
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
265件中 201〜210件目表示
口コミ抜粋
低評価
-
- 担当者によっては知識が不足している場合がある
-
商品の内容が全く理解されていない。ひたすら、ある2社のみゴリ押ししてきたのでマージンが高いのかと勘繰ってしまった。商品内容と保障内容もきちんと説明出来ないなら、カウンターにいて欲しくない。 引用:https://minhyo.jp/hoken-madoguchi
-
- 提案力がやや弱いと感じることがある
-
初めて利用しましたが、パンフレットを広げての書いてある保険の説明
つまり、誰でも読んだらわかる説明
色んな保険が、ある中で、メリット、デメリットを整理出来ていない様に感じた。 引用:https://minhyo.jp/hoken-madoguchi
高評価
-
- 強引なアポイント(勧誘)がほぼない
-
大手保険会社の直接のアドバイザーではないので、しつこく勧誘されたり、電話がひっきりなしにかかってきたりしないのが、とても良いです。 引用:https://minhyo.jp/hoken-madoguchi
-
- 全国に多数の店舗があり、通いやすい
-
近くに3店舗あります 引用:https://minhyo.jp/hoken-madoguchi
-
- 特定の保険会社との結びつきが弱く、中立性が高い
最初だけ
保険に加入するまでは熱心に対応してくれたけど、他店舗に移動してからは音沙汰なし。
年に1度くらいLINEが来るくらい。
母親の保険に何かあるか?聞いたら高齢者は保険に入るより貯蓄した方が良いです。と面倒くさそうな対応でそのままスルーされた。
しばらくしてもう一度聞いたら、調べます。とカラ返事でいつまで経っても連絡なし。やる気無し。
基本的にルーズな方でした。
そんな対応なので、担当者の方を信用出来なくなり他保険に変えました。
一言で言えば最悪。
タグ ▶
福岡
参考になりましたか?
スタッフが親身になって保険を考えてくれました
結婚したので、今まで独身の時に加入していた保険を見直そうと思い、ほけんの窓口へ行きました。「保険の無料相談サービスは自分の会社の儲けのことばかり考えている」と言われていたのであまり信用していなかったのですが、実際行ってみて、スタッフが親身になり保険を考えてくれ、前と同じ保険料なのに保障内容は良くてビックリしました。今まで保険料を払っていたのがもったいなかったなぁと後悔しています。こちらにお願いして良かったです。
参考になりましたか?
聞きやすい雰囲気のほけんの窓口
近くにあったので利用しました。息子が生まれて学資保険に入るか迷っているときに、第三者のプロの意見を聞いてみたかったからです。今は終身保険を学資保険代わりにしている人もいること、そのメリットやデメリットなどわかりやすく教えてもらいました。さらに学資保険のことだけではなく、主人が加入している生命保険の内容なども見てくれて、これからどのような保険に入って行ったらいいのかを教えてくれました。キッズスペースもあり子連れには利用しやすかったです。
参考になりましたか?
公平中立の立場で提案をしてくれました
インタ―ネットで保険について調べたのですが、自分に最も合っているものがわからなかったのでほけんの窓口に相談に行きました。ここは公平中立な立場で提案をしてくれるため、非常に良かったです。高い保険に加入するように誘導するようなことは一切なく、親身になって話をしてくれました。損失を出さないためにはどうすればいいか、必要保障額はどれくらいなのか等、まるで家族のように考えてくれてありがたかったです。保険は高額な金融商品なので、豊富な知識と実績があるプロの力を借りることが必要だと思います。
参考になりましたか?
わかりやすい説明
家近くのショッピングモールにほけんの窓口ブースができていってみたところ予約制で事前に電話し今はいってる保険証書も持って行ったのですが、今小さい子がいて学資保険、主人の保険を相談。担当者はとても親切で難しいところ丁寧にわかりやすく説明してもらいましたが、分かったことは学資保険の中の入院保険、主人は言ってる保険の家族特約の内容がかぶっていたことがわかって、学資保険は貯蓄重視タイプに変更したほうがいいとアドバイス受けたのです。自分で気づかず得した気分になれました。
参考になりましたか?
気になるQ&A
信用出来ません
今まで入っていた保険も全部変えました。
何回か行っているうちに担当の人が熱心で知識も豊富そうだったので、
ここで保険を入り直しました。
その後も保険の相談にはここを利用していました。
後から保険を見直すと説明不足な部分ばかりで
信用しすぎて失敗しました。
保険契約後は内容を確認したくて連絡しても担当者は無視を決め込んでます。
残念です。
参考になりましたか?
専門用語も分かりやすく説明してくれます
会社に出入りしていた外交員の勧めで加入した保険料だけで、月に4万円と支払っており、見直しのため相談しました。スタッフの方は難解な専門用語を素人にも分かりやすく説明してくれ理解が深まりました。さらに、保険会社を横断し最適な保険を提案してくれました。入社してから20年以上も支払っていた保険を全面的に見直すことで、月に支払う保険料は半額に削減する事ができました。これにより保険の内容が充実したことに加え、子供たちにも不安のない保険に入ることが出来たため、相談して正解でした。
参考になりましたか?
ちょっと話を聞いてみるにはもってこい
ショッピングモール内で見かけ、気になることがあったので相談してみることにしました。今までは契約している保険会社のことしか分からなかったのですが、こちらのおかげで他社のメリットなども知ることができ、とても有益な時間が過ごせました。また、こちらは相談を受け付けたり、プランの紹介などを主体としたサービスを提供しているので、無理やり契約を促そうという圧力がなく気楽な気持ちで利用できるところが良かった部分です。
参考になりましたか?
分からないことはプロに聞くべき
ほけんの窓口を選んだ理由は、テレビCMでもお馴染みだったので信頼できるかなと思ったからです。実際に相談に乗ってもらうことで、今まで無駄に幅広く保険をかけていたところを、必要最低限に範囲をしぼってもらうことで、毎月の保険料がとても安くなりました。金額的には、家族3人で毎月1万5千円ほど支払っていたところ、約半額の7千円程で手厚くカバーすることができました。これはやはり保険のプロにみてもらった甲斐があったと思いました。
参考になりましたか?
医療保険の勉強になりました
私は中年の年齢になり、それまでは保険料が格安な医療保険だけに加入していたのですが、それだけでは重病に罹患したときに大丈夫なのか不安になり、相談したいと思い訪れました。ほけんの窓口は、私の自宅から徒歩3分の場所にあるので、相談するならここだと決めていました。実際に相談してみて、医療保険について詳しく説明してもらい勉強になりました。おかげで、3大疾病に罹患した場合には、治療費に上限設定がない医療保険に加入することができました。
参考になりましたか?
気になるQ&Aも見てみる ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら