320,031件の口コミ

DELLの口コミ・評判 9ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

153件中 81〜90件目表示

1.00

DELL商品、金輪際、買わない!!

購入1年未満で何度も不具合が生じる。保証期間内に念入りに修理してほしいと懇願して修理に出した。予め聞いていた修理期限を過ぎても音沙汰無し。ここまで散々な対応をされていたので、ジッと我慢して待ってようやく修理後のPC戻る。しかしその2ヶ月後、再び不具合が生じる。もう保証期間じゃない。ムカつくが修理を再度しなくてはならない!次の修理後に早く下取りに出してDELLから解放されたい!

タグ ▶

デスクトップパソコン XPSシリーズ

デスクトップパソコン

参考になりましたか?

4.00

低価格

使っていたノートパソコンが壊れてしまい、修理してもらおうと電気店に行ったのですが「修理ができない」とのことでした。どうしても必要だったので、店員さんに相談したら、「DELLが安くて、使いやすく壊れにくい」と勧められ、購入しました。私自身【DELL】というメーカーのノートパソコンを知らなくてちょっと不安でしたが、キーボードも打ちやすく、特別気になる点もありませんでした。「低価格で購入できて良かった!!」と思っています。

参考になりましたか?

1.00

【さいあく】初期不良のため交換を依頼。

ディスプレイを購入。画面に縦1線があり、初期不良のため交換を依頼。
カスタマーサービス(電話)でそれを伝えるが、外国人対応のため日本語が怪しい。
なんとか伝えることができ、代替品が届くが、電源が日本の電源でない><

電源交換のため、またカスタマーサービスへ電話するが、意味が通じず、時間もかかり、少しイライラした。日本式の電源コードが届くか微妙だが待ってみることにする。
これ以上無駄な時間を割きたくない。。購入しなかったら良かった。

参考になりましたか?

2.00

わりと遅い

CPUが、第7世代core i5から第8世代に以降する頃の第7世代。メモリ8ギガ。
何が悪いのかわかりませんが、Officeソフトとか、よく使用するソフトがやたらと処理速度が遅い。「カクカク」することも。
SSDでないから遅いのか。
今、win10をアップデートしてくれとメッセージ出たので実行したら、ものすごく時間かかっているし。
作業しなければならないのに、もはや今日は使えない。
購入失敗かも。

参考になりましたか?

1.00

dellサポート

部品の調子が悪くなりサポートに電話した所、購入一年以内のため、無償修理が受けられると伺いました。
引取手配をお願いし、指定された平日午前に待機していたが、業者さんが来ない。サポートに連絡すると「システムトラブルで手配出来ていなかった、明日以降でいいか」との事。
平日昼間にそうそう対応出来ない為、かなり困ったのですが、仮にシステムトラブル(?)があっても、手配の申込をしたら完了確認を行うものでは…?確認漏れならまだ分かるのですが。
個人で宅配を頼む場合でも行うような事がされていないのかな、と思い、サポート品質に疑念がわきました。

参考になりましたか?

1.00

マウスが使えなくなる

高い頻度でマウスが動かなくなります。USBもつかえなくなります。ストレスたまるー。

タグ ▶

ノートパソコン Inspironシリーズ

ノートパソコン

参考になりましたか?

1.00

ELLは買わないほうがいい

windows10購入、操作が慣れていないので、たまに使っていたら10数回使用してモニターに何も移らなくなり、ネットで購入したので、保証書もなく、調べると保証は6ヶ月程度らしく、文句も言えず
あきらめました、価格が安いのを選んだからか、もう二度と買いません、DELLのお客様関係のネットを調べてみると、ものすごく良いことばかり書いてありますが、DELLの購入を検討している方は絶対DELLは買わないほうが良いです。

参考になりましたか?

1.00

Adobe Acrobat standardが英語版

DELLでAdobe社の Acrobat standard2020をオプション購入し指定の場所からキーを入れてダウンロードしましたが英語版。言語変更が出来るのか調べて試したら選択できる言語はEnglishのみ、困ってDELLのサポートへ電話しましたがAdobeの問題だと言われAdobeに確認するとAdobe社の回答はそのプロダクトキーは英語版のものなのでDELL社に確認して欲しいと言われました。その旨を再度DELL社に伝えましたが言語設定を変更出来ないのはAdobeの問題だとの一点張り。ラチがあかないのでDELL社には返金を要求しました。サポートは日本語もまともに出来ない中国人で上の人が出て来ても中国人のようでした。散々タライ回さにされてお粗末すぎる結末。しかもこちらが返金要求しなければコレデサイナラって感じです。最後は弊社はAdobeの代理店で不良品は販売しておりませんと捨て台詞を決められ、呆れて言葉が出ませんでした。もうDELLは二度と買わないですしサポートは全然話しが通じませんので絶対オススメしません。

タグ ▶

ノートパソコン Inspironシリーズ

ノートパソコン

参考になりましたか?

5.00

とても性能が良いです

予算が5万円しかなかってので、その範囲で買えるノートパソコンを買いました。ホームページから注文して約2週間程度で自宅にパソコンが届きました。パソコンのスペックも10万円以上のパソコンと変わらないので大変満足しています。万が一パソコンの動作が不要になって、初期化しようと思った時に、オリジナルの初期化ツールが付いているのがとても気に入っています。コストパフォーマンスが良いので、これからも、ここを利用しようと思っています。

参考になりましたか?

1.00

サポートの存在意義に疑問

マイナス評価が無いのが残念。

サポートはストレス貯めるだけで問題解決しないので時間の無駄。Dellも何故雇ってるのか本当に疑問。
サポートの仕事は客にストレス貯めさせるために存在する、といわれれば納得する仕事ぶりです。

サポートをアウトソーシングするのは時給の高い人材に時給の低い仕事をさせたくないため、と理解していますが、Dellの場合はバカの相手はバカにさせておけばいい、って考えが透けて見えます。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら