辛口評価なら、みん評。
厳しい指摘には、価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、厳しい声は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
31件中 11〜20件目表示
なにもかも終わってる
くらしのマーケットでエアコン取り付け業者を見つけ、依頼しました。
くらしのマーケット上のLINEみたいなツールを使って事前に日程の調整、設置場所の写メ送付のやりとりをし、外のカバーの在庫の確認を行いましたが、既読スルーも多々あり心配していたが取付日当日約束の時間を大幅に過ぎても何の連絡がなく心配になり記載のあった会社に連絡したところ確認して折り返しますとの返答。
30分過ぎてこちらも職人と連絡が取れないので今しばらくお待ちいただけますか?と回答されたので、連絡取れないのにこちらはいつまで待てばいいのか、と聞いても明確な回答を得られなかったので責任者から連絡が欲しいと伝えてこちらも迅速な対応もしてもらえず責任者?から連絡があり、調整ミスで職人が誰もこちらに向かってすらいないことが判明、そりゃ待ってても来ないわと怒りが込み上げてきてどういう管理をしているのか、くらしのマーケット上の日程調整は何だったのかと問い詰めると「いやぁそちらのやりとりは私はわかりません」と責任者?からの返答に呆れ過ぎて怒りを通り越しました。
そして再調整して取り付けに来た人がその責任者?だったみたいですが訪問した時一切謝罪の一言もありませんでした。
挙げ句の果てに新築の外壁とサッシに傷をつけられ、取り付け完了後外の設置場所などの確認もせず帰って行きました。
はっきりいって本当にがっかりです。
配管もカバーをオプションで頼んでいるのに延長した部分はむきだし状態。こんな適当な作業されるなら別の業者に依頼すればよかったです。
傷の補修に関しても謝罪どころか外壁と合いそうな色見つけてきますね!とのこと。
はい?新築傷付けられて適当に対応する気ですか?
ほんとなめてます。
タグ ▶
参考になりましたか?
一方的に仕事を放棄
くらしのマーケットさん経由で、旧エアコンの取り外し、新エアコンの取付をお願いしました。
当日、エアコンの真下は脚立が置けるように片付けていましたが、近くに大型テレビがあったため「養生はして頂けますか?気を付けて下さい」と言うと、「普通はエアコン下の周辺は何もない状態にしておくもです」と言われました(言い方もあまり穏やかではありません)。
ちょっとイラっときたため、「新築でない限りエアコン周囲に何もない状態というのは難しいですよね?」と言い返すと、「それじゃ工事は無理です。止めますか?・・・止めましょう」と言って玄関から出ようとしました。
あまりにも短絡的、一方的だったため、出ていく背後から嫌味を言うと、振り返ってきて思いっきり怒鳴られ言い寄ってきました。
身の危険を感じたため、すみませんでしたを繰り返すと、「ほんま気分悪いわ!」と捨て台詞を吐いて出ていきました。
あとで口コミレビューを見ると良評価が多いので不思議に思い、今日あったことをレビューしようと思いましたが、キャンセル扱いとなっていたため投稿できませんでした。
業者のキャンセル扱いになっていましたが理由は「当社ではお客様のご要望に添えないため」となっていました。
即、退会しました。
タグ ▶
参考になりましたか?
集団訴訟参加希望
エアコンの取り付けをお願いしました。
先ず、事前に「取り外したエアコンの回収をする」にチェックを入れてなかったのですが、黙って持っていかれました。
自宅近くの家電や金属の買取をしてくれるリサイクル業者に売る積りでいたのですが。
そして取り付け後にも問題が。(他にもホースの長さ等色々あり、関係各所との連絡が何度もありましたが、長くなり過ぎる為省略しています)
以前のエアコンではありえない位、夏場日中に異常に冷え、冬場は日中15度台まで上がると停止し、そのまま動かなくなる。
購入したエアコン会社に連絡して診て貰ったところ、取り付けた室内機とカーテンレールの位置が近過ぎて、ショートサーキットなる事象が発生しているのではとのこと。
要は取り付けミスです。
以上の事を連絡しても、「当事者間云々」と返答し全く取り合わない。
せめて、エアコンを持って行ったことだけでもと思い、警察に相談。
1.「取り外したエアコンの回収をする」にチェックを入れてないことを確認
2.記録はあるか、
3.この業者がどういった意図で持って行ったのか
訊くように言われたので、そう連絡。
返答は質問は完全に無視し、前回の「当事者間云々」のコピペと馬鹿にした返答が来ました。
警察の方にその返答を見せたら、唖然とされてました。
後の対処法は「民事訴訟」か、「口コミサイトへの投稿」と言われましたので、せめて他に被害者が増えないようにと思い、投稿致しました。
後、消費生活センターの方に相談し、行政による判断が為されるよう連絡をお願い致しました。
今はいつか、集団訴訟が起こらないかと資料を大事に保存しています。
タグ ▶
参考になりましたか?
もう利用しない。
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
エコキュートの交換工事について問い合わせした
が既読して無視。
【良かった点】無し
【気になった点】やる気無し
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
二度と利用しない。
以前はリーズナブルな料金で高品質な工事や作業
が売りだったが、最近では工事料金が驚くほど高
い。大手の下請けから、脱却して旨味を覚えた
業者が、何も知らない消費者を手玉に取って商売
している。
タグ ▶
参考になりましたか?
エアコン取り付け
見積もり依頼をして写真を送ってほしいとのことで送信し、すぐに既読が付くもその後、未だに返信なく放置。
口コミを信じて依頼しようと思ったが無駄な時間だけが過ぎました。
その後、別の業者に見積もり依頼し挨拶はないものの、すぐに返信がきたので良かったと思っていたら
「見てみないとわからない」
と言われ
「訪問見積もりお願いします」
とメールするも既読無視!
「訪問見積りやっていないのですか」
のメールに
「やってはいますが住所はどこですか」
といかにも面倒な様子!
初めてサイトを利用して2件とも最悪な対応。
既読無視は最低な人間がする行為!
できないならできないと返信ができないような、かなりレベルの低い業者の集まり。
口コミもあてにならないし口コミのルールで悪い内容は書くなと言わんばかりで悪い口コミは削除することもあると書いてある。
まるまる1週間無駄にしました。
二度と利用したくない。
タグ ▶
参考になりましたか?
アンテナ工事 要検討
水戸市にある業者さんに、デザインアンテナの取付を依頼しました。
◇
作業時間は、1時間ほどで、テキパキとされていた印象です。
デザインアンテナの取付位置も風の影響を受けにくい場所に取り付けていただきました。
◇
費用については、デザインアンテナ・ブースター取付として、総額65,000円でした。(支払い済み)
◇
高所作業も含めますので、総額価格(作業費+部品代)は、適正な価格かとは思います。
◇
しかしながら、説明では、部品代としてデザインアンテナ(20素子)が30,000円以上、ブースターが27,000円とのことで『高額(または高性能)な製品を取付けたため、作業費用としての計上は少額である』とのことでしたが、実際には、アンテナ(UAH201):8,500円程度、ブースター(GCU433D1S):12,000円程度で購入できる製品でした。
発注・支払い業務も発生しますので、部品代を10〜20%増し請求であれば適正範囲と思われますが、過剰なマージンが設定されておりました。
◇
また、『くらしのマーケット経由だと手数料を50%支払う必要があり、その分費用が高めになるので、非常にリーズナブルな価格でサービス提供しております』との説明でしたが、実際には、登録業者が支払う費用(20%+消費税=22%)とは、乖離した内容の説明には不信感を抱かざるしかありません。(そもそも、手数料の話は、依頼者にとって不必要な情報です)
◇
デザインアンテナの部品代(問屋経由で実際の仕入れ値)が30,000円以上と仮定して、作業費込みの請求が20,000円とは、どのような計算なのか不可解です。(写真参照)
請求額・支払い額については、65,000円ですが、支払い後に発行された領収書・明細書(請求書)は、66,000円となっており、この点についても不可解です。(-1,000円については、お値引きがあったものと解釈することといたします。)
◇
取扱説明書または保証書の提示を求めましたが、『メーカー保証が1年ある』との説明のみでした。メーカに対して施工日の証明はどのようにするのでしょうか?アフターサービスに対しても不安しかありません。
◇
また、見積り(下見)の際に、工事当日は、電気不通でも問題ないとのことでしたが、工事当日に利得が測定できないため、後日訪問したい旨を伝えられ、余計な日程調整が必要となりました。
工事当日に電気開通が必要であれば、その旨を伝えて頂ければ対応は可能でした。
◇
これらについて、メール履歴および音声録音データをもとに消費者センターに相談をし、同センターの指導の元、業者に対して説明責任を果たすよう強く要望いたしましたが、十分理解できる回答が得られませんでした。
◇
◇
引越し日程や他の工事日程との調整のため、何度かメール等で連絡をしましたが、返答されないことがありました。
『必ず連絡します』と言っていたにも関わらず、こちらから連絡が必要。
基本的な報連相がなされず、非常に不安かつ不愉快な思いをしました。
(対応可否の返答がないため、工事当日に来訪してもらえるのか不安でした)
◇
打ち合わせ中や作業中においてポケットに手を入れている場面も見受けられ、非常に不愉快でした。
BtoCであるビジネスにおいて、カスタマー対応としては不適切であり、労働災害防止の観点でも不適切であると考えます。
高所作業に対する安全対策費用として5,000円計上されておりましたが、『ポケ手』をまずは止むるべきではないかなと考えます。
◇
工事に必要な写真を撮影することは致し方ありませんが、無断でSNSに写真掲載されていました。
プライバシーの侵害であり、非常に憤りを感じます。
(この点についても、事前に申し出があれば、快諾しましたが、事後に当方より指摘する形となりましたので削除依頼しました)
◇
なお、口コミの投稿に際して、威力業務妨害や名誉毀損に該当しないよう
事前に警察に相談した上で行っております。
◇
◇
口コミの真意については、閲覧者のご判断にお任せいたします。投稿の一部分のみを抜粋することなく、全文をお読みの上、ご判断ください。
また、事実と異なる投稿がなされている場合や悪質な嫌がらせ投稿等だと業者様が判断し、口コミの内容が権利侵害にあたる場合や事実に反する内容である場合など客観的な証拠に基づいて主張する必要がある場合は、裁判所に対して侵害情報の削除を求める「仮処分」を申し立る法的手続きをお願いいたします。
(口コミガイドラインに適していなかった可能性もありますが、評価の低い口コミのため、くらしのマーケット事務局にて意図的に削除されました。)
タグ ▶
参考になりましたか?
補償制度なんて使えません
電気工事をお願いしたところ、不慣れな業者に当たってしまい、色々と電気系統を壊されました。くらしのマーケットの運営に連絡しましたが、当事者間で解決してください。の一点張り。しかも補償制度があると謳っていたのに、いざトラブルが発生すると、補償制度の申請は業者にしか出来ず利用者はどうにも出来ません。
業者は業者で自分の工事せいの可能性が低いと言い張り、こっちも電気に関して詳しくないのでそう言われたら証拠もないし本当に大変でした。明らかな過失に関しては新たにかかった工事費を払ってもらいましたが、それ以外の証拠がないものに関しては完全な泣き寝入りです。ちなみにその業者は今も割と良い口コミでまだくらしのマーケット内にいます。大した知識も技術もなくても愛想が良ければ口コミは上がるので、また被害に会う人が絶対に出てくると思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
もう絶対二度と頼まない
二度目の依頼ですけどなにせ高い、事前打ち合わせでも高いとわかっていたのですが
エアコン取付け当日更に費用がかかりました、何だかんだ言い費用がかさむ方向に
もっいて行きます、少なくとも良い業者は登録されていないとおもいます。
腹が立ってしょうがありません、
ネット商売のマーケット側も何の管理もせず、支払った額の2割がマーケットの取り分だ
そうです、ネット宣伝広告費にしても二割は高いと思います。
工事費用が高いのもこの2割が工事費に上乗せてあるからです。気をつけましょう。
もう絶対頼まない、安いエアコンをやっとネットで買って、撤去搬出、新規取付けで35,000円
高すぎ、
タグ ▶
参考になりましたか?
ほぼ詐欺店しかいません
エアコンの取付工事で利用させて頂きましたが、標準工事内の作業でも追加費用がかかったり
受付すらせず唐突にキャンセルされます。
そもそもメッセージを送っても無視されることが多いです。
恐らく標準工事内で作業の簡単な依頼しか受けていない会社が多いのでしょう。
そして掲載金額で行う優良店はかなりの少数で、家電量販店で購入し設置したほうが確実だと再認識しました。
くらしのマーケット公式に関しても問い合わせは大体無視されるので今後利用することはありませんし、
みなさまもトラブル防止のため利用は控えたほうがいいです。
タグ ▶
参考になりましたか?
緑松電気
以前お仕事頼みました。
遅刻はするし、日曜日の夜中も終わらないからと仕事してました。正直、近所から苦情もあり伝えたがこそこそ夜中も来てやってたみたいでした。風紀を乱すような事は頂けないかなとおもいます。
タグ ▶
参考になりましたか?




