
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
707件中 231〜240件目表示
帰してくれません。
日産デイズを手放し検討中なのですが。ガリバーさんは2人がかりで、例の三菱不正問題でケチがついたデイズは値段が悪いから今手放した方がいいと、即決を迫ってきます。少し考えて出直します、と三回くらい言って、席を立ったのですが、鍵と車検証を返してくれません。
で、幾らになるんですか?と5回くらい聞いたのですが、いくら欲しいですか?とか、そんな金額で売れるなら、僕ら商売になりませんよ、とかよくわからない反応が返ってきて、かなり高めに伝えると、それは幾ら何でもと、コントみたいなことが延々続いてます。あー疲れた。今、ガリバー店舗の中で、担当が席外しているときに、
これ打ってます。今日中にはこの通りにあるあと二つの買取店回って、明日には新車ディーラーに行きたかったのですが、どうやら無理っぽい。
タグ ▶
参考になりましたか?
二度と利用しない
車が古くなったため購入しました。
まだできたばかりの店舗で、知名度もあるし大きな会社だからと信用していた自分がバカでした。
買い取りしたばかりの車を勧められ、ナビもETCもついているし、走行距離も多くなく、悪い車ではなさそうなので決めました。
まだ洗車もされてない状態でしたが「きれいにしてお渡しします」と言われました。
夕方に取りに行ったためよく見えないまま受け取ったのが良くないのですが、中も外も汚い。
本当に軽く掃除しましたという程度。
板金は一切やってない状態でガリガリの大きな傷がついていました。
ネジがとれてパカパカしたところがあり、それは言って直してもらいましたが、ものすごく態度が悪かった。
警告灯がしょっちゅうつくので、問い合わせしたら「警告灯がついてるときに持ってきてくれないと無理」と言われました。
ついたりつかなかったりするのに、ついてるときに持って行くのは難しいし、謝罪も一切ない。
まるでこっちが悪いみたいな言い方。
車検をつけてもらっての引き渡しだったのに、車検証に記載されてる距離と、引き渡しされた距離にかなり差があることに最近気づいて、本当に買った車に愛着がもてなくて、なんでこんな店で買ってしまったのかと後悔しています。
そんな状態なのに「そろそろ車検ですけどうちでやりませんか」と電話してきて、本当に図々しいと思いました。
車検を頼んだ別のお店ではまだ相談段階だったのに警告灯のエラーチェックをしてくれました。
まだ車検を頼むか本決まりでない店で迅速丁寧にエラーチェックしてくれたのに、販売したお店で出来ないっておかしいと思います。
金輪際ガリバーで売るのも買うのも車検を頼むこともないと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
お薦めできません
もしガリバーで車の査定や購入を検討されているのであれば絶対にやめることをおすすめします。
契約前の段階から皆さんをイラつかせると思いますが、問題は契約したあとです。
ビックリするくらい塩対応です。
売る担当者なので具体的な車のパーツ類の事は「確認する」といったきりずっと放置、購入時にやると言ったこともできないという始末。挙げ句待てど納車はされないため問い合わせをすると急に納車日が決まるって呆れてしまいます。
これは氷山の一角で契約してから一ヶ月が経過しまだ納車されていませんが、その間毎日ガリバーの対応にイライラしているくらい小さなことを色々やらかしてくれます。
もしこの口コミを見られて「たまたまダヨ」と思われるのであれば一度立ち止まってください。
購入後に知ったのですが私の知人でガリバーを利用した人は皆さん二度と買わないと全員おっしゃっていました。
これでどれほどの酷さかご理解頂けると思います。
勿論私は知人を不幸にしたくないのでこの事はしっかり伝えてゆきます。
タグ ▶
参考になりましたか?
納車後すぐ壊れる
納車の時点からクラッチから異音、強化クラッチの音ですと言われとりあえず乗って帰りました。
3日後に気になるのでちゃん見てくれと預けるが担当営業が連休居ないけど店に伝えてあるとの事でしたが、戻ってくるまてまに約二週かかり従業員間の連携は皆無でした
また引き取りに行っても強化クラッチ着いてるから音が出るの一点張りで、クラッチの確認、下取り先への確認もしてないとのことで、壊れてないから作業は断られました。
次の日にクラッチが壊れ現地まで代車で引き取りに来るも謝罪はなし。
どこが壊れたか部品の納期、納車時期などわかり次第連絡してほしいと伝えるが、こちらから一週間後に連絡して部品の納期など調べる。
さらに数日後にこちらから連絡しても、電話にでないし折り返しもなし、店に直で電話してやっと営業と連絡が出来る状態で、頭にきてクレームをいい始めると逆ギレする始末。
お客様相談に電話して担当営業を変えろと伝えて数日後に店の店長から連絡させるとの事でしたが、まったく連絡来ず。
現在まだ修理中なのでどうなることやら
購入を考えてる人はよく考えて下さい
他で購入した方がいいかも知れません
タグ ▶
参考になりましたか?
何故に、前者が使ってたフロアーマットは?
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
オデッセイアブソルート
【良かった点】
品物は新しいから綺麗だった。
他に、オデッセイアブソルートEXか有れば、
こんな事にならなかったが、探すのに何処にも無くて。
【気になった点】
展示車両全て、フロアーマットが無く、社外品6万近くで販売。
車のボディーコーティング138000円もする事にしてるのに。
商談前に、全額キャッシュ、シートカバーは嫌いだからいりませんと担当には言ってたのに、担当の上司からの指示で、商談の時、値切っても居ないのに168000値引き、これだけ値引きしているので、シートカバー58000円は付けて下さい。
端数30万円は、ジャックスローンにお付き合いローンでしてくれと、それをしてくれなければ、こんなに値引きしてるから赤字になりますと、金利9.8%の信じられない高金利、しかも300万現金端数だけの30万ローンで所有権設定に6000円。
金利70000円かかるし。
任意保険も、一年だけこちらに切り替えて欲しいと、中々食い下がって来る。
任意保険は付き合い有るから譲れないと断り、ローンは一年だけ12回お付き合い頂くだけで後はうちに来て、完済しても良いとの事、
シートカバーは要らなくてその金額は引けないと、
一応契約して帰ったが、腹の虫が治らず、後日30万のローンで所有権午後が無くなるし、金利高いし、シートカバーは使う気も無いから、そんなに赤字で金が欲しいならシートカバー代金取れば良いよと、そしたら、所有権変えなくて良いローン会社にしますかと?
まだ、ローンにこだわるのか、シートカバー代金くれてやるから329万円全額振り込みに替えました。
シートカバー代金分で、ヘッドライト、アルミホイールのコーティングさせてる下さいと、また電話が有り。
腹が立ってたから、要らん事するなよ、金だけ取れば良いだろって電話切ってやりました。
こんな事する、店だとは、テレビコマーシャルと真反対です。
悪徳金融の様です、本部はこんな事を強要してるのかな?
それとも、この店舗の人だけなのか。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
納車終われば関わりたく無い。
タグ ▶
参考になりましたか?
保証期間が3ヶ月の罠
4月30日に相模原橋本店でクラウンハイブリッドを購入しました。埼玉県八潮市に私は住んでいるので引き取りに行き戻ってすぐ異常ランプが付き近くのガリバーアウトレット草加店に修理に出しました。o2センサー交換でした。
またすぐに異常ランプが付きました。ハイブリッドシステムの異常でしたがコンピューターをリセットして様子見になりました。またすぐに異常ランプが付きました。またハイブリッドシステム異常ランプです。今度は車をすぐに停車させディーラーに連絡してと表示されました。結局ハイブリッドシステム全て交換になりました。この時点で購入からの走行距離は869kmです。そこから走行距離が531km増えた所でまたエンジン異常ランプが付きました。前回のハイブリッドシステムの交換で518650円の保証上限金額を使い切っているのと購入日から4か月になっていましたのでここから実費になります。しかしハイブリッドシステムの異常であれば責任を持って修理すると言っていただいていたのでガリバーアウトレット草加店へ連絡し持って行きました。
原因はエアフローセンサーの故障で交換しました。
ここでもう一つ罠があるのですがガリバーさんは修理は外注が多いので交換部品にも15%くらい利益をのせます。だから
割増になります。で交換した翌日にまた異常ランプが付きまた修理に出しましたが結局異常の原因はわからずランプが消えた状態で戻って来ましたが、様子見して欲しいと、で令和3年9月23日横浜方面へ走行中また異常ランプ点灯お台場で降りて引き返しまた修理依頼!
結論としては3ヶ月保証では足りないのと保証金額が低く過ぎる!やはり距離保証も入れて欲しいですね!購入して1600km弱でこのような状態はマレなのかもしれませんがいつ自分の事になるかわかりませんよ!
参考になりましたか?
