
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
153件中 51〜60件目表示
サポート最悪
個人でも法人でも購入経験あり。
今回仕事関係で法人にてモニターを数十台購入。
モニターが映らなくなる不具合のためサポートに連絡。良品を送りますとのことで届いたものは箱も別のものになっているわ、ケーブル類は全て無いは画面中央に傷はあるわとんでもない中古品。
サポートに連絡すると、「でも画面は映りますよね?それならば良品です。」
は???
その後も中古の傷ありのモニターを良品良品と言うのが更に苛つかせる。
DELLの個人のサポートは半分諦めてる部分もあったが法人でこれとはもう幻滅。
他にもサポートに関しての口コミあると思いますが、みなさん。やすさにつられてDELLを買わないように。
交換までの道のりも長いですよ。あの手この手で手を煩わせてきて交換する気を無くそうとしてきます。
泣き寝入りしてる人も多いのでわ?
みなさん、とにかく気をつけてください。
参考になりましたか?
会社ぐるみで個人に差別行為をします
モニタを、あらかじめ納期を確認して購入しました。 その後、納期が遅れると中国人サポートが言い、説明を求めると中国人スタッフの中でたらいまわしにされました。 更に説明を求めると、日本人マネージャーが現れ、納期は未定でおおよその納期も伝えられませんと言ってきました。 更に日本人マネージャーの指図でチャットをしても中国人サポートが無視するという差別行為をされました。 説明責任も果たさないし、会社ぐるみで購入者個人に差別行為や嫌がらせをするとんでもない会社です。
注文をする時は、予め納期を書面でよく確認して購入しないといけないので要注意です。
みなさん気を付けてください。
タグ ▶
周辺機器
参考になりましたか?
すぐに壊れる
2019年にデルのノートパソコンを購入。普通に使用していたが、一年を過ぎたころに、deletボタンが外れ、他のボタンも反応しなくなる。無料保証で対応できないかとサポートセンターに聞いたところ、保証期間が過ぎているため、有償で修理が可能であること。キーボードの修理に2万円、修理期間に2~3週間!
パソコンを落としたり、水をこぼしたりしたわけでもなく、普通に使っていておきた故障。どう考えても、製品自体に脆弱性があったとしか考えられない。しかも、修理期間も料金もかかりすぎ。
もう二度とDell製品は購入しない。まさに「安物買いの銭失い」。パソコンを購入するのであれば、安くてもアフターサービスを重視すべきだったと後悔している。
参考になりましたか?
通常使うには満足だけど、サポートで少しもやもやした。
数年前に家庭用のPCを購入しました。値段も手ごろで自分でスペックを細かく選べる点もよかったです。ただ、住んでいる地域で雷が落ちた時、我が家はPCに対して雷対策をしていなかったためPCが故障しました。その際に、DELLのサポートに電話をして、雷直後に動作しなくなったことを伝えたところ「雷と言われなければ保証対象内でしたが、雷といわれてしまうと保証対象外となってしまいます。」と言われてしまい、なんだかもやもやした気持ちになりました。もう少し言い方を変えて欲しかったし、なんなら余計なことは言わないでほしいなと感じました。
参考になりましたか?
詐欺会社DELL
購入代金の払込み完了にて契約が成立するとのことで
すぐに振り込んだが振込完了後に納期遅れの連絡メール。
この時点でヤバいかなっと思たけど1ケ月以上待たされ
やっと納品されたもののモニターの初期不良。
交換希望の連絡するも連絡先が違うと日本語の理解力に乏しい
中国人に電話をたらい回しにされ半日以上かかりやっと
担当部署にたどり着いたが、ここでも乗らり下りと
引き延ばされ一日以上かけて交換する旨の連絡があったものの
その後はまた連絡なし。またまた一日以上かけて返品部署に
連絡し返品・返金での合意がとれたが、それ以後は全くの
連絡なし!
消費者センターに相談したがDELLで買ってしまったのなら
諦めるしかないとのこと。
苦情が多数あるがほとんどが泣き寝入りになっているようです。
今現在は少額提訴での裁判の準備中。
皆さん騙されないでね!
参考になりましたか?
