者さんの評価と価格の安さを信じて依頼しました。
作業は前後カメラ、直接配線作業だったにもかかわらず2時間かからずに完了し、丁寧に仕上げていただきました。
悪評の目立つサイトですが、中には真面目にやってらっしゃる業者さんもいることは事実です。
ただ、業者さんから聞きましたが、サイト側は「何があっても当事者同士で話し合って解決しろ」と何も対処しないのに仲介手数料22%(1万円以下は一律2,200円)は取りすぎだと思います。
22%も取るのならキチンと責務ははたして欲しいかな。
業者さんが名刺渡し禁止なのも、何かあった時に業者さんもお客さんも困るかと…。
単に手数料で楽したいだけのサイトにしか見えません。
参考になりましたか?
お客さんに勧められて、プロとして登録しました…
プロとして利用した経験ですが…
・価格崩壊しているCMによって、正当な金額を提示してもお客さんに納得してもらえず値段をたたかれる。
・趣味でやっているようなレベルの低い業者と同じような目で見られるので、高圧的な態度で接してくるお客さんが多い。
・カレンダー機能で、対応できないと明示している日程であっても、お客さんからその日を指定した依頼が来る。
・見積金額も、現場を確認してお客さんと打合せしなければ金額を提示できないのに、予約成立前の打合せは規約違反、予約成立してから打合せするようと無茶苦茶な要求をされる。
・マーケット側の不手際で支払いが行われていなかったのに、謝罪や説明のひとつもなく、請求書や請求メールが毎日のように送られてくる。しまいには、弁護士事務所を通して差し押さえなどをちらつかせた手紙が来る。
・マーケット側のミスで発生した過払いに対して、請求を委託している会社に責任転嫁し一切対応しようとせず、知らぬ、存ぜぬを貫き通す。
・最終的には、一方的に永久退会される。
その他...
上げればきりがないですが、
プロとして登録しても、メリットよりも時間や手間を取られたり、ストレスや無駄な出費といったデメリットの方がはるかに多いです。
これからプロとしての登録を考えている片には、ぜひ、登録しないことをお勧めいたします。
参考になりましたか?
自己責任
現役の出店者です
このサイトに出店している業者は本当に素人が多いい。
中には本物のプロもいるが各カテゴリーでプロは数店舗です。
依頼する人がバカを見るサイトですし、万が一業者とトラブルになった場合も、くらしのマーケットは一切関与しません。
依頼する側は作業の内容が分からないから素人業者にいい様にされてしまいます。
参考になりましたか?
なにもかも終わってる
くらしのマーケットでエアコン取り付け業者を見つけ、依頼しました。
くらしのマーケット上のLINEみたいなツールを使って事前に日程の調整、設置場所の写メ送付のやりとりをし、外のカバーの在庫の確認を行いましたが、既読スルーも多々あり心配していたが取付日当日約束の時間を大幅に過ぎても何の連絡がなく心配になり記載のあった会社に連絡したところ確認して折り返しますとの返答。
30分過ぎてこちらも職人と連絡が取れないので今しばらくお待ちいただけますか?と回答されたので、連絡取れないのにこちらはいつまで待てばいいのか、と聞いても明確な回答を得られなかったので責任者から連絡が欲しいと伝えてこちらも迅速な対応もしてもらえず責任者?から連絡があり、調整ミスで職人が誰もこちらに向かってすらいないことが判明、そりゃ待ってても来ないわと怒りが込み上げてきてどういう管理をしているのか、くらしのマーケット上の日程調整は何だったのかと問い詰めると「いやぁそちらのやりとりは私はわかりません」と責任者?からの返答に呆れ過ぎて怒りを通り越しました。
そして再調整して取り付けに来た人がその責任者?だったみたいですが訪問した時一切謝罪の一言もありませんでした。
挙げ句の果てに新築の外壁とサッシに傷をつけられ、取り付け完了後外の設置場所などの確認もせず帰って行きました。
はっきりいって本当にがっかりです。
配管もカバーをオプションで頼んでいるのに延長した部分はむきだし状態。こんな適当な作業されるなら別の業者に依頼すればよかったです。
傷の補修に関しても謝罪どころか外壁と合いそうな色見つけてきますね!とのこと。
はい?新築傷付けられて適当に対応する気ですか?
ほんとなめてます。
参考になりましたか?
集団訴訟参加希望
エアコンの取り付けをお願いしました。
先ず、事前に「取り外したエアコンの回収をする」にチェックを入れてなかったのですが、黙って持っていかれました。
自宅近くの家電や金属の買取をしてくれるリサイクル業者に売る積りでいたのですが。
そして取り付け後にも問題が。(他にもホースの長さ等色々あり、関係各所との連絡が何度もありましたが、長くなり過ぎる為省略しています)
以前のエアコンではありえない位、夏場日中に異常に冷え、冬場は日中15度台まで上がると停止し、そのまま動かなくなる。
購入したエアコン会社に連絡して診て貰ったところ、取り付けた室内機とカーテンレールの位置が近過ぎて、ショートサーキットなる事象が発生しているのではとのこと。
要は取り付けミスです。
以上の事を連絡しても、「当事者間云々」と返答し全く取り合わない。
せめて、エアコンを持って行ったことだけでもと思い、警察に相談。
1.「取り外したエアコンの回収をする」にチェックを入れてないことを確認
2.記録はあるか、
3.この業者がどういった意図で持って行ったのか
訊くように言われたので、そう連絡。
返答は質問は完全に無視し、前回の「当事者間云々」のコピペと馬鹿にした返答が来ました。
警察の方にその返答を見せたら、唖然とされてました。
後の対処法は「民事訴訟」か、「口コミサイトへの投稿」と言われましたので、せめて他に被害者が増えないようにと思い、投稿致しました。
後、消費生活センターの方に相談し、行政による判断が為されるよう連絡をお願い致しました。
今はいつか、集団訴訟が起こらないかと資料を大事に保存しています。
参考になりましたか?