まさかのお説教
引越しで車が必要な為来店したところ8年落ちのアクアが88万で総額100万という物件で話が進みました。しかし帰宅後調べてみると相場より明らかに高いことに気づきさらにその物件をカーセンサーで見つけたので確認してみると本体価格が75万で掲載されていました。翌日まで無料キャンセル可能なので連絡したところ担当者からバカにされただの散々な言い方をされ長々と説教されました。店長とお客様センターの方から謝罪があったのが唯一の救いです。結局4年落ち総額88万のアクアをトヨタ認定中古車で購入しました。担当者にもよるかもしれませんがルール上翌日までキャンセルは可能でも注意は必要です。これ以上嫌な思いをする方が1人でも減ることを願って書き込みさせて頂きました。
参考になりましたか?
信用出来ない
笑顔も挨拶も無く、無視する店員がいました。しかも店長だったことに驚きました。
流されるまま結局購入。納車後フロントガラスと運転席側の窓ガラスが1ミリほどかけて、ヒビが入っていました。もちろん、購入前にもらった、車の状態の説明書にはガラスのキズについては書かれてませんでした。納車して車道出てから気づいた為、飛び石にあったんじゃないかと言われ、しまいには、購入前の確認不足と言われました。店側からは、保証内で中古ガラスを交換出来る・こちらは(店側は)誠意を見せている・納車前からキズが付いていた証拠は無い、の一点張り。これで車検が通ったのか尋ねると、フロントガラスにヒビが入っていても、十円玉内のヒビなら車検は通ると、とても偉そうに言われました。悔しかったです。
タグ ▶
参考になりましたか?
先にここを読めば良かった…
新古車を探していました。
ガリバーと知らずにネットサイトで登録してしまい、即電話がかかってきた。
欲しい車種と色と新古車という条件は譲れず、ピンポイントで決まっているのでそれが見つかったら連絡欲しいと言ったのに、ノートPCを持って提案しに伺いますと。
決まってるんだから他の提案要らないし、家に来るって…住所も教えたくなかったから店舗にこちらから行きますと。
対応してくれたスタッフは、こちらの希望でない色違いなど条件違いの車を紙で印刷して何枚か出してきた。
初っ端から放った言葉が、この中から選んでくれないとこちらの努力が無駄になるというような事を言った。
?? 意味わかりません。。努力って、来てすぐそちらが勝手に印刷して出してきただけですよね?その時点で絶対ここでは買わないと心に決めた。
更にはその紙には値段が書いてない。この車をいくらなら今日買うと決めてもらえますか?とくる。
こちらの希望車でないのに…
更には、即決で決めてくれないと店長に怒られるんで…とか意味不明連発。
もう見てて可哀想なくらいで、上からの圧力がひどい会社なんだなと、同情さえ覚えた。
帰りますと言ってもその中から選ばそうと必死。
ここの口コミ後から読んだらどこも同じのようで似たり寄ったりですね。
会社自体の大元の考え方を変えなければ、客はどんどん遠のいていきますよ。
あれじゃ社員も可哀想です。
いい噂が流れるには時間かかると思いますが…。
あんな切羽詰まった社員の心が客に伝わりすぎる接客はやめてほしい。こちらまで辛くなる。
今回、購入希望だったけど売った人の可哀想な口コミを読んでもそうだし二度とガリバーは行かない、利用しないと決めました。
タグ ▶
参考になりましたか?
リスクは大きいです
車購入を考えた際、程度の良い中古車でPC検索し、ガリバーにたどり着きました。
購入車種は決めていたので、伝えると中古車サイトに出ているものより良いものがあると
営業マンが訪問してきました。持ってきた案件はあまり魅力がない旨を伝えると現在
オークションにかかろうとしている良い案件有との事で、外装の写真と外装状態の
情報(ポンチ絵)の情報を出してきた。内装評価も”A”となっており、良い条件であると
判断し契約することに。だがその後支払いは実車を見る前に完納するとか・・迷いましたが
到着後キャンセルも有との事で納金。9月の決算期と言う事もあり、販売店に到着してから
点検後2日後に納車となりました。外装で傷のある部分は板金後コーティングまでかけ納車
するという事で、得した気分でおりましたが、いざ納車された車は水垢だらけ、傷修正との
話であったが、説明を受けていない傷(結構目立つ)が数か所あり、まさに中古車。社内
クリーニング済との事だが、ハンドルを水拭きすればウエスは真っ黒、助手席の下には
パンが落ちてました。内装A評価もセンターパネルに爪がかかる程の傷・・・・
300万以上出した車とは思えない状態でした。購入後の対応は良いですが、お勧めできない
販売店です。今回の営業マンは特に車に興味がないという若い新人で、元気だけある感じで
実績上げるのに必死だったんでしょうけれども、購入後の対応は営業マンは姿を見せず、
修理対応等別の方で何か寂しい買い物をした感じです。参考までに投稿です。
タグ ▶
参考になりましたか?