
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
461件中 63〜72件目表示
【厳重注意】キャッシュバックキャンペーン
契約後11ヶ月目にGMOから送られてくるメールからキャッシュバック登録をしなければならないが、
これがほぼ詐欺レベル。
キャッシュバックを受けれない様にわざと分かりにくい仕組みにしているのは間違い無い。
そもそもGMOに送られてくるメールはGMOが勝手に作ったアドレス宛であって、そのメールアドレス及びパスワードは契約初期に送られてきたハガキにしか書かれていない為、そのアドレスの存在を知らない人は多いでしょう。
そのメールを確認するにはGMOマイページにログイン後、自分でメールを見に行かないといけないというもの。
自分がうかつだったのは、契約初期には自分が普段利用しているアドレスで申し込んだのだが、実は契約後に新たなGMOのメールアドレスが付与される。
だからいつまで経っても通常使うアドレスにキャッシュバックメールが届かなかったわけだ。
恐らくGMO社は分かってて敢えてこのキャッシュバックの分かりにくい仕組みを導入していとしか思えない。
現にせっかくの縁でGMOと契約してもらった善意の一般ユーザーに対して何故分かりやすくキャッシュバックを実施させない?
何故キャッシュバックを受けれる登録期間をたった1ヶ月に制定した?
このプロバイダーはおよそ商売に必要な信頼、信用というものを疎かにし、善意のユーザーを欺く詐欺まがいの会社である事をこの場で皆に知らせたい。
参考になりましたか?
キャッシュバック金額を確認してください!
2019年3月頃に契約し、その頃はキャッシュバック金額が40000円以上ありました。メールには気付けたものの、5000円しか戻りませんでした。公式のページからの契約で条件は間違いなく満たしておりました。最近はこのパターンで騙すことが多そうです。一人でも同じような思いをしてほしくないので、その他のデメリットも記載しておきます。電波が非常に悪いです。都内では問題ありませんでしたが、都内を出ると電波が悪くて使い物になりませんでした。勿論山奥ではなく、別で契約しているスマホは全く問題ありませんでした。それと、ノートパソコンを接続すると、繋がるときと繋がらないときがありました。繋がることもあるので、設定ミスなどではありません。無線LAN子機を変えても駄目だったので、かなり相性の悪い無線LAN子機が沢山有りそうです。友人も契約していました。5分から10分くらい使用しないと、省電力モード?になり、使うことができませんでした。サポートに設定を確認してもらいましたが、問題なく、私の設定(問題無い)とも同じでした。友人はやり取りが面倒ということで、そのまま解約しました。私も3年契約でしたが、悪質すぎるので、勿論すぐに解約しました。有名な会社だからと安心しないでください。1年近く待ってこの結果だとかなり落ち込みますので、既に契約済みの方はキャッシュバック金額を早めに確認することをおすすめします。契約しないことが1番です。私は月1000円になったとしても一生契約する気はありません。
参考になりましたか?
8年くらい利用して解約。サポート体制がひどい。
8年くらい利用し、最近解約しました。最初は3000円台で利用していましたが、解約時は5000円を超えていました。
いつこのように値上がりしていったのか、私の確認不足かもしれませんが正直把握できていません。
親切にこのように上がりますよというのをメールなどで教えてくれるものではないです。
契約書を隅々まで読めば分かるかもしれません。
初回契約時はキャッシュバックキャンペーンやらがあり、お得に使えていて満足でした。
しかし、そういったキャンペーンが終わるとあとは新端末に替えることができるキャンペーンのみです。
その交換キャンペーンを利用して2回端末を交換しました。
1回目はよかったのですが、2回目交換後から通信速度がいちぢるしく遅くなり、全く使えないことが増えました。
3日間の利用量によって速度制限がかかりますが、そもそも利用できていないのでそ利用量を超えることもない状態です。
それでもネットが重く使い物にならなくなりました。
流石におかしいと思い、サポートセンターに連絡しましたが何度かけても電話はつながらず、しょうがないのでメールで困っている旨を送りました。当方ネットワーク専門ではありませんが、エンジニアなので具体的な状況も添えて送ったところ、返ってきた回答は「何に困ってるか具体的に書いてください」のみでした。どのような情報をあれば伝わるのかも記載されていません。
結局引越すことになり、引越し先の新居で無料で使えるネットワークがあったためそのタイミングで解約することにしました。
無料解約期間中でなければマイページに解約ボタンも表示されないため、電話なりメールなりをする必要があります。
例のごとく電話は何度かけてもつながらないためメールで2ヶ月後に解約したい旨を送りました。
しかし1ヶ月たってもメールの返信はきません。
このままだと解約したい月に解約できない可能性があるので、もう一度連絡をしましたが、結局返信はきません。
もう一度連絡しようとしましたが、今度はマイページへのログインができなくなっていました。
これは解約できたということなのか?と思っていると、突然クレジットカードの請求に約25000円がのってきたため、解約違約金と思いそのまま支払いました。以降、請求がこないため解約処理はできたようです。
通信速度云々は色々な要素があるため一概にこのプロバイダーを責めることはできませんが、サポート体制がとんでもないです。
二度とこのプロバイダーは使いません。
参考になりましたか?
キャッシュバックも貰えないし解約違約金も高いしで最悪でした
価格comでwimax2+のキャッシュバックで月額が安いものを契約しました。
キャッシュバックは11ヶ月後の1ヶ月の間に来るメールとの事で待っていましたが来ず、連絡するも受け取り期間が切れているので無理だそうで受け取れませんでした。
ショックを受け解約しようと手続きをしたら25ヶ月以降でないと解約違約金として29500円かかると言われたので、それまで使う事にしました。
25ヶ月が過ぎたのでいざ解約しよう!としても、電話が全く繋がりません。何通かメールをしたのですが25ヶ月以降なのに関わらず「29500円かかります」というメールが来ただけでした。
その結果を不満に思い何度電話しても繋がらなくて、メールしても29500円かかるという返事以外は来ませんでした。
結局諦めて解約する事に...
結果27ヶ月間毎月3,971円をかけ、29,500円の解約違約金も取られました。
通信不安定で重くあまり使えていなかったのに本当に無駄なお金を使ってしまったと後悔しています。
こんな思いをする人がこれ以上増えてほしくありません。
これから契約を考えている方は辞めた方がいいです。
外での通信はdocomoのギガ放題、家でのwifiにはNURO光の方がオススメです。
参考になりましたか?
契約を考えている方は注意してください。
WiMAX2+ ギガ放題接続サービス(3年)で契約。
初期契約解除(8日以内)にて解約できました。
解約について、ピンポイントエリア判定や初期契約解除について嘘をつかれて散々でした。しかも有料の電話対応しかなく、待ち時間も長い。最悪です。
嘘の内容は
・ピンポイント判定で「〇」判定にも関わらず、『「〇~△」判定であり、20日以内のキャンセル無料対象者でない!!』と言い張られる。
・端末到着から8日以内にも関わらず、『契約日から8日以上たっているので、初期契約解除期間はすぎている!!』と言い張られる。※実際は端末が届いてから8日以内が対象。
理論武装して再度連絡し、最終的に契約解除はできましたが、無駄に時間を取られました。
あと、無料のLTEオプションは罠です。ハイスピードプラスエリアモードにすると、すぐに通信速度制限になります。WiMAXを含め、すべての通信ができなくなるレベルまで速度が落ちて、月末までなにもできなくなります。
いろいろトラップがありますので、皆さん気を付けましょう。
参考になりましたか?
繋がらないのにメチャメチャ高くついた
引っ越しを機にWiMAX2でホームルーターを契約しました。
事前にピンポイントエリア判定で『◯』が出ていたので安心して契約したのですが、家の中まで電波が届かず、何処に設置してもハイスピードエリアは圏外になります。仕方ないのでハイスピードプラスエリアで接続してみると、なんとか繋がりましたが7GBで速度制限が掛かります。
その速度制限も遅すぎて、全く使えません。パソコンを接続するとRuntimeErrorがでるくらいです。
使えないので初期解約する事にしたのですが、事務手数料を取られるのは分かります。使った分の日割計算も分かりますが割引期間中なのに定額からの日割計算で結局一ヶ月分の支払い。そして、訳の判らん来月一ヶ月分の支払い。更に送料発払いで送れと…(確かに書いてあるけど…)
確かに判定は『○』だが、注釈に通信できないかも…とか書いてあったけど、お試しが、一週間で1万円くらい掛かるのは、ちょっと高すぎます。
先ずは、ちゃんと電波を届けられるようにして欲しい。それでも届かなくてLTEしか繋がらないんだから、制限かけないで欲しい。更には制限かけるなら、最低限使える速度はキープして欲しい。
ユーザーに優しくないプロパイダですね。
参考になりましたか?
すべて最低な泥棒会社
提供してるサービスから対応まで全て最低!!アクセス光なのに隣の部屋すら信号がとどかない、解約したいと言ったら、違約金が取られます クレジットカードの引き落としのはずなのに、発行手数料を上乗せた請求書を勝手に送ってくる こっちが勘違いしたのが悪いですが、請求書を支払ったときに誤って多くに振り込んだ金額を返してくれません 泥棒にもほどがある 金をかかってもいいから、全てを解約します 絶対使ってはいけないクソ会社です!
参考になりましたか?
最悪。後悔。詐欺みたいな最悪な会社
他の口コミにあるように、とにかくサービス最悪です。
もしかして私以外の人も被害に遭ってるのではないかと思い、検索したら、やっぱりそうか〜…という感じ。
もし契約迷われてる方。本気でお勧めしません。
キャッシュバック特典のメールは非常に分かりにくい。1ヶ月見逃したらもう受けられない。
安心サポートを勝手につけられるので自分で解除しないと無駄なお金がかかる。
引越しを何回もしていたのですが、場所によっては全く繋がらない。
無制限とうたっているが、実際3日間で10ギガ使うと制限がかかってまともに使えなくなる。3日間で10ギガなんて動画見ていたら一瞬。
最後は解約しようと思って電話したところ、全く繋がらず。何回かけても曜日を変えても時間を変えても無駄。お客様サポートセンターの意味なくない?電話窓口設置するだけ設置して対応してない。
メールで抗議と共に問い合わせたら、違約金は27280円ですとのこと。契約書には14000円と書いてあるのにおかしくないか、と指摘すると申し訳ありません間違えてました、と一通のメール。
しかも、違約金高く請求してるの他の口コミでも見たから、わざと高くして気がつかない人に払わせているのではないか?
電話で説明してくださいと頼んでも無機質なメールが来るだけ。普通お金に関すること間違えたらそれなりの誠意を見せるよな〜と思いながら、もう呆れて解約しました。
違約金払ってでもこの会社とは契約していたくない。
参考になりましたか?
キャッシュバックもらい損ねと解約
キャッシュバックもらい損ねました。
家族に契約を任せて、家族が勘違いしていたためキャッシュバックもらい損ねました。悲しいです。
キャッシュバックは、会員ページのメールにお知らせがくるみたいです。せめてgmailに連絡ほしいです。(お問い合わせの確認メールはgmailで来たので出来ますよね)
キャッシュバックさせる気も改善する気もないんじゃないかととられてもしょうがないと思います。
そして解約手続き(途中解約)も平日のみなのでこれを見て解約考えてる人は気をつけてください。
解約したい月の20日までに解約確定しないといけません。
19日にメールを送ったけど返信が来ず20日が祝日で窓口休みで解約逃しました。
Wi-Fiですが場所によって繋がらなくなったり、繋がってても切れて接続し直すことが毎日あります。使い方が悪いのかわかりませんが...。
自分の落ち度ではありますがキャッシュバックもらえず1ヶ月分多く損しました。ほんとに悲しいです。
皆さんは気をつけてください。
参考になりましたか?
解約時にルーター詐欺にあいました
ドコモ光の解約時にモデムとルーターを返す時に
レンタルで借りたモデムとルーターなどは住所記載の返信封筒に入れて返してくださいと
記載されていたので指定された返信用封筒に何度も確認して
郵便局にモデムとルーターを入れて送りました。
1ヶ月後くらいにGMOからショートメールで
期日までに返却してくださいと来ていて
電話をしましたがなかなか繋がらず
きちんと返却したので様子見をしたら
数日後にまたメールが来たので
電話をしたところ
「ルーターは間違えたところに送っているから
延滞料1万払え。送る先が間違えてる。一万円払いたくなければ買取って3千円払え。ルーターとモデムは送り先が別」
と言われました。
封筒に入れてレンタルしたものを返却しろと記載しといて
ルーターは会社が別だから個別で送れって
そもそもGMOはショートメールで返却後からになって知らせるってセコいです。
モデムの会社と手を組んでるのがわかりませんが
間違えてルーターが届いているなら連絡してくださいよ。
やってること本当に詐欺です。
一万円のレンタル料払いたくなければ三千円で買取って
やってることセコすぎて笑いました。
中古のルーターなんて買い取った方がいいですもんね。
それに返却の仕方こんなのわかるわけないじゃないですが。
これ確信な詐欺です。
しかもWiFiあまり繋がらなかったし。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら