
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
462件中 293〜302件目表示
困ったユーザーの味方ではない
選択の余地のないルーターを送られ、電池の消耗が激しく代替機の機種に変えたかったが、そのためには解約金を払って再契約しろの一点張り
解約金は2年以上先の限られた期間でないと
20000円以上かかる
これならキャリアの使い放題プランにしたほうが
トータルで安くなるし
顧客が不便と訴えていることを少しも汲み取らない
会社は関わりたくないと思った
タグ ▶
参考になりましたか?
サポートサービス、キャッシュバック、通信速度全部ダメ
一時的に家のwifi整備で利用しましたが、サポートへの連絡わかりにくい。キッシュバックわかりにくい、タイミングも謎に振込までに1ヶ月お金とられるなどサービス品質悪いです。
速度も遅いので、総合的にヒカリ回線引いた方が最終的にお得だと思います。
参考になりましたか?
GMOとくとくbb/UQワイマックス2+
繋がらないし、遅いし、そもそも高い。映画を見ても止まる。結局キャリアの回線をWi-Fiとして繋げてしまう有様。使えればいいかと思いこういったことには無頓着で契約をしてしまいましたが、電話は繋がらないし応対者も専門用語の上から目線、今まで支払った月額を数年間みると他と比べて高く、更新月では無いですが解約しました。住んでいるところは地方都市駅前ですが都市部は混戦するのかやっぱり使えないなと思いました。
タグ ▶
参考になりましたか?
対応が悪すぎる
電話は繋がらない。メールで問い合わせてもなかなか回答が来ない。他のプロバイダーに変更するのが面倒だったので継続更新したものの、新機種ルーターがなかなか届かない。旧機種ルーターが使える最終月のほぽ最終日に新機種が届いたものの仕事で受け取れず、ネットが使えない日が何日か続いた。着日の指定はできない。更新期間の猶予期間なし。使えなかった分の日割りもしてくれない。
参考になりましたか?
サポート最悪過ぎ!!
なかなか工事日が決定しないので問い合わせたところ、開通センターの電話番号を教えられたが間違った部署の番号だった。そこから正しい番号を聞いて確認したところ、不備があるのかまだ開通センターに情報が来ていないといわれ、再度問い合わせるも返事は翌日になるとの事。
この時点でもかなり疑問でしたが、折り返しの連絡によると、申込時の入力に不備があったらしい。なぜ最初の問い合わせでその事を言わないのか、全く意味不明です。何のためのサポート窓口?
まだ使用前ですが、すでに心折れてます(笑)
2年後にはバイバイ決定ですね!
参考になりましたか?
高い、遅い、繋がらない
国内の大半で繋がり、速度もそれなりならばまだこの値段でも我慢できる。
しかしながら首都圏の地下鉄ですら繋がらず、謳い文句の「地下鉄でも利用可能」は
詐欺同然。確かに地下鉄の駅構内ならば使えるが、駅間では全くダメ。
それと速度。首都圏または大都市ならば許せるレベルだが、それ以外のエリアは
壊滅的。辛うじて繋がってもブチブチ切れたり不安定だったり、実用に耐えない。
それも電波増強のパーツを使っての話なので、裸でルータ使ったらほぼ使えないと
思ったほうがいい。
更に極悪なのは解約月じゃないと法外な違約金を請求されること。
ここまで最悪な会社はそうそうないと思う。★は一つもつけたくなく、マイナスに
したいくらいである。
参考になりましたか?
信じられない対応
ルーターを返却する際に、1番安い証拠の残らない形式で送った。その後、機材が届いていないから弁償しろと言われた。確かに送ったというと証拠がないと言われ、証明をすれば弁償をしなくても良いと言われた。消費者センターに問い合わせ、結局弁償はせずに済んだものの電話代がかなりかかった。誠意を感じない対応だった。証明がなければ何をしてもいいわけではないと思う。
参考になりましたか?
返信がなかったせいでインターネットに使えなかった。
gmo光の移転工事を依頼し11日前に廃止日の変更希望日を出したにも関わらずインターネット廃止日になっても連絡がなく
急にネットが繋がらなくなった。仕事もできないので苛々がマックスに
移転希望が24日で廃止日が11日なので2週間近くネットが使えませんでした。もちろん料金発生してるし最悪です
タグ ▶
参考になりましたか?
ミスも多く問い合わせ窓口がつながらない
機器の発送日や工事日の設定など、GMO側のミスが多かったため都度問い合わせが必要になりました。
メールでの問い合わせに返信が無いため電話問い合わせをする必要があったのですが、ナビダイヤルしかないため毎回有料。
そのうえ全然電話に出ないため平気で5分10分待たされ、問い合わせのたびに1,000円以上かかりました。
電話に出られる方の対応は良いのですが、会社の仕組みとしてこれはひどいと感じました。
タグ ▶
参考になりましたか?
とにかくお金を取られる
20日以内だと解約金がかからないとのことだったので申し込んで試してみたら、はじめに手数料257円取られ、インターネットが全然つながらなかったので20日以内に電話して解約したら事務手数料3300円と送料を取られました。お試し気分でやるべきものではない。ただお金がかかるだけ
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら