
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
718件中 241〜250件目表示
何故に、前者が使ってたフロアーマットは?
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
オデッセイアブソルート
【良かった点】
品物は新しいから綺麗だった。
他に、オデッセイアブソルートEXか有れば、
こんな事にならなかったが、探すのに何処にも無くて。
【気になった点】
展示車両全て、フロアーマットが無く、社外品6万近くで販売。
車のボディーコーティング138000円もする事にしてるのに。
商談前に、全額キャッシュ、シートカバーは嫌いだからいりませんと担当には言ってたのに、担当の上司からの指示で、商談の時、値切っても居ないのに168000値引き、これだけ値引きしているので、シートカバー58000円は付けて下さい。
端数30万円は、ジャックスローンにお付き合いローンでしてくれと、それをしてくれなければ、こんなに値引きしてるから赤字になりますと、金利9.8%の信じられない高金利、しかも300万現金端数だけの30万ローンで所有権設定に6000円。
金利70000円かかるし。
任意保険も、一年だけこちらに切り替えて欲しいと、中々食い下がって来る。
任意保険は付き合い有るから譲れないと断り、ローンは一年だけ12回お付き合い頂くだけで後はうちに来て、完済しても良いとの事、
シートカバーは要らなくてその金額は引けないと、
一応契約して帰ったが、腹の虫が治らず、後日30万のローンで所有権午後が無くなるし、金利高いし、シートカバーは使う気も無いから、そんなに赤字で金が欲しいならシートカバー代金取れば良いよと、そしたら、所有権変えなくて良いローン会社にしますかと?
まだ、ローンにこだわるのか、シートカバー代金くれてやるから329万円全額振り込みに替えました。
シートカバー代金分で、ヘッドライト、アルミホイールのコーティングさせてる下さいと、また電話が有り。
腹が立ってたから、要らん事するなよ、金だけ取れば良いだろって電話切ってやりました。
こんな事する、店だとは、テレビコマーシャルと真反対です。
悪徳金融の様です、本部はこんな事を強要してるのかな?
それとも、この店舗の人だけなのか。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
納車終われば関わりたく無い。
タグ ▶
参考になりましたか?
営業マンの質が最低レベル
とにかく営業マンの質が悪すぎる。アンケートを書かせるだけ書かせて希望の車種が1台しかない。しかも傷だらけ。営業マンは最低レベル。こんな店でよく買いますね。
よその店で買いました。今週納車楽しみ、
参考になりましたか?
まさかのお説教
引越しで車が必要な為来店したところ8年落ちのアクアが88万で総額100万という物件で話が進みました。しかし帰宅後調べてみると相場より明らかに高いことに気づきさらにその物件をカーセンサーで見つけたので確認してみると本体価格が75万で掲載されていました。翌日まで無料キャンセル可能なので連絡したところ担当者からバカにされただの散々な言い方をされ長々と説教されました。店長とお客様センターの方から謝罪があったのが唯一の救いです。結局4年落ち総額88万のアクアをトヨタ認定中古車で購入しました。担当者にもよるかもしれませんがルール上翌日までキャンセルは可能でも注意は必要です。これ以上嫌な思いをする方が1人でも減ることを願って書き込みさせて頂きました。
参考になりましたか?
信用出来ない
笑顔も挨拶も無く、無視する店員がいました。しかも店長だったことに驚きました。
流されるまま結局購入。納車後フロントガラスと運転席側の窓ガラスが1ミリほどかけて、ヒビが入っていました。もちろん、購入前にもらった、車の状態の説明書にはガラスのキズについては書かれてませんでした。納車して車道出てから気づいた為、飛び石にあったんじゃないかと言われ、しまいには、購入前の確認不足と言われました。店側からは、保証内で中古ガラスを交換出来る・こちらは(店側は)誠意を見せている・納車前からキズが付いていた証拠は無い、の一点張り。これで車検が通ったのか尋ねると、フロントガラスにヒビが入っていても、十円玉内のヒビなら車検は通ると、とても偉そうに言われました。悔しかったです。
タグ ▶
参考になりましたか?
先にここを読めば良かった…
新古車を探していました。
ガリバーと知らずにネットサイトで登録してしまい、即電話がかかってきた。
欲しい車種と色と新古車という条件は譲れず、ピンポイントで決まっているのでそれが見つかったら連絡欲しいと言ったのに、ノートPCを持って提案しに伺いますと。
決まってるんだから他の提案要らないし、家に来るって…住所も教えたくなかったから店舗にこちらから行きますと。
対応してくれたスタッフは、こちらの希望でない色違いなど条件違いの車を紙で印刷して何枚か出してきた。
初っ端から放った言葉が、この中から選んでくれないとこちらの努力が無駄になるというような事を言った。
?? 意味わかりません。。努力って、来てすぐそちらが勝手に印刷して出してきただけですよね?その時点で絶対ここでは買わないと心に決めた。
更にはその紙には値段が書いてない。この車をいくらなら今日買うと決めてもらえますか?とくる。
こちらの希望車でないのに…
更には、即決で決めてくれないと店長に怒られるんで…とか意味不明連発。
もう見てて可哀想なくらいで、上からの圧力がひどい会社なんだなと、同情さえ覚えた。
帰りますと言ってもその中から選ばそうと必死。
ここの口コミ後から読んだらどこも同じのようで似たり寄ったりですね。
会社自体の大元の考え方を変えなければ、客はどんどん遠のいていきますよ。
あれじゃ社員も可哀想です。
いい噂が流れるには時間かかると思いますが…。
あんな切羽詰まった社員の心が客に伝わりすぎる接客はやめてほしい。こちらまで辛くなる。
今回、購入希望だったけど売った人の可哀想な口コミを読んでもそうだし二度とガリバーは行かない、利用しないと決めました。
タグ ▶
参考になりましたか?
リスクは大きいです
車購入を考えた際、程度の良い中古車でPC検索し、ガリバーにたどり着きました。
購入車種は決めていたので、伝えると中古車サイトに出ているものより良いものがあると
営業マンが訪問してきました。持ってきた案件はあまり魅力がない旨を伝えると現在
オークションにかかろうとしている良い案件有との事で、外装の写真と外装状態の
情報(ポンチ絵)の情報を出してきた。内装評価も”A”となっており、良い条件であると
判断し契約することに。だがその後支払いは実車を見る前に完納するとか・・迷いましたが
到着後キャンセルも有との事で納金。9月の決算期と言う事もあり、販売店に到着してから
点検後2日後に納車となりました。外装で傷のある部分は板金後コーティングまでかけ納車
するという事で、得した気分でおりましたが、いざ納車された車は水垢だらけ、傷修正との
話であったが、説明を受けていない傷(結構目立つ)が数か所あり、まさに中古車。社内
クリーニング済との事だが、ハンドルを水拭きすればウエスは真っ黒、助手席の下には
パンが落ちてました。内装A評価もセンターパネルに爪がかかる程の傷・・・・
300万以上出した車とは思えない状態でした。購入後の対応は良いですが、お勧めできない
販売店です。今回の営業マンは特に車に興味がないという若い新人で、元気だけある感じで
実績上げるのに必死だったんでしょうけれども、購入後の対応は営業マンは姿を見せず、
修理対応等別の方で何か寂しい買い物をした感じです。参考までに投稿です。
タグ ▶
参考になりましたか?
諸経費と陸送で儲ける会社
総額300万、諸費用込みで330万円の車が他県にあったため、該当店舗に確認すると地元店舗でも商談できるとのこと。
以下実際にかかる経費
陸送費:他県~地元で20万円 地元~地元店舗で20万円 合計40万円
10年間保証:10万円
その他:10万円
総額400万円弱
その後の流れとしては、中古車をお勧めされる。
オークションで程度の良い車を探すとのことで予算を聞かれる。
オークションはすぐに決めないといけないので即決を促される。
即決できないことを伝えると、2日間は猶予があるオークションでした、との返答。
総じて信頼、信用するに値せず結局ディーラーで購入した方が値引を勘案すると安いという謎の状況となった。
半年ほど前の商談だが、今も業態は変わっていないのではないかと思う。
タグ ▶
参考になりましたか?
納車遅すぎ
5月21日に契約して
6月10日の納車を約束されました。
納車日当日、連絡なしで夕方こちらから連絡
購入支店じゃラチが開かないと思いHP記載のお客様センターとやらへ
クレジット組ませて納車日に何の連絡も無いんだけどおたく何なのこれ。本社の指導なのこれ?っと詰問してみました
支店やら担当者やら聞かれて本社から連絡行ったみたいだね
何かうだうだ言い訳してたけどそんなのこっちは知らんがな
結局納車は6月17日って言ってたけどまたいい加減だから18日になったわ
基本車が手元にないのに(購入客の下取り車だから)売買契約結んじゃって大丈夫なのこれ
まーいい加減だわ
これなら中古車屋へ行って決めた方がだいぶん車手元来るの早かったわ
二度と使うこと無いわ
嫌な気分しか残らんかった
参考になりましたか?
とにかく車のクオリティーがひどい
ガリバーの事も何も知らずネットの車の問い合わせをして、もし、壊れても、近くのガリバーで、修理を依頼しても大丈夫との事で、わざわざ片道285キロの道のりを電車で行き、時間が思ったよりもかなり、掛かってしまい、迷惑が、かかると思い迎えに来てくれるとの事だったので、あらかじめ駅の到着時刻を連絡したのだか、駅には、誰もいなくて、今から向かうとの事、30分以上待ってお店に、向かうが、客は、誰もいない。なぜ遅くなったのかも、適当に、はぐらかされ、車検2年整備 つきの軽自動車を購入して1000キロ未満の1か月もたたない状態で、ラジエターのホースの破裂、その後、修理見積もりを近くの整備工場でお願いしたらバッテリー、タイヤをすぐ替えないと危ないと言われ、トリップメーターも壊れてて、ちゃんと整備しないと危ないとの事、中古で、買ってまだ1月も経ってないと説明するも、保証なし車を購入してるので、実費で修理、とりあえず購入店に連絡して、事情を説明するも、ちゃんと車検に、通るレベルの整備してるとの事で、悪びれる様子もなし、こちらも納得がいかなかったのて、バッテリーは、新品を送ってもらうが、タイヤも、中古でも、いいのでお願いしたら、あったら探しておくとの事、数ヶ月経っても、何も連絡がないのでこちらから、連絡したら、いらない車の廃車にするようなのがあれば取り外して送るつもりでいたとの事で、そんなものは、なかなかでないので無理との言い分。最後は、キレ気味の電話対応で、全て購入する時に説明もなし、ちゃんと整備してありますとの事、おまけに修理をお願いしたらガリバーとアウトレットは別で、紹介してもらった3つのガリバーの指定工場に連絡したら、内で購入してないので、代車が、かなり時間が、かかるとの事。その、電話も購入した、担当者が、取次なしで、自分で連絡してとの事、この様な対応だったので本当勉強に、なりました。ガリバーは、整備できないだだのセールスの人間しかいないので、儲かれば何でもありだと感じます。整備込みの言葉には、信用しない方がいいかも…最後は電話で担当者が、私が、整備してないので何とも言えないと言われ、その担当者が、1番上の人間だから、諦めました。
タグ ▶
参考になりましたか?
最悪ですよ。
納車1か月前に契約を交わしました。
まず、店につくと『いらっしゃいませ!新人職員の○○です!』・・・。新人・・・。不安になりました。これから失敗しますけど新人ですから大目に見てくださいね~。と言われているようで・・・。
その後の対応ですが、車庫証明等、ガリバーでやるよりも自分で取った方が納車が早くなりますとの事で色々動きました・・・。いや、動かされました・・・。 ガリバーから渡された資料を見てこんなに資料少なかったかな?と不思議に思い問い合わせると『資料入れ忘れてましたー!』。こっちは少ない休みを使って動いてるんですがね・・・。 納車の約束の日の3日前に連絡があり、納車約束の日の次の日以降でないと納車ができませんと・・・。 理由を聞くと県外登録のためだとかなんだとか言い訳されました。その後お客様相談センターに苦情を申し入れるとすぐにリターンが店舗からあり『やっぱり26日に納車可能です。職員の説明の仕方が悪く本来は26日に納車できるものを勘違いさせてしまっただけなんです』と言い訳されました。 納車され車もフロントガラス内側に値段を貼ってあったであろう両面テープの後がべっとり・・・。しかもそれがナビの貼付けアンテナ部に・・・。 消えますよと言っていた傷も消えてない・・・。その日のうちに知り合いのコーティング屋さんに行くと『すぐ消えますよこんなの』と言って消してくれました。
さらにエアコンの効きが悪くディーラーに見てもらったところコンプレッサーが完全に壊れてますとのこと。バレないとでも思っていたのでしょうか。保障で直せるとは言われましたが、客に売る商品としてこんな車を出していると思うと悲しくなりました。もう関わりたくないと思い連絡すらする気になりませんが他のお客さんがこんな思いをしない為にせめて投稿だけでもと思いました。 車を買ってこんなに心と体の体力と時間を奪われこんな気持ちになったのは始めてです・・・。 中古車はもう買いません・・・。
タグ ▶
参考になりましたか?