
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
40件中 13〜22件目表示
解約手続きしにくかった
ネットや、メディア広告で、評判が良いとの事だったので、2020年頃に確定申告が楽になるならと申込をした。その際有料プランにしないと使いづらい内容だったので、クレジットカード払いで有料プランを契約した。
経理の知識が浅かった事もあり、使いづらく、利用せずにそのまま毎月利用料だけがクレジットカードから支払われていた。2年ほどしてとうとう、解約しようと思い、連絡先をホームページから探したが、電話が繋がる連絡先の記載がなかった。連絡先の電話番号の記載は、サポート用の連絡先。メールで連絡したが、メールアドレスが契約時の登録のメールアドレスと相違していた事もあり受付てくれなかった。
書面で申し出たが、メールアドレスが一致しないと受付られないとの回答で、一向に解約が進まず、心当たりあるメールアドレスをいくつか試しようやく解約手続きができた。その間にもクレジットカードからは支払われていた。
ネットサイトの契約では解約する際には解約しづらく、書面での回答も遅く、丁寧な対応をしてもらったように思わない。私自身の反省として、今後連絡先の記載があっても電話が繋がるかどうか確かめてから契約すべきと学習した。
タグ ▶
参考になりましたか?
チャットサポートが全然ダメ
チャットサポート、LINEサポート、どちらも役に立ちません。そもそも自社製品を理解していないし、納税方法も今じゃ色々あるのに、わかっていないようで、納税方法は3通りです!とか言っちゃう。こちらの聞きたいことは答えてもらえず、わかりきった事だけを案内してきます。それはわかるんだよーってことばかりです。どっかのバイトなのかもしれませんね。
タグ ▶
参考になりましたか?
とても上場会社とは思えない、ひどい対応です
一度プレミアムプランを申し込んだら、期待していたものと違うサービスだったため、解約しようと決意。
契約すると、勝手に自動更新になっていて、1年後の更新日に、何の連絡もなくカードから引落が。。
直後に気付き、解約と返金を申し入れるも、まったく対応してもらえない。
そもそも、電話もできないし、解約申込しているのに新規加入の電話やメール案内がきたり。
顧客の管理を一元管理できていないと思います。返金に応じないと規定している契約約款も、freeeに都合の良い内容になっていて、申込したことを本当に後悔しています。
もう返金はいいので、せめて解約させてください。。
タグ ▶
参考になりましたか?
払い過ぎた料金を返金してくれません
年払いプランで申し込みしたのですが開業取り下げになり、会計フリーは1ヶ月半ほどしか使用していなかったのでチャットで問い合わせしました。
26000円の支払いをしていました。
払い過ぎた料金を返金して下さいと申し込みしたのですが
契約の条件で出来ないとの事でした。
月プランで計算も出来ないのですかと質問した所
チャットでは会議をして対応しますとの事だったのですけど結局契約条件で出来ないという返信でした。
こういう時はどうすれば良いのかの問い合わせ機能なのにぜんぜん対応してもらえなかったです。
電話問い合わせはプランを変えないと出来ないし
そんなサイトありますか?
個人事業主さん法人事業主さんフリーはおすすめ出来ません。
タグ ▶
参考になりましたか?
登録解除さえさせないシステム
ID照会もしてもらえなかった。登録法人名が一部間違えたのだと思う。住所やメアドなど全部伝えたがクレジット引き落としで4万契約していたが照会不可とされたためカード番号を変えて引き落としを強制終了した。
アカウントは別のが残っており削除をさせない方向にシステム設計されているのがわかる。通常のやり方ではするっと削除しにくい。メール拒否だけして登録はやむを得ず残さざるをえない
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
開業
【良かった点】
無料開業ツール
【気になった点】
IDPW照会不可
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
使わない
タグ ▶
参考になりましたか?
内定頂いてる(まだ勤務は来月から)会社に無断で連絡されました。
私は事業主ではないですが、自動計算機能があるので年末調整用にと思ってダウンロードさせて頂いたのに、内定が決まってる会社にいきなり連絡入れたりとか何考えてるのかわからない。色んな用途でダウンロードする人もいるんだから、本人の許可なくいきなり連絡入れるとか、社会人としてどーなのかと思う。会計ソフトの会社で、連絡入れてくるようなとこ初めて見たわ。連絡入れるにしても、まずメアドわかってんだから最初にやることわかるだろと。いきなりの連絡とか、事業所にも本人にも失礼すぎる。それに、サイトには連絡入れる旨の事柄一切書かれてないし。
参考になりましたか?
ユーザー無視の糞対応会社です
突然確定申告の入力が出来なくなった
→アップデートするから来年1月まで使えません
今まで入れたデータは?
いざ確定申告本番になってちょっと障害出たじゃ済まないよ?
銀行口座との同期でずっとエラー
→アクセス集中です
半日以上もずっとアクセス集中ってあり得るのか?
何を言っても「開発部門に問い合わせます」「後で報告します→実際はなし」
3年以上使って来たけどそろそろ限界かな。
気付けば突然年間使用料も勝手に値上げされて決済されているし・・・
今年の決算終わったら絶対乗り換えだな。
タグ ▶
参考になりましたか?
サポートがつながらない、基本的な会計入力に四苦八苦、有料にしても解決しない
弥生会計、MFクラウド会計を使って、チャレンジしてみようとFreeeにしました。
無料でしばらく使ってみて、なんとか使えると思い、
問い合わせれば解決するかと思い契約。
しかし導入しても、トレーニングのようなものはなく、いまだに手探りで使っていく感じ。
基本的な会計入力もいちいち調べなくてはわからず、
サポートも、なかなか連絡がつかない。
途中で切れたりして、また待ちの状態…
習得と解決に時間がかかり、労力を減らすどころか、
今のところ負担が増えた感じです。
タグ ▶
参考になりましたか?
無料に騙されるな!!最悪の対応
昨年、間違って登録してしまったため、料金が発生していました。まったく利用していないのに、クレームを言ったが、既に登録しまった場合は、あなた様の責任ですとのことで、引き落としにされてしまった。今年も全くさわったこともないのに、2万2千円を口座から勝手に引き落とされていた。クレームを言いたいのだが、メールでの対応しかしていない。返答はあるかどうか?
この会社の対応は、最悪しか言いようがない。私のような犠牲者が出ないように、投稿します。
タグ ▶
参考になりましたか?
便利なとこはいっぱいあるが不便きわまりないところもいっぱいある
なんだかんだリリース時から利用してる古参ユーザーです。
基本ものすごく便利です。UIがよく考えられています。
確定申告のときなども、死ぬほど便利。
しかし!
最近リニューアルされたんですが、
なんと、それ以前の帳票はリニューアル後の環境に移行できないという、
サービスの根本をゆるがすまぬけっぷりで、いやさすがに、うそやろってなる現状です。
サブスクやめようにも、こういうのは、ほかサービスにデータ移行するのも一苦労で、
実質、フリー側の改善待ちになってしまってます。
今後、こういったユーザーをおきざりにした仕様変更が無いとも限らず。
今、フリーを使おうと思ってる人は、一度冷静に立ち止まってほしい。
一度使ってしまうと、完全に漬け込まれ、脱出できなくなるので、
税理士ふくめて、事前に他サービスをよく検討すべし。
タグ ▶
参考になりましたか?