保障期間中の修理に不満しかない。
dellのゲーミングノートパソコンを購入して半年ほどで、ほとんど使用していないキーボードバックライトが付かなくなり、保障期間中の修理を行ってもらいました。
2週間〜4週間ほど修理に時間がかかると言われ、仕事で使用しているのもあるので、少し悩みはしたが、せっかくなので治してもらうことにした、
修理に出してから終わるまで、約3週間ほどでパソコンは自宅に戻ってきて、無事にバックライトは治っていた。ここまでは感謝しているし、素晴らしいなと思った。
しかし、よーく見ると、pg dnキーのパーツが破損していて、到着時には外れている状態。
パソコンと同封されていた書類には、キーボードの確認と動作の確認をしましたという用紙。
pg dnキーはたまに使うため、外れていたら外れていたで不便だし、なんだかもやもやするので、再度dellの方に経緯を話すために連絡。
直してもらったが、pg dnキーのパーツが破損してるため、単キーを送ってほしいと。
返ってきたのは業務連絡のような再度2から4週間かかるという返信。
そちらで確認したにもかかわらず、パーツが破損しており、直すには再度多大な時間がかかるという連絡。これにはほんとうにびっくりしました。
チャットのやり取りや、電話したときのやり取りも外国の方しか電話に出ないし、日本語はしっかりと通じない人ばかり。
dellという会社のやり方、顧客に対してそこまでしっかりしていないんだろうな。ということが分かり、金輪際dell製品は購入しないことを決めました。
タグ ▶
ノートパソコン Dell Gシリーズ
ノートパソコン
参考になりましたか?
メモリ-不足で、16Gに載せ替え、HDDもついでに2Tに載せ替え
普段 DOS/Vの自作機を使用してますが
Dell 5567を購入して、起動が時々やたらと遅くなる時があったので、メモリ-を4G1枚から、8G2枚に載せ替え。
ついでに、SSDに載せ替えたらLPM 問題で・・・・で、SSDは最終的に電源電流を食うので、使用中にブラックアウトしてました。
で、悔しいから、電源容量が 同等の2TのHDDに載せ替えして、パ-テイションを分割して使用してます。
結局、メモリ-増設とHDD載せ替えて、使用してますが、現在 良好に動作してます。
意外と組換えしやすかった (^_-)-☆
参考になりましたか?
サポート最悪
長年デルユーザーです。20年目くらい。
昔のデルサポート担当の中国人の方は、片言でも凄く新設で頼れました。
去年、ノートパソコンを新たに追加購入。
高スペックと案内されて購入したものだが、5年前に購入したノートパソコンのほうが、全く問題なく使用できる。
また、ファンクションキーの設定も使いにくい。
1年以内の無料サポートを利用して聞くも、
対応が凄く悪くて時間の無駄。
こちらの話も聞かない。
質問を理解できないから、たたみかけるように担当者の意見を押し付ける。
だから、デルはもう買わないことにしました。
昔のデルサポートは良かったけど、どうして変わってしまったの?安いけど、私はオススメしない。
参考になりましたか?
パソコンもサポートも最悪
エイリアン購入で、楽しいゲームライフと思いきや、一年もしないうちに、修理修理の日々。
マザーボード交換、グラフィクボード交換など、普通に使っていたら、故障する事がないはずなのに、一年もしないうちに、三、四カ月に一度修理その度に初期化されて戻り、またインストールから始まる😠
サポートも集荷時間を間違えるし、それでまた新たに集荷時間を決めたいと電話したら、運送会社が、電話に出ないから出たら運送会社から電話をさせますと言ったのに、別件でその運送会社から、荷物が届きその話をしたら(電話来ていませんよ)とそんなこと知らなかったらバカみたく1日中電話を待つ羽目になっていた、本当に大事な時間をどう思っているのでしょう?ついでに、何故?ばれる嘘をつくのか?不思議です
参考になりましたか?
口座引き落とし金額要チェック
20年ほど前から米DELLを愛用してましたが今のDELL最悪 製品どうのこうの以前の問題!
初期不良で返品交換したら2台分の金額が請求された!
その旨メールで連絡したら、返金処理完了とのメールで安心していたら口座から引き落とされていた。
dell返金処理完了連絡受が26日・引き落とし翌月4日 1週間以上余裕あったのに、、、、
サポートとのメールのやり取りも、電話もたらい回しのあげく、聞いている事に答えづ自分の言いたいことの繰り返し!たらい回しされそうだったので粘って責任者と変わってと何度言っても出来ませんの一点張り!待ってるからと言ったら強制切断!!
ここまで全て中国大連対応!最悪
DELLのパソコン立ち上げる毎に不快なやり取りを思い出して仕事に集中出来ない
このままDELLのパソコン使うのは苦痛の何者でも無いので返品してお金を返して貰いたい
中国大連対応では全くラチがあかないの日本の対応窓口模索中です
タグ ▶
2-in-1 ノートパソコン Inspironシリーズ
2-in-1 ノートパソコン
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら