
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
16件中 11〜16件目表示
全部が無視対応で最悪
注文住宅契約者です。
工事中から間違い是正しても「無理だから」と承認通りの家ではないものを平気で引渡しする。断って是正依頼しても一切しない。お詫びもない。
ローコスト住宅以下と言うか、注文住宅でない低レベル・不具合だらけの家を監査が通りバカ社員たちとしか感じない。
ウチは定期点検通知もこないし、連絡しても受けさせない。
契約違反と思う。
注文住宅の意味が分からない社員雇う人事も相当イカれている。
友人以外、大和ハウスで検討している人には絶対勧めません。
後悔するのみです。
参考になりましたか?
最悪に近い
湘南支店
コーディネーターさん以外最悪です。
営業は契約後コロッと態度をかえて契約とれたからお終い♪な感じで裏切られた感じです。うちあわせもすぐ終わり希望も通りませんでした。
設計もこちらが言ったことが数回に渡り反映されていなく引き渡し後も二カ所間違っていました。自分の持っている最終図面と大和ハウスが持っている図面も違う。
その対応も自分たちは悪くないから直したいなら追加料金払えです。
最初からやり直したい。。
参考になりましたか?
全ていい加減
営業、現場リーダーどっちもいい加減な人でした。
引き渡しは3ヶ月遅れ、引っ越し初日お湯がでない、家を建てた時にもらえる品は一切来ない。
名前と住所書かせて品は当人たちが転売でもしているんでしょうね…
ほんと胸糞わるい…なんでこんなところで家を建てたんだろう…
嘘つく企業は、従業員もいい加減て終わってますね…
また早く営業停止くらえばいいのに、先は暗いと思います。お疲れ様です
参考になりましたか?
高くて強引
「説明不足」の一言に限ります。高いものばかり勧めてきて、肝心な細かい予算や低コストに済ます方法は教えてくれません。どこもそうなのかもしれませんが。最初の営業マンは話になりませんでした。とにかく強引で、雑、決算に間に合わせたかったのでしょう。もう二度と新築戸建ては経験したくありませんね。身の丈に合った生活がベストです。後悔しかありません。
参考になりましたか?
ひどい。
担当の営業は辞めていくし買うまでは良いことばっかり言うけど結局アフターでなんやかんやと言い訳を言われる。
高い値段の割に問題も多いし親切でも丁寧でもない。
誰にもすすめたくない。
参考になりましたか?
参考になりましたか?