319,620件の口コミ

GMOとくとくBBの口コミ・評判 5ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

461件中 43〜52件目表示

さんまの塩焼きさんがアップロードしたアバター画像

1.00

勝手に付けられるオプションサービス

しっかり確認してなかった自分が悪いのだが、一年過ぎたあたりから月額が増えた。三近く使って初めて確認したので二年も損してたのだが、初年度のみ無料のオプションサービスが勝手についていて、解約は意識的に自分でしないとダメというステルスな上乗せをされていた。非常にあくどいと感じ、契約全部解約したら、ルーター返却の通知がメールでそっと送られていて、期限がとうにすぎているという状態。これだって、重要なものなのだから電話かハガキくらい寄越せとおもう。

参考になりましたか?

1.00

会話ができない会社

4月後半に申し込みをし、開通工事がゴールデンウィーク明けになるということだったので日程の決定の連絡を待ちました。しかし、ゴールデンウィークが明け、少し経っても連絡が来ないので電話をかけたら、工事の日がすぎているということでその電話では私の確認不足だったということで謝罪をしましたが、その次の日に開通工事の連絡が来ました。この時点で意味が分からなかったのですが、WiFiを繋ぐには光コンセントが必要ですが、その光コンセントの有無の確認もされず、光コンセントがある前提で話が進んでいたため、一向に開通工事の話が進まず、自分で電話をしないと何もしてくれない状況でした。やっと開通工事の日が決まりましたがそれは7月前半になるとのことでした。大学生なのでインターネット環境が早く欲しかったので申し込みを辞めることにしました。4月後半に申し込んだのにこんなにも時間がかかるのは客への確認や問題解決ができていないからではないでしょうか。電話口でも専門用語みたいなものを使っていて話してる意味が理解出来ませんでした。辞めた方がいいです。

参考になりましたか?

解約時が悪質

口コミでの良い評価を見ると加入してすぐの書き込みが多いことに気付きます。
加入当初は価格も安くスピードも速くサービス対応も良いからです。

ところが使い続けるうちに
「無制限」ではなくすぐに最低スピードになり
「長期間契約」を続けるほど月額使用料が高くなり
「自動契約更新」で何の連絡もないまま新たな2年縛りの高額解約違約金が
設定されることに気が付きます。

そこで解約の申し込みをしようとすると
・ネットでは解約手続きが出来ないしかけになっており
・解約のための電話は繋がることがあるのか?というほど待たされ、しかも
 待たされている間も通話料有料回線しか使えないように設定され
・解約の時期に関係なく「契約規定」による解約期日の先送りと「違約金」
 に加え会費の追加引き落としが2~3か月後まで続き結局高額な「解約金」
 を支払うことに

実はGMOのほかの会社のネットサービスもかなり悪質な解約条件の設定が
されている。一例をあげればECサイト提供のGMOペパボやその決済会社
なども同じような解約規定で解約できない方向に仕向ける戦略(策略?)で
これが東証一部上場会社のコンプライアンスかと疑いたくなることばかり。

悪いのは契約時にあの小さな文字で延々と書かれた契約書を熟読し法律的な
難解な文章の内容をしっかりと理解し契約後に不利にならないように法律の
専門家である弁護士などに契約業務を依頼するなどして自分自身を守ろうと
さえしなかった消費者にすべての非があるという訳です。
現在日本に存在するネット集客での消費者との契約書でこれほど悪質なもの
はあまりないのではと思われます。

参考になりましたか?

振り回された

管理会社とNTTとの折り合いがつかず契約に至りませんでした。その説明と謝罪の連絡の後、自宅にレンタルルーターを送り付けられ、こちらから問い合わせると返却するよう指示がありました。次の日すぐにルーターを発送したのに半月以上経って未返却だと督促されました(期日までに送らなければ保証料11000円徴収と)。
返却したと連絡した時も、控え伝票を処分したこちらに否があるような言い方をされ、
運送会社に問い合わせたら確実に配達完了しているし受取サインもあるとのこと。

NTTとの連携も取れておらず工事前日に時間確認の電話が入り、契約できないと言われたので工事はないはずと伝えるとNTTは聞いていなかったようで切り際に「えー、どうなってんの」って言う始末。その後NTTからは丁寧に謝罪されましたがGMOからは何もなし。

電話で問い合わせたくても繋がりづらく、メールをしても送ってくる返信は不明瞭で説明不足、結局こちらから彼方此方に何度も問い合わせする羽目になり電話代もかさむわ時間も取られるわ。。
結果、契約できなくて良かったです。

参考になりましたか?

1.00

解約後に注意

インターネット自体は普通に使えていた。
解約後ルータの返却に注意です。付属品も添えて新潟に送る必要があります。
自分は解約後すぐに返却の発送をしましたが、三ヶ月後に一万円以上の引き落としをされ、問い合わせるとルータの製造番号の確認が取れないので補償金を取ったとのことでした。
自分はたまたま発送時の伝票をまだ持っていたので、配送会社に問い合わせ、配送完了になっていたので伝えましたが、製造番号が確認できないの一点張り。その言い分もルーターの製造番号の確認が取れない、戻りシートに記載がなく確認できないので返金できないの繰り返し。物が届いてないなら番号の確認以前の話なのだが…。
ルーターを受け取ってからシートに記載するまでの間にミスがあった可能性を指摘して、どう受領を管理しているのか聞くと、わからないとまで言われました(じゃあそこがあやしいではないか?)。自分たちのミスの可能性は1ミリも認めない。
配送会社さんのファインプレーで、受領印の入った配送伝票の画像をもらえたので、それを送ったらやっと返金すると言われました。(配送会社はヤマトさんです)。もうへとへと。
どんなに安くても、証拠がなければ期日までに返却されていないから10000円払えという強弁が通るなんて恐れ入ります。もう二度と使いません。

参考になりましたか?

オススメしません!企業姿勢を疑う

1/26に契約変更月だったので、モバイルルーターからホームルーターへ変更、端末はL11。WiMAX+2からWiMAX+5へ。

1/28に端末到着し、使用するも回線がたまに切れる(インターネット接続なし)。携帯使っていて急にネットに繋がらなくなる。今までなかった事象が発生。切れるだけなら良いが、wifiマーク付いたままになっており、数時間後にメールやLINEなどの通知が来るなど、携帯置いてると電波繋がってない場合、緊急時に気付けない。wifiに繋がっていると逆に不便。

2/4にGMOへ連絡すると、初期不良の可能性あるので返送指示を受ける。

2/12の休みで指定宛先に返送する。念の為、伝票保管しておく。

2/23連絡ないのでGMOへ電話すると、初期不良期間を過ぎているので一度送り直すと言われる。この時点でそれはおかしくないかと伝えるも、既に端末を送り返したので、近くの販売店へ持って行って欲しいと言われる。

2/28端末が届かないため連絡をする。まだ工場にあるが、こちらでは連携が取れないので到着まで待ってくださいとの事。2月分はお支払い不要ですとの案内。wifiないと不便なので解約の申し入れをするも、端末代と違約金はかかるとの事。納得できない旨を伝えるも、電話窓口の営業時間終わるため対応終了される

3/17状況確認のため電話すると、確認のため折り返すとの事。伝票番号と発送した住所を聞かれるので、伝票番号と住所、追跡記録を伝える。(2/13に到着の記録あり)
待つ事1.5時間後に入電。端末はまだ工場にあるとの事。今日発送手続きをしたので、確実に次週届くが、端末は修理していないので到着後に販売店へ持って行き修理が必要になるとの事。
再度解約を申し入れると、端末は一度自宅に届いたため、端末代と違約金がかかるとの説明受ける。端末受けても、そもそも対価となるサービスを受けていないので、端末代も違約金も無しで解約を要望。数分待った後に承諾の返答。この間、一度も謝罪は無し。過去明細では、2月に事務手数料3000円取られており本当はそれも返金して欲しいくらいだが、あまりにも腹が立ちすぎ、早く終わらせたくて電話終了。

企業姿勢を疑う。信用出来ない会社ってあるのだなと呆れてしまいました。
二度と契約しませんし、如何に安かろうと絶対におすすめしません。

参考になりましたか?

1.00

バカにされた

電話の対応が不機嫌そうな感じだし、そんなのも分からないの?みたいな言い方でした。こちらもイライラしてきて強い口調になりましたが、不満そうに謝ってました。
たまたま対応が最悪なバイト?にあたっただけかもですが社員だったら驚きです!
プロバイダー変えて失敗したかな。

参考になりましたか?

1.00

ルーター返却したのに‥

解約時にGMOとくとくbbから借りていたWi-Fiルーターを返却したのですが、未返却補償料の振り込み依頼書が届きました。電話で連絡した所、返却されていないとのことで振込をすることになりました。私が送ったルーターは何処にいったのでしょうか‥。
電話対応も悪かったので正直おすすめしません。

参考になりましたか?

1.00

最悪です

まずは契約して1週間以内に速度が遅いので解約するといったら地図上ではエリアに入ってるのに住所の場所だけピンポイントで入ってないのでクーリングオフでの解約はできかねますとのこと。
まずこの時点で不信感しかないけど、他の方も書かれてるようにキャッシュバックが意図的に分かりにくくしている点。
そんなのに負けるかとしっかりカレンダーに予定して契約から1年後を待ったものの、向こうの言ってるメールは一向に届かず。
問い合わせても送ってるはずの一点張り。
しかも確認の電話をするにも全然つながらないつながるまでに3分くらい待たされるしかも10秒ごとに10円かかる有料電話。

この会社に誠意はないと思います、最初の契約さえとれればそれ以降は何を言われようが向こうの思うままになる様な契約の内容です。まるで契約書に書いてあればそれは詐欺ではないですよ、とゆうようなホントに嫌悪感しか残らないやり口。

少しでも契約前にこれを読んで騙される人が少なくなりますように

参考になりましたか?

1.00

わろたwww

「解約するまで解約に関する内容、手続きは教えることができません」と、

 コールセンターの人に言われました。

 理解ができません。安心して契約できません。

 契約者は、契約に関するすべての内容および解約方法に至るまで

 契約内容を把握する権利があると思います。

 上記の文言、「解約するまで~」が通じるのであれば、

 私たちは、解約に関する内容を把握することができず、契約を踏むことになります。

 それって、すごく怖いことだと思います。

 ちなみに契約に関する説明は資料なしに説明されるので、

 長時間かけてメモする必要がありますwwwww

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら