
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
461件中 163〜172件目表示
高い勉強代でした
モバイルWi-Fiの安さランキングを毎月更新してくださるyoutube動画。こちらだけを参考に契約してしまったのが間違いでした。パソコンもスマホも最初から接続が遅すぎるので速度を測定したら、それまで使用していたキャリア契約のモバイルWi-Fiは20Mbpsから30Mbpsなのに対し、こちらの商品は10Mbps台で20Mbpsには届きませんでした。どうりで遅いわけです。同じように見えるモバイルWi-Fiでもこんなに違いがあるのかと勉強になりました。
通信速度が遅いだけでもストレスなのに繋がらないこともあり、話になりません。HPには「満足いかない場合は光回線に簡単乗り換え」と書かれていたので検討しかけましたが、こちらの口コミサイトを見つけ検討をやめました。そもそも誠意の感じられない会社のようですね。
機器代金一括で21,780円(税込)と違約金1000円で今すぐ解約しても、1年後のキャッシュバックを待って解約しても、支払う金額(勉強代)は同じくらいです。こちらの会社と早く縁を切るためには、今すぐ解約か・・・と思ってます。
参考になりましたか?
速度も対応も◎
自分の評価とここの評価が大きく異なるので書かせていただきます!
結論から言うと、ものすごく快適です!
自分は申し込んだ翌週に開通し、速度も常時140Mbps以上出ますし、在宅勤務で携帯、iPad、PC2台計4台をWi-Fi繋ぎっぱなし、4時間くらいはカメラオンで通話しながら資料開いたりしておりますが、速度が落ちることも一切なくかなり快適です!
遅いとか書かれておりますが、めちゃくちゃ速いです!
使用環境は200世帯以上のマンションの7Fでipv6での契約です。
ネットで申し込んで、2時間後くらいに契約内容の確認の連絡が入り、そこから1時間後に工事日調整の連絡がきて、次の週には開通工事が来てくれました。
SMSでも色々マメに連絡をくれたり、料金のことで不明点があり問い合わせた時も物凄く丁寧にわかりやすく話をしてくれて、好印象でした。
契約書等もすぐに届きましたし、キャッシュバックの受け取り方もかなりわかりやすい説明でした。
工事に来てくれた方も今何の工事をしているのかしっかり説明をしてくれ、完了後も会社のPC、携帯、iPad、家のPC全てがちゃんと繋がることを確認し、速度も問題ないかどうかまでかなりしっかり見てくれました。
契約時から工事完了まで凄く丁寧にしっかりやってくれて、速度も速くて何もストレスなく使えています!
1つだけ言うならばコールセンターがもう少し繋がりやすいといいですね!
これからもよろしくお願いします。
タグ ▶
参考になりましたか?
早く解約したい
対応力の低さが、最悪です。
諸事情で支払い方法を変更したく、
メールにて連絡をし完結したかと思えば、
引き継ぎとか一切無かったらしく、また内容の説明。メールでやり取りしてるから、残ってるはずなので、その旨も説明。
そのやり取りだけで3回も電話し、ろくに繋がらない。
契約取れれば良い、という姿勢なのが見え見え。
他サイトだと、良い事しか書いてない所ばかりで本当に驚き。
しかも、対応力も相まって高いと感じる。
無駄にセールスの電話も掛けてくる。
何か不備でもあったかと思ってかけ直すにも
かなりの手間を掛ける。
そんなもんこそ、メールで十分。
契約の料金が安いよりも
対応力が良いプロバイダーを見つけて契約したいもんだ。
結局は、信頼関係が築けるか、が大事だと思う。
タグ ▶
参考になりましたか?
もう二度と使わない
ipv4ですが、まず使い物になりません。
YouTubeなどサーバ側のインフラがきっちりしているサイトだとさほど気になりませんが、ゲームや日本のサイト等だと回線が遅すぎてストレスを感じます。
上記の問題がありipv6に変更を行いました。
速度は確かに上がりました、しかし回線の品質が悪く大きなデータをやり取りする必要のあるゲームだと10分に一度くらいの感覚でゲームに繋がらなくなることがあります。
こちらサポートに問い合わせたのですが知らん顔されました。
サポートの対応も悪くなぜか此方が悪いかのような言い方さえしてきます。
またこのプロバイダはipv4とipv6が同時に使用することが出来ず、変更したい場合は問い合わせが必要となります。
このような品質のサービスに数千円払う価値はありません。
参考になりましたか?
使用1ヶ月目
ドコモ光+GMOに変更してから1ヶ月目の感想。
ルーター届いて有線(CAT6a)で接続してさっそくspeedtest。
速度は下り260~290Mbps。元々ソフ●トバンクエアーで平均0.6Mbpsだったのでまあ問題ないかなと。
使い始めてから10日後くらい、30mのLANケーブルをてきとーに家の中通してたので、ねじれとか直しながら綺麗に設置した。
speedtestしてみる。下り705Mbps。
!?
次の日speedtest690Mbps。次の日700Mbps。次の日680Mbps・・・・・今日に至る。
毎日測定してるが朝、昼、夜、平日、土日祝いつ測定しても平均690Mbps。
なぜ速度が上がったのかは正直わからない。直前にやった事といえばLANケーブル張り直したくらい。ただねじれとか直したくらいで2.5倍も速度上がるものなのか?設定とかは一切いじってないし再起動もかけてない。
もしかしたら近所の工事とかの影響でいい感じになったとか外的要因かもしれない。
原因がわからないから万が一何かの拍子に速度低下しても改善方法がわからない。ただ現状満足というか、想定の上行き過ぎた。
もうすこし様子見てみる。
とりあえず今は画像のかんじ。
タグ ▶
参考になりましたか?
サポートなどないも同然。
まず、いつ何度電話しても5−10分以上またないと電話が繋がらないのが日常茶飯事。
その上、それに対してクレームを入れても改善しますで、一向に改善されない。
回線も端末の上限がよくても、他の格安のWiFiと同程度のスピードしか結局でない。
他者に優っている点がない。初めのキャッシュバックも1年くらい後に申請しないともらえないし。その連絡も設定なしだとGMOの管理画面からみないと見れないメールアドレスに届くだけ。
対応も悪いし、回線も遅いし、サポートなんてないようなもの。
このレベルなら、料金安いWiFiで対応悪くて価格相応と思った方がまし。
おすすめできません。
参考になりましたか?
解約したいのにコールセンターに電話できない。
解約月ではないけれど、通信速度もよくないので解約することにしました。
解約月でないと、ネットで解約・問い合わせできない仕組みになっているようなので、コールセンターに電話しました。
『新規契約の方は1を。それ以外のお問い合わせの方は2を』というガイダンスが流れたので2を押すと、強制的に電話が切られました。何度やっても同じでした。
仕方がないので1を押して長時間待っていると繋がったので、解約してもらいましたが、なぜ新規契約以外の問い合わせで切られるのか謎でした。
ネットで問い合わせできるようにした方が良いと思います。
参考になりましたか?
悪くないです
ドコモ光 ビッグローブからGMOへ乗り換え。
v4→v6プラスに変更 群馬在住
ビッグローブ 50~10Mbps 程度 18時~24時 10Mbps 程度
GMO 400~300Mbps 程度 18時~24時 300Mbps 以上
感想
悪くないです。夕方~深夜の回線速度が遅くなる時間帯でも、常時300Mbps以上出ていますし、途切れる事もありません。ビッグローブでは多々有り。PS4のFPSオンライン(Cod)でもストレスなくできています。(一般家庭では十分な速度だと思います。)サポートセンターへの繋がりには10分程度待たされましたが、何処も、この位待つと思います。OPの女性の方も大変好感のもてる方で対応も良かったです。光のプロバイダとしては問題ないと思います。自分的には満足です。
タグ ▶
参考になりましたか?
やめておいた方がいいです
皆様書かれている通りキャッシュバックを受け取らせる気がないです。
でもきちんと契約書に書かれているので受け取れなかったら泣き寝入りするしかないです。
この通り顧客のことは金を搾り取るだけの道具としか思っていないです。
そして月々の料金が高い割に回線速度が本当に遅いです。
固定回線のように開通させる作業がいらず少し楽だというぐらいでメリットがほぼないです。
今は解約して固定回線にしましたが本当に快適です。違約金も取られましたが固定回線にしてよかったです。高い勉強代でした。
契約しようと思っておられる方がここを見ているかわかりませんがやめておいた方がいいです。
タグ ▶
参考になりましたか?
GMOとくとくBBは詐欺的な悪質な会社
キャッシュバックは皆さんご指摘の通り期日があり、届出の登録メールには通知されない。プロバイダのメールに通知されるため見落としやすく意図的な悪意を感じる。なぜなら解約時には解約月に解約メールしても連絡なし、心配になって電話番号探し出し解約メールが届いていることを確認し末端は処分してくださいとの事だったので手続き終わったと思ったら末端が期日まで返却されないなら違約金1万円徴収するとプロバイダメールではなく届出メールに通知あり。督促時は届け出メールかと重ねて腹が立ったが末端を即日送るも期日までに返却が確認できないため1万円の違約金を督促するメールあり。GMOには悪意を感じる怖い会社です。WIFI電波も高速道路使うような郊外では全く役に立ちませんでしたので会社としてのコンプライアンス、WIFI機能とも最悪な選択になる可能性が高いので皆様契約にはくれぐれもお気をつけください。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら