
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
5件中 1〜5件目表示
図面の勝手な提案
決める前からセキュリティーを入れる予定だからと話していたのにも関わらず電気図面に入っても提案がなく、電気図面終わったタイミングでセキュリティーの話したら「セキュリティーの打ち合わせしましょう。」と後手の対応。勝手にセキュリティー会社とすり合わせをして、間取りを勝手にいじられ提案。客目線ではなく一条が作りやすい家を提案。あり得ない。
そのあとすべての打ち合わせが終わって図面を見たら、ロスガード位置や収納スペース関係が勝手に変えられ打ち合わせの意味がない家の図面になっていた。注文住宅ではありません。
建売と変わらない間取りしかできません。
参考になりましたか?
タイムマシンで過去の自分に、一条はやめろと言いたい。
福島県の一条工務店。
床暖房はいい。ロスガードうるさい。
設計、大工は実績を確認して、こっちが選んだほうがいい。
設計のセンス無し。
大工は若いヤンキー。あいさつ無し。
建築中の家の中でも缶コーヒー。
壁と床にあり得ないくらいの隙間が至るところに。和室の柱が雑に切られて、隙間がある。
会社の偉い方は誰も謝らない。
もし時間が戻せるなら、絶対二度と一条工務店では家は建てない。
契約した方は、しっかり、隅々までチェックした方がいいですね。
参考になりましたか?
詐欺工務店
ビックリ!2021年の始めから連絡している修理に全く来ない!営業に電話するも電話に出ない!折り返しもない!
お金にならない仕事はしないんですね〜。
サービスセンターに電話したら、確認に伺います。って2月の始めに来て写真を撮って行った。何回写真取るんだよ💢
そしてまた放置!連絡しますって帰って行ったよね確か…全く連絡なし。本当に馬鹿にしてる。
ちなみに1年点検、2年点検とかうたってるけど、一度も来た事無し!!!
参考になりましたか?
アフターサポート最悪です
アフターサポートセンターの電話受付対応までは良いのですが、その後の工事部門の対応が非常に遅い。
対応が遅いだけならまだしも、態度も横柄です。
従業員教育が全く出来ておらず工事も杜撰で、一条工務店で建てて失敗したと思っております。
家は建てて終わりでは無く、その後のアフターが大事だとつくづく実感しております。
こらから一条工務店で家を検討されてる方にはまずお勧めしません。
参考になりましたか?
アフターケア最悪
建ててまだ2年!1年目から、ウッドデッキが反り修復依頼しました。数ヶ月でまだ同じ状態
壁に5mmくらいの隙間が、壁紙の剥がれ、化粧板の剥がれ、壁にヒビ、極めつけが土留のズレにより庭の陥没。
高いお金出して地盤改良したはずなのに。
営業に連絡しても、見には来るけどその後なんの連絡もアフターケアモ無し!本当に最低最悪です。
参考になりましたか?