
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
250件中 211〜220件目表示
普通によき
動かないって言っている人も多いですが自分のやつはバリバリに動いてます。デザインも可愛くて自分好みだったので購入しましたが、後悔は無いです。
タグ ▶
Xシリーズ
ノートPC
参考になりましたか?
なんなんだ
シャットダウンや更新の速度が遅い
インターネットで動画見てパソコン閉じただけでアカウントが消えたりした。
なんだかんだで役に立たない
東芝製品はあまり信用できないので今後一切東芝製品は購入しない
参考になりましたか?
新型ほど悪くなる
dynabookを買い続けて5台目。次は良くなるか、早くなるかと期待しながら買い続けた結果がバカを見た。新型になる程、立ち上がりは遅いわ、しょっちゅうフリーズするわで最悪。もう期待しないし、絶対に買わない。クソだ。
参考になりましたか?
処理が遅い
Corei7を買いましたが処理が遅すぎる。
昔持ってたAcerのCore3の方が速いです。
二度と東芝製は買わない。
参考になりましたか?
買わなきゃよかった
大学の生協で買いました。
起動するのは遅いし、データは消えるし、急にアプリ開かなくなるし、逆にいいとこある?って感じです。
10代でパソコンのこと全くわからなかったので、流れに任せて買いましたが、本当に後悔してます。
今までこのパソコンのせいでどれだけの時間を無駄にしたことか。
参考になりましたか?
東芝パソコントラブル続き
以前10台納品したけど
10台とも壊れたと返品された。
電源入れてもすぐ落ちる
マウスカーソルのみになる。
修理に出したが
違うところが壊れて帰ってきた。
中古販売店に全部で100円で引き取ってもらいました。
参考になりましたか?
電源つかない
充電しても、画面はつかないし、前日80パーセントあったのに次の日に使うと15パーセントになってることもある。
これを買ったことに後悔。次買うなら絶対これは買わない。
参考になりましたか?
テンキ―が標準なので数値入力時楽にできてよい
私の会社で、dynabookを使っていることで、プライベートでもEX/55LWHを使用しています、使用してみての感想は、パラちゃんが可愛い!テンキ―が標準なので数値入力時楽にできてよいですね、プライベートでもお気に入りの一台です。
参考になりましたか?
遅い
買ったばっかりですぐ動かなくなる。
wordを立ち上げるのにも5分はかかりインターネットは3回に1回くらい立ち上がらない。
もう東芝の製品は買いたくない。
参考になりましたか?
使えない
買って一年半くらいから、立ち上げに時間がかかる。dvdは見れない。価格自体は安いと思ったけど、こんなに動かないなら、割高すぎる。こんなパソコン初めて。他の方と同じく2度と買わない。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら