
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
265件中 111〜120件目表示
口コミ抜粋
低評価
-
- 担当者によっては知識が不足している場合がある
-
商品の内容が全く理解されていない。ひたすら、ある2社のみゴリ押ししてきたのでマージンが高いのかと勘繰ってしまった。商品内容と保障内容もきちんと説明出来ないなら、カウンターにいて欲しくない。 引用:https://minhyo.jp/hoken-madoguchi
-
- 提案力がやや弱いと感じることがある
-
初めて利用しましたが、パンフレットを広げての書いてある保険の説明
つまり、誰でも読んだらわかる説明
色んな保険が、ある中で、メリット、デメリットを整理出来ていない様に感じた。 引用:https://minhyo.jp/hoken-madoguchi
高評価
-
- 強引なアポイント(勧誘)がほぼない
-
大手保険会社の直接のアドバイザーではないので、しつこく勧誘されたり、電話がひっきりなしにかかってきたりしないのが、とても良いです。 引用:https://minhyo.jp/hoken-madoguchi
-
- 全国に多数の店舗があり、通いやすい
-
近くに3店舗あります 引用:https://minhyo.jp/hoken-madoguchi
-
- 特定の保険会社との結びつきが弱く、中立性が高い
~感謝~
都内葛飾亀有店にてお世話になりました。
10年前に加入した保険が更新時期だった為、保険を見直したいなと思い、初めはアポなしでお邪魔させて頂きました。
的確なヒアリングとアドバイスの中、無事に2018年新年を機に新たな気持ちで新しい保険をスタート出来た事、本当に嬉しく思ってます。
店内はとても清潔で、担当してくださった店長さんをはじめ皆さんとても感じが良く、明るくて活気溢れる中にもおもてなしの心遣いが行き渡った落ち着く空間が流れています。
年々保険の種類も増えて行く中、どの保険を選択して良いか迷われる方も沢山いらっしゃると思いますが、こちらのプロの方にお任せでしたら納得行くまでお付き合い下さいます。
私は保険会社を変える事により1ヶ月の保険料を5000円以上も見直す事ができ、一生涯上がらない保険に加えてまた他に変更することがあったとしても掛金以上の返礼金があると言うのはとてもありがたく楽しく歳も取っていけるなと思いました。
またこちらにして良かったなと一番に想うことは給付を受け取る際の手続き等をほけんの窓口さんが代理でして下さると言うのもとても心強く思いました。
何かあった時の保険。
一番良いのはもちろん健康が何よりですが、毎日よりたくさんの幸せを感じながら生きて行くには大切な身体があってこそだと思います。
自分と同じく歳を取り、一生お付き合いしていく保険だからこそ妥協なく善いものを選択していきたいですよね。
このメッセージがどなたかのお役に立てたら嬉しく想い、これからも活き活きとみんながより安心して人生を鮮やかにしていける窓口として、ほけんの窓口さんのご活躍を願っており今後ともよろしくお願い致します。
タグ ▶
参考になりましたか?
最低だぞ?
一度目は忙しいとの事で日曜に改めて来る様に言われ日曜日に行くも、また予定以上の飛び込みがあったとの事で翌週の日曜日に来るように言われ、また日曜に行くも態度が横柄で また自分の少しタトゥーが入ってるだけで断られ納得いかないというと警察を呼ぼうとしてました
こちらは保険に入りたかっただけなのに、ここまでされるとは思ってなかった!
二度と名古屋駅の地下街エスカにある店舗には行きません
タグ ▶
参考になりましたか?
安心して利用できます
持っている商品数が多い為、より自分にあったものを提案してくれます。
持病を持っている場合も、しっかり調べてどこまで入れるか教えてくれる為、とても安心できます。
土日の予約は込み合っている事や何度も足を運ばないといけないことは、忙しい方にとっては大変かもしれません。
担当者によるかもしれませんが、知識も豊富で疑問点はしっかり教えてくれます。
参考になりましたか?
押しが強いのが苦手でした
主人と2人で、入籍したことを機に、生命保険に新規加入することにしました。主人も私も、これまでに生命保険に加入したことがなく、全くの素人だったので、とりあえず近所にあるほけんの窓口に相談をしに行くことにしました。1週間後の土曜日にインターネットから予約することができました。相談にのってくださったのは、30代位の男性の方でした。私たち夫婦が全くの素人であることを伝えると、生命保険と医療保険について、一から説明してくださいました。結局、その日は、生命保険及び医療保険の説明と、生命保険のシミュレーションをしたところで、2時間が経過してしまったので、翌週土曜日に再度訪問することにしました。翌週土曜日には医療保険のシミュレーションをした後に、具体的に加入する保険の検討をしました。相談にのってくださった方は一生懸命な様子が伝わってきましたが、少し押しが強いところが苦手だったので、結局加入はしませんでした。
参考になりましたか?
時間の無駄
ネットで予約して行ったが、確認もせず他店舗と間違えてませんか?と言われた。
その後、確認してもらったらちゃんと予約出来ていたが、電話で予約確認になってませんでした?と聞かれ、こちらが悪いような態度をとられた。
いざ相談に入ると、現在の状況も見ず、そこは安いんで案内できる保険ないですねーと言われ、時間と交通費を無駄にしただけだった。話にならないので他の保険相談に行き、予約はしなかったが丁寧に対応していただき、現状より一万円以上安く出来た。
対応が店長だったが本当に適当な店だった。
参考になりましたか?
気になるQ&A
私には合わなかったです。
以前主人の生命保険と息子の学資保険を考えるため、まずは話を聞いてみようと時期をずらして2回、訪れました。主人の生命保険の相談に訪れた際は、担当してくれた方は中年の男性でした。「そもそも保険とはなにか」というのを一からメモを使って説明してくださいました。しかしこれが学校形式で、「こうこうこうだから・・・ではここはどうなるとおもいますか?」というような回答を求められるようなことが多く、こちらとしては全く知識のない状態だったので少々疲れてしまいました。結局相当な時間がかかったのでキリの良いところで帰ることにしました。2度目は息子の学資保険のことについて聞きたくて訪れました。若い女性が担当してくださり、連れて行った息子を一生懸命かまってくれるのですが、(別にぐずったりしていたわけではありません)それで保険の話が進まず、内容もとても薄いもので、これでは決められないと思い帰りました。その後、別のほけんの相談できるところへ行き、納得できたのでそこで契約しました。プランナーさんとの相性は本当に大事だと思います。私はたまたま2回とも合わない方だったので、契約はしませんでした。
参考になりましたか?
分からないことがあれば保険会社に聞けばよい
更新制の保険を5つ契約をしていて、年齢が上がった時に備えて、何かアドバイスをいただければと思い、訪問で来てもらいました。そしたら、大きなスーツケースを引いて来て(パソコンが入っているそうです)、部屋には入ってもらえず、玄関先での対応となりました。汚れている部屋ですが、以前呼んだ他社の保険相談の人や、アクサ生命の社員はちゃんと部屋まで入ってくれたのにと、ちょっと残念でした。
そして、パソコンを持って来たからには、それでいろいろ調べてくれるのかと思いきや、パソコンは全く使わず、こちらの保険資料をちょっと見ただけで、ものの40分くらいで片付けられてしまいました。2時間くらいみといてくださいと予約の時に言われ、時間を作っていたのに拍子抜けしてしまいました。
こちらの会社は、もしかしたら無保険でどの保険に加入したらいいか分からない人にはいいのかもしれませんが、インターネットが普及してる現在、自分で保険を見つけるのはそんなに難しいことではありませんから、不要といえば不要です。分からないことがあれば保険会社に聞けばいいことです。無料というのはそれなりのものでしかありません。保険会社に聞けば、将来お客さんになってくれるかも知れないので、懇切丁寧に教えてくれます。
この会社の社員の給料も、私たちの保険料で支払われているのかと思うと怖いところでもあります。
参考になりましたか?
今後はないです。
ほけんの窓口にを初めて利用しました。
担当者は店長さんでした。
今回は元々決めていた学資に入りたくての来店でしたが、他にも何かいい商品があれば紹介してもらおうという気持ちでした。
担当した方は何入っても一緒ですよーというスタンス・・結局もともと検討していたものに入りました。
健康面の不安もあり、結果が出たら連絡してくれるとのことでしたが、全く連絡もなく、保険証券が保険会社から送られてきて大丈夫だったんだなとわかりました。
担当者がたまたまそういう方だったのかもしれませんが、とても後味が悪く残念です。
参考になりましたか?
「デリカシー、提案力がない」のつづき
保険とは関係のない個人情報な事をいくつも質問してきたり、2回目の来店時の提案は自分で調べられる事ばかりだった以外にも、書き忘れた事があったので追記させて頂きます。
ここは初回来店の段階で、個人情報を事細かく登録させられます。(家族の名前、生年月日、住所、電話番号、勤務先、職種等)
契約する時ならまだしも、初回でというのはびっくりしました。その時はまぁいいかと思って登録しましたが、今となっては登録する前にやめておけばよかったと後悔です。
なので、個人情報の提示に抵抗がある方は気を付けた方がいいと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
期待しすぎたかな…
夫婦揃って外資系の保険会社に加入しています。それは保険料は一律で年齢を重ねるごとに死亡保障の金額が下がっていくタイプのもので、既成の商品はなく、個人個人のカウンセリングを元に作っていくもの。ただ、保険料金が高いので専門家の目で見てもらえる「ほけんの窓口」に相談しました。
まず、今自分たちが入っている保険の内容を整理し、金額等を表にしくれました。これはとても助かりました。次に現在の保険の中で私たちから見て改善したい点を聞き取り、またプロの目から見て改善した方がいいのでは…という点を提案してくれました。
確かに、新しく提案してくれたものはトータルの金額的には安くなっていましたが、どうしても今入っている保険をベースにしているため、それほど大きな金額の差が出ませんでした。全く違う切り口の保険を提案してくれるものと期待していたため不満が残る結果となり、結局現在の保険を継続するという結論になりました。
ただ、ややこしい保険の内容を分かりやすく説明してもらえたので、改めて自分たちでも確認することが出来、良かったです。最初に今の保険内容を知らせず、全くイチから提案してもらえば良かったかなと思っています。
参考になりましたか?
気になるQ&Aも見てみる ